第一ゴルフ 神戸垂水店ブログ|フィッティング

ゴルフ用品の第一ゴルフ TOP > 第一ゴルフ 神戸垂水店ブログ > フィッティング
第一ゴルフ 神戸垂水店のブログ

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

最近は他府県から遠路はるばるフィッティングに来て

 

下さる方が増えています。scissors

 

 

 

 

本当にありがとうございます。lovely

 

 

 

 

 

当店は神戸市垂水区にあるわけですが高速道路の

 

インターが近くにあるのでお店に来やすいようです。notes

 

 

 

 

最寄りのインターは西からの方は学園南インターを、

 

東からの方は高丸インターをご利用ください。paper

 

 

 

 

 

さて本日フィッティングに来てくださったのも岡山県から

 

お越しのD様。

 

 

 

 

 

ネットでTRPXのシャフトについて調べてたところ

 

当店に行きついたようです。

 

 

 

 

 

H/Sは48~49m/s、ややアウトサイドインのBCタイプ

 

 

 

 

インパクトがかなりハンドファーストになるために

 

弾道はかなり低目です。coldsweats01

 

 

 

 

シャフトもしなり過ぎるとヘッドがかぶってしまいますので

 

まずは左に行かないシャフトをということで

 

 

 

IMG_1191.JPG

 

 

TRPX X-LINE

 

 

 

を選択。

 

 

 

 

 

IMG_1192.JPG

 

 

フレックスはSX

 

 

 

 

 

 

このシャフトでインパクトでのフェースのかぶりは軽減され

 

ました。good

 

 

 

 

しかしやはりインパクトロフトはまだまだ低いので

 

 

 

 

 

IMG_1190.JPG

 

 

 

ヘッドはTRPXのD-013

 

 

 

 

 

メーカーにお願いして現存するなかで一番ハイロフト(12°)

 

ものを送ってもらい組立となりました。heart04

 

 

 

 

 

 

 

最近ヘッドスピードが速い方でも球が上がらなくて

 

悩んでる方が多いように思います。

 

 

 

 

これは普通に売ってるクラブはシャフトの硬いものは

 

ロフトも立ってることが多いのでどうしても合うクラブに

 

出会えないというのが現状だと思います。

 

 

 

 

 

しかし最近はパーツ販売が活況になってきたおかげで

 

色々なパターンのクラブが作れるようになりよりお客様に

 

合うクラブが作れるようになっています。shine

 

 

 

 

 

 

 

フィッティングをしてあなたに最適なクラブを作りましょうsign03

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはH様。

 

 

 

 

ドライバーが少し重たいとのことでした。

 

 

 

 

現在使用中のクラブは

 

 

 

 

 

IMG_1185.JPG

 

 

 

テーラーメイド R11s  

 

 

 

 

良いヘッドなんですが・・・

 

 

 

 

 

画期的な機能の

 

 

 

 

 

IMG_1189.JPG

 

 

 

このスリーブソケットが便利な反面

 

重いというデメリットもあります。down

 

 

 

 

 

それが苦じゃない方には全然問題ないのですが

 

この分だけ重く振りにくいという方もおられます。

 

 

 

 

 

 

H様もヘッドは気にいられてるのでとにかく全体重量

 

を落とすためにシャフトを軽くしました。scissors

 

 

 

 

 

H/S39~40m/s、ややアウトサイドインのCDタイプ

 

 

 

 

 

 

フィッティングの結果マッチしたシャフトは

 

 

 

 

IMG_1186.JPG

 

 

SPEEDER 474 SR

 

 

 

 

 

スムーズな切り返しとインパクトでのしなり戻りが抜群で

 

掴まり感、飛距離共にアップしました。happy02

 

 

 

 

 

 

IMG_1187.JPG

 

 

グリップもエリートTD50ソフトのWHを選択。

 

 

 

 

 

 

IMG_1188.JPG

 

 

 

出来上がりはこんな感じに。smile

 

 

 

 

 

 

 

せっかくフィッティングをして合うクラブを選んだわけですから

 

さらにそこに個性やおしゃれ感を出して本当のオンリーワン

 

クラブを作りませんかsign02

 

 

 

 

 

 

方法は色々とありますからご相談ください。good

 

 

 

 

 

 

しかしまずはクラブが合うということが先決ですよ。notes

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはO様。

 

 

以前にドライバー、アイアンとフィッティングにて

 

クラブを合わせメキメキ上達しています。heart04

 

 

 

 

そして今回はFWに着手。

 

 

 

 

ヘッドはとりあえず今お使いの

 

 

 

 

IMG_1183.JPG

 

 

キャロウェイ DIABLO Octane

 

 

 

 

キャロウェイは昔からFWを造るのは上手なメーカー。

 

 

 

今年大ヒットしたX-HOTも良いFWですよね。note

 

 

 

 

 

なのでヘッドはこのOctaneを使ってシャフトを合わすことに。scissors

 

 

 

 

 

 

H/Sは45~47m/s、ややアウトサイドインのCDタイプ

 

 

 

 

色々試打したなかで一番打ちやすかったのが

 

 

 

IMG_1184.JPG

 

 

NSプロ レジオFW

 

 

 

 

 

このシャフトはNSプロが本気で造ってきたカーボンシャフト。shine

 

 

 

 

NSプロといえば想像するのはアイアンのスチールシャフト

 

ですがアイアンのシェアに比べウッドシャフトはまだまだの

 

ところを取りに来ています。

 

 

 

 

 

 

その通りにこのシャフトの出来は本当に素晴らしい。notes

 

 

 

とにかくミート率が格段に良くなります。happy02

 

 

 

 

タイミングが取りやすいんですよね。

 

 

 

 

それにFW用にしては弾き感もあって距離も出ます。good

 

 

 

 

 

 

O様のパワーから考えて3Wに70Sを、5Wに80S

 

入れることにしました。heart02

 

 

 

 

 

 

 

ドライバーもそうですが良いヘッド(この場合は合うヘッドの

 

ことです)を使ってるのにその性能を引き出せて無いことが

 

多々あります。coldsweats01

 

 

 

 

 

こういう場合はシャフトを交換すると劇的に良くなることが

 

多いのも事実。

 

 

 

 

FWは比較的買いやすい値段に設定してることが多いので

 

合わなかったら新しいものを買いがちですがそうではなくシャフト

 

を変更してみるのも選択肢の1つですよ。smile

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

 

朝晩めっきり寒くなってきましたね。coldsweats01

 

 

 

体調にはくれぐれもご注意ください。paper

 

 

 

 

 

さて本日フィッティングにお越しくださったのはN様。

 

 

 

ドライバーを替えようと色々試打されたらしいのですが

 

なかなかしっくりくるものがなく当店のフィッティングに来て

 

下さいました。notes

 

 

 

 

 

 

H/Sは43~44m/s、ややアウトサイドインのCDタイプ

 

 

 

 

ただ大きな問題点がありました。down

 

 

 

 

IMG_1170.JPG

 

 

 

バックスピン量が異様に少ないのです。coldsweats02

 

 

 

 

 

どちらかといえばスピンが多くて飛距離が出ないという

 

方が割合としては多いので最近のクラブ開発はいかに

 

スピン量を減らすかがテーマとなっています。

 

 

 

ボールもそういう傾向ですね。

 

 

 

 

そうなるとN様のようなタイプの方はますますダメな

 

方向へと行ってしまうのです。sad

 

 

 

 

 

そこで思い切った決断が必要になります。flair

 

 

 

 

 

 

おすすめしたのは

 

 

 

 

 

IMG_1174.JPG

 

 

 

第一ゴルフ自慢のぶっ飛びヘッド

 

 

455LX

 

 

 

 

 

IMG_1175.JPG

 

 

このヘッドにはロフト表示をつけていませんが

 

MIDHIGHがありHIGHでリアルロフト11.5~

 

12.0ぐらいです。

 

 

 

ヘッドスピードがこのぐらいですと普通は10~10.5°

 

ぐらいをおすすめされると思うのですがそこを思い切って

 

かなりのハイロフトを選択しました。note

 

 

 

 

 

実際この試打クラブで打ってもらうと

 

 

 

 

IMG_1171.JPG

 

 

バックスピン量に安定感が出てきました。good

 

 

 

 

 

 

IMG_1169.JPG

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

IMG_1168.JPG

 

 

 

もちろんそれは飛距離の差となって表れます。heart04

 

 

 

 

 

 

シャフトは振りやすいと評判の

 

 

 

 

IMG_1172.JPG

 

 

IMG_1173.JPG

 

 

 

TRPX メッセンジャー1st S

 

 

 

 

このシャフトが1番気持ちよさそうに振ってました。scissors

 

 

 

 

そしてヘッドもある中で1番ロフトの寝てるものを

 

選択して作成することになりました。shine

 

 

 

 

 

 

 

ゴルフクラブを選ぶ際に結構固定観念で選ばれるケースが

 

多いのですがやはり合うクラブというのは人それぞれですので

 

その辺注意が必要だと思います。

 

 

 

 

 

昨日書いたXシャフトが良い例ですね。smile

 

 

 

 

 

 

以前も球が上がらない方にレディースのヘッドに男性用の

 

シャフトを入れてお渡ししたこともありました。shine

 

 

 

 

 

大絶賛のお褒めの言葉をいただけましたよ。happy02

 

 

 

 

 

 

クラブは必ずフィッティングを受けた上で選びましょうsign03

 

 

 

 

 

 

 

みなさんのご来店お待ち致しております。confident

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

すっかり秋という感じになってきました。maple

 

 

 

ゴルフをしてても気持ちいいぐらいの気温ですね。notes

 

 

 

 

 

 

 

さて本日フィッティングにお越しくださったのはY様。

 

 

 

お悩みはやはりドライバーを安定させつつ飛距離も

 

伸ばしたいと。up

 

 

 

 

H/Sは47~49m/s、インサイドアウトのFHタイプです。

 

 

 

切り返しでかなりインサイドに引き込むのでタメが強くかつ

 

インパクトでもローテーションがきつく油断するとすぐチーピン

 

が出てしまうタイプです。impact

 

 

 

 

現在使用中のクラブは

 

 

 

IMG_1164.JPG

 

 

ミズノ MP425+

 

 

 

本当はもう少し重心距離の長いヘッドがおすすめなんですが

 

Y様は顔つき・打感が大のお気に入りのようで・・・

 

 

 

 

ということでヘッドはこのヘッドでいくことにしました。shine

 

 

 

 

 

 

IMG_1167.JPG

 

 

シャフトはフジクラ モトーレスピーダー V.C 6.2

 

 

 

このシャフトも先端はしっかりしてるのでフックしにくい

 

シャフトですが切り返しのタメの強いY様ですとパワーが

 

溜まり過ぎてシャフトの挙動が少し安定に欠けます。coldsweats02

 

 

 

 

 

そこでおすすめしたのが

 

 

 

IMG_1160.JPG

 

 

TRPX X-Line Consept

 

 

シャフトの余分な動きを抑えることで抜群の操作性。

 

高弾性HPIテクノロジーがパワーロスを防ぎ驚異の飛距離

 

性能を実現した夢のシャフトです。happy02

 

 

 

IMG_1161.JPG

 

 

フレックスはXを選択。

 

 

SXとも打ち比べしましたがより動きの少ないXの

 

方が良い球が飛んでました。good

 

 

 

 

IMG_1166.JPG

 

 

これはマイクラブでのデータです。

 

 

何球か打ってもらった中で一番良いデータです。

 

 

 

 

 

IMG_1165.JPG

 

 

X-Lineでのデータです。

 

 

 

 

私もビックリするデータが出ました。coldsweats01

 

 

 

 

 

Y様もかなり感触が良かったようでこのシャフトに

 

即決となりました。scissors

 

 

 

 

実はフィッティングの際、Xシャフトということは敢えて

 

言わずに試打をしてもらってました。そして最後にXですよ

 

とお伝えしたところY様は驚かれてましたが・・・

 

 

 

 

Xシャフトを使いこなせるのにイメージで使えないと思って

 

らっしゃる方が多いように思います。sad

 

 

 

 

しかし無理のないXシャフトなら好結果を生むことは

 

多々ありますよ。smile

 

 

 

 

 

スイングは十人十色、しなりを出してあげた方が良い

 

場合もあればしなりを抑えた方が良い場合もあります。paper

 

 

 

 

それを見分けるのがフィッティングです。

 

 

 

 

 

予約は随時受付中です。

 

 

 

 

 

みなさんのご来店お待ち致しております。confident

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

台風が過ぎ去ったあとグッと気温は下がり

 

少し肌寒くなってきました。

 

 

 

 

こういうときは体調を崩しやすいので気をつけてくださいね。punch

 

 

 

 

さて本日フィッティングにお越しくださったU様。

 

 

ドライバーが上手くいかないということで診てみると

 

 

 

 

H/Sは42~43m/s、アウトサイドインのACタイプ

 

 

 

肩のラインをスクエアにしてインパクトすると今の

 

クラブ(460㏄で重心距離長め)ですとやはり掴まらず

 

スライス気味に・・・なので右肩をかぶせフェースをかぶせる

 

ように使うのでカット軌道がきつくなるという典型的なスライス

 

で悩むパターンの方です。sweat01

 

 

 

 

 

こういうスイングで球を真っすぐ飛ばそうとしてる

 

方は多いですね。coldsweats01

 

 

 

 

でもそれはやはりなかなか上手くいきません。

 

 

 

逆に良かったアイアンなんかが悪くなったりもします。down

 

 

 

 

 

まずはシャフトの選択ですがACタイプの方は

 

切り返しで力むとカット軌道になってしまいますので

 

まずは切り返しのしやすいシャフトを、そしてダウン

 

スイングからインパクトにかけては滑らかにかつ

 

スピーディーに戻ってくるシャフトがよいので

 

 

 

 

 

IMG_1158.JPG

 

 

TRPX メッセンジャー1st SR

 

 

 

 

少し軟らかめにしてるところがミソです。smile

 

 

 

 

 

このシャフトは本当に良く出来ています。notes

 

 

 

 

合わない人はいないのでは!?というぐらい

 

万能なシャフトですね。good

 

 

 

 

 

 

そしてヘッドですがACタイプの方はややリストの使い方が

 

弱い方が多いのでやはりヘッド自身に返ろうとする要素を

 

持ったヘッド選択が必要です。

 

 

 

 

 

そこでおすすめしたのが

 

 

 

 

IMG_1156.JPG

 

 

 

Sヤード XV

 

 

 

あの小林健治氏の渾身の作のヘッドです。

 

 

 

450㏄でありながら32.91mmという超短重心

 

設計が抜群の掴まり感を醸し出してくれます。

 

 

 

 

ヘッド自体が返ってくれようとしますからそれに

 

合わせて振っていけば自然と球は掴まるはずです。scissors

 

 

 

 

 

IMG_1157.JPG

 

 

 

ロフトは10.5°を選択。

 

 

 

 

ACタイプの方は球が高い方が多いのですがそれはフェースが

 

開く、スピン量が多い等の理由で球が高いだけで球を掴まえれる

 

ようになると実は球の高さは低くなるのが普通です。heart04

 

 

 

 

 

しかしそれを安易にロフトを立てて球を低くしようとする方が

 

多い訳ですがそれでは一向に良くならないんですよね。crying

 

 

 

 

 

ミスにミスを重ねるようなもんです。

 

 

 

 

 

 

U様も実際マイクラブでは打出し角17°、バックスピン量

 

4000転位とかなりの高弾道でしたがこのXVの試打

 

クラブで打つと打出し角15°、バックスピン量2800回転

 

と大きな違いになって表れました。happy02

 

 

 

 

飛距離が伸びてるのは言うまでもないですね。heart02

 

 

 

 

 

この組み合わせで作成することになりました。paper

 

 

 

 

 

 

みなさん、やはり多いのが間違いの治し方を間違ってる

 

ということです。

 

 

 

 

実は簡単に治るところがわざわざ難しくしてる方が

 

フィッティングをしていて本当に多いですよ。coldsweats01

 

 

 

 

 

悩んでスランプになる前に早めの対処をおすすめします。shine

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

台風も過ぎ去り気温も少し低くなり本格的な

 

ゴルフシーズンとなってきました。scissors

 

 

 

 

おかげさまでフィッティングの方も増えてきています。

 

 

 

 

フィッティングは随時受付中ですよ。good

 

 

 

 

 

さて本日フィッティングにお越しくださったのはS様。

 

 

 

 

 

ドライバーの飛距離を伸ばしたいということで

 

早速フィッティングしてみると

 

 

 

H/Sは41~42m/s、ややインサイドアウトのFGタイプ

 

 

コースに行くとHタイプも出るそうです。sweat01

 

 

 

 

これはおそらく少し力みが入ってるようです。

 

 

 

 

 

当店の試打室で打ってもらうとそれはかなり綺麗な

 

ドローボールを連発で数値的にも問題なしでした。coldsweats01

 

 

 

 

こうなってくるとなかなか飛距離を伸ばし辛いところは

 

あるのですが・・・

 

 

 

 

あとはボール初速を上げてあげるしか方法はございません。notes

 

 

 

 

 

現在ご使用中のクラブはXXIO7だったのですが当店で

 

やっております反発加工で何度かXXIO7をやりましたが

 

比較的反発係数の低いモデルが多かったように思います。down

 

 

 

 

そこで当店自慢のオリジナルヘッド

 

 

 

IMG_1152.JPG

 

 

 

ジュピター 455LX

 

 

 

 

DAT55というチタン素材を使いヘッドの反発を最大に

 

高めています。shine

 

 

 

 

 

反発測定会でも高い数値をはじき出していました。happy02

 

 

 

 

 

実際打ち比べてもらってもやはりボール初速がXXIOより

 

はるかに速く出ていました。heart04

 

 

 

 

もちろんそれは飛距離アップに繋がっています。heart02

 

 

 

 

 

シャフトはフィッティングの結果

 

 

 

IMG_1154.JPG

 

 

フジクラ SPEEDER 569

 

 

 

 

 

 

このシャフトは飛ぶと一世を風靡したシャフトですが

 

それが昨今の技術により振りやすくさらに飛ぶように

 

なって還ってきました。scissors

 

 

 

 

 

この組み合わせで作成となりました。smile

 

 

 

 

 

 

飛距離を伸ばす要素は色々とありますが最終的には

 

ヘッドの反発の高さにあります。

 

 

 

 

だからこそルールで決められてしまったわけですから。coldsweats02

 

 

 

 

 

 

なぜ最近、パーツメーカーのヘッドが飛ぶ飛ぶと言われて

 

いるのか・・・それは明らかに反発が高いからですよ。good

 

 

 

 

 

 

みなさんのご来店お待ち致しております。confident

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

今週末は台風の影響でかなりのrainが降りそうです。down

 

 

 

 

我が兵庫県では女子トーナメントのマスターズGCレディースが

 

開催されてますがどうなることやら・・・

 

 

 

 

 

さて本日フィッティングにお越しくださったのはK様。

 

 

 

 

フェアウェイウッドが上手く打てないということでご相談

 

に来られたわけですが私のブログを見てこのクラブなら

 

と来店してくださいました。scissors

 

 

 

 

 

それは前にもご紹介しました

 

 

 

IMG_1110.JPG

 

 

 

Romaro RAY FW TypeR ツアーセレクト!!

 

 

 

 

5番ウッドの設定ながらロフトが16.5°のモデルです。

 

 

リアルロフトで15.5°ぐらいのもあります。shine

 

 

 

 

そして設定は5番ウッドなので長さは42.5インチになります。notes

 

 

シャフトによって少し変動はしますが・・・

 

 

 

 

FWを苦手にされてる方ってやはり長さがネックな方が多い・・・

 

 

 

 

 

このK様も5番ウッドならバシバシ当たるのに3番ウッドに

 

なると急に当たらなくなります。coldsweats02

 

 

 

アイアンでも6番は当たるけど5番は当たらないとかって

 

ありますよね。色々な理由があると思いますが長さもその

 

要因の1つだと思います。sweat01

 

 

 

 

 

そこで当たる5番ウッドの長さでロフトが立ってるこの

 

 

 

Romaro RAY FW TypeR ツアーセレクト!!

 

 

 

 

がおすすめなんですね。good

 

 

 

 

 

 

シャフトは

 

 

 

IMG_1111.JPG

 

 

ランバックスFW 75 S

 

 

 

K様のH/Sは43~44m/s、EFタイプです。

 

 

 

 

 

このシャフトSも好評なんですが実はXもかなり好評です。

 

 

シャフトのXってイメージだけで硬いと思ってなかなか使い

 

たがらない方が多いのですが最近は割と振りやすいXシャフト

 

が増えてきてますよ。happy02

 

 

 

 

TRPXのシャフトなんかが良い例ですね。heart04

 

 

 

 

 

 

この組み合わせでまたまたFWに悩む方の

 

武器が出来上がりました。smile

 

 

 

 

 

 

ゴルフに悩みは尽きないものですがそれを

 

解消していくのがフィッティングです。

 

 

 

 

 

みなさんのご来店お待ち致しております。confident

 

 

 

 

 

 

フィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

また台風が近づいてきております。sweat02

 

 

あまり被害が出なければいいのですが・・・

 

 

 

 

 

さて本日フィッティングにお越しくださったのはゴルフの

 

レベルアップを図るI様。

 

 

 

 

ある程度のレベルになってきますとそこからもう1段階

 

上げるためにはやはりアイアンの精度というのが必要に

 

なります。scissors

 

 

 

 

タイガーウッズのようにドライバーがあんなに曲がっても

 

アイアンが上手ければスコアメイクはできますからね。coldsweats01

 

 

 

 

 

そこでアイアンの精度を上げるために何が必要かと

 

申しますと・・・

 

 

 

 

合ったクラブを使う!!

 

 

 

 

 

というのはもちろんなんですが・・・coldsweats02

 

 

 

 

 

 

どれだけ自分の意思でコントロールできるかという

 

ことが必要なんです。

 

 

 

 

 

最近のクラブはやさしく造られているため直進性の

 

高いアイアンは数多くあります。scissors

 

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

 

 

アイアンは時には低く時には高く、また時にはフック

 

時にはスライスとコントロールする必要もあります。shine

 

 

 

 

それを可能にするためにはインパクト時、ボールを

 

フェースに乗せるという感覚が必要になります。

 

 

 

 

そこで必要不可欠なのが打感の軟らかさなんですね。notes

 

 

 

 

 

だからプロはマッスルバックを使うわけです。

 

 

 

マッスルバックはボールの当たる地点が分厚く造られてる

 

のでかなり打感が軟らかくフェースに乗っかる時間も長い

 

ので色々とコントロールしやすいわけです。

 

 

 

 

反面欠点はスイートスポットが狭いところです。bomb

 

 

 

 

 

 

正直アマチュアレベルでは中々扱うのは難しいと思います。down

 

 

 

 

 

 

そこで登場したのが

 

 

 

 

 

IMG_1134.JPG

 

 

 

BALDO CB-11アイアン

 

 

 

 

通常の軟鉄鍛造より軟らかい素材を使うことでハーフ

 

キャビティでありながらマッスルバック並みの打感を実現し

 

さらに番手別にバックフェースの厚みを最適化することで

 

抜群のコントロール性を出しています。good

 

 

 

 

 

このバックフェースの厚みを変えてるってところが

 

もう1つ大事な要素を担ってくれます。

 

 

 

 

それは

 

 

 

「縦の距離感」

 

 

 

 

アイアンはやはりこの縦の距離感が合わないとなかなか

 

精度は上がりません。sweat01

 

 

 

 

 

ショートするのも困りますが1番厄介なのは

 

飛びすぎる ことです。bearing

 

 

 

 

ゴルフは基本ピンの奥に外すと難しい状況が

 

残ることが多いのです。

 

 

 

 

なので飛び過ぎはスコアを崩す可能性大です。

 

 

 

 

(ドライバーは飛び過ぎは歓迎なんですけどねsmile

 

 

 

 

 

インパクトが厚い=スピン量が安定=飛びすぎない

 

 

 

 

これすごい大事な要素です。heart04

 

 

 

 

 

なのでこのCB-11、優れ物なんです。note

 

 

 

 

 

 

前置きが長くなってしまいましたがフィッティングの結果

 

I様には

 

 

 

 

 

IMG_1133.JPG

 

 

MODUS 3

 

 

 

 

フレックスはSです。

 

 

(H/S43~44m/s、CDタイプ)

 

 

 

 

IMG_1132.JPG

 

 

最後にさらにカッコ良さを出す為に

 

色を抜きました。happy02

 

 

 

 

 

I様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

フィッティングは随時受付中です。paper

 

 

 

 

 

 

みなさんのご来店お待ち致しております。confident

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

本日もたくさんのお客様にご来店いただきました。notes

 

 

 

ありがとうございます。lovely

 

 

 

 

明日もお待ち致しておりますのでよろしくお願い致します。confident

 

 

 

 

 

さて本日フィッティングにお越しくださったのはK様。

 

 

ドライバーを見て欲しいということでご来店。

 

 

 

 

 

H/Sは41~42m/s、ややインサイドアウトのFGタイプ

 

 

時々Eタイプも出ます。coldsweats01

 

 

 

 

 

どちらかというと少し頭で色々考えながらスイングしてる

 

感があったのでとにかく気持ちよく振ってもらうことを意識

 

してもらい試打をしていくと最終的に決まったシャフトが

 

 

 

 

IMG_1108.JPG

 

 

TRPX メッセンジャー1st

 

 

 

 

このシャフトの振りやすさはピカイチですね。happy02

 

 

掴まりも抜群です。good

 

 

 

 

IMG_1109.JPG

 

 

フレックスはSRをチョイス。

 

 

 

 

 

少し軟らかめが更に振りやすさを向上させてくれます。shine

 

 

 

(硬いと力みますからね)

 

 

 

 

振りやすいシャフトを振っていくとスイングもスムーズに

 

なりインパクトでの動きが良くなってきたので球の捉え方も

 

良くなってきました。notes

 

 

 

 

 

ここで掴まりはシャフトで出すことが出来ましたので

 

ヘッドは少し掴まりを抑え直進性の高いヘッドが良い

 

のでおすすめしたのが

 

 

 

 

 

IMG_1107.JPG

 

 

 

RYOMA D-1 MAXIMA TYPE-V

 

 

 

 

この組み合わせで程良いドローが連発するはずです。scissors

 

 

 

 

 

 

極端にスライスの方には掴まるヘッドに掴まるシャフトを

 

おすすめしますが軽いFGタイプの方は時にEFタイプに

 

変化する場合もございます。

 

 

 

 

 

そこを見誤るとスライスがフックになりスイングの迷路に

 

陥ってしまう場合があります。down

 

 

 

 

 

 

フィッティングにてしっかり見極めましょう。sign03

 

 

 

 

 

 

みなさんのご来店お待ち致しております。confident

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリ

月別アーカイブ

第一ゴルフ公式ブログ

  • 第一ゴルフ公式ブログ
  • 姫路本店ブログ
  • 神戸垂水店ブログ
  • 伊丹店ブログ
  • 堺店ブログ
  • 箕面北摂ブログ
  • インターネット事業部ブログ
  • 店舗一覧店舗一覧

第一ゴルフについて

  • オリジナル情報誌 Tee Timeオリジナル情報誌 Tee Time
  • PXGPXG

    オンラインショップ

  • オンラインショップ
  • 公式ショップ
  • 楽天店
  • フィッティングFitting
  • カスタムオーダークラブCustom order club
  • 第一ゴルフについてAbout us

ショップリストショップリスト
店舗一覧


営業時間 【月~金】11:00~19:00  【土日祝】10:00~19:00  【定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の場合は翌日)

姫路本店

姫路本店

神戸垂水店

神戸垂水店

伊丹店

伊丹店

堺店

堺店

箕面北摂店

箕面北摂店
ページの先頭へ戻る