みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、神戸垂水店の前田です。
本日フィッティングにお越しくださったのはY様。
当店のお客様であるK様のクラブを打たれた
ようでそれと同じ仕様をということでした。
H/Sは45~46m/s、ややインサイドアウトのEFタイプ。
K様のクラブを打って良かったというシャフトが
TRPX
エルドラド
フレックスはSです。
実際に振ってもらっても感触が良かった
のでこのシャフトでいくことに。
エミリッドバハマ EB-03
K様には違うヘッドが入っていますがロフトの
兼ね合いでこのヘッドを選択しました。
グリップはシャフトのロゴのカラーに
合わせてチョイスしました。
この組合せでの作成となりました。
東洋紡の特殊素材「ザイロン」というカーボン
繊維を使うことでミスヒットに強くなり方向性
に安定感をもたらすと評判の
エルドラド
特殊素材を使うので量産が難しく1stロットも
フレックスによっては完売しているものもあり
ましたがこの度あまりの評判の良さに2ndロット
の増産が決定いたしました。
といっても春頃の発売になるようですが・・・
当店の在庫もSはなくなりましたがSR、SXはまだ
ございますので興味のある方は早めにお願い致します。
フィッティングのご来店お待ち致しております。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田
みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、神戸垂水店の前田です。
今年初めてのフィッティングブログです。
今年もみなさんの為になる情報をどんどん
書いていきたいと思います。
本日フィッティングにお越しくださったのはT様。
現在使用中のクラブだと安定感がないと
いうことでした。
H/Sは45~46m/s、ややアウトサイドインのCDタイプ。
現在使用中のクラブは掴まらないヘッドに
掴まらないシャフトの組合せでしたのでど
うしても球はやや右に飛ぶことが多いようです。
このクラブに替える前は左に飛んでたようですが・・・
要はT様のスイングはほぼオンプレーンの軌道で
打ってるので掴まりやすいクラブにし過ぎるとB
タイプになり掴まりの悪いクラブにするとDタイプ
になってしまいます。
そこでまずはシャフトをオーソドックスに。
打ってもらったのが最近評判の良い
デザインチューニング ZERO
フレックスは60のS。
シャフトには色々な特性をつけることで
飛ばしたり曲がらないようにしたりする
訳ですがこのZEROシャフトはとにかく
癖をなくして振りやすくすることを目的
に作られたシャフトです。
T様にこのシャフトを振っていただくと
見事なぐらいCタイプの弾道しか出ません。
それだけスイングが安定しているとこのシャフトは
見事なぐらい同じ動き方をするということです。
シャフトがオーソドックスなのでヘッドも
オーソドックスに、かつ打感を重視するT様の
お眼鏡にかなったのが
BALDO 911D
見た目、性能、打感すべての面において
T様の理想とするヘッドでした。
この組合せでの作成となりました。
色々なシャフトを使いすぎてスイングが少し
悪くなってる方やミート率を高めて安定感を
求める方にこのシャフトは抜群の効果を発揮
します。
試打クラブもご用意していますので気になる
方はご来店くださいませ。
フィッティングのご来店お待ち致しております。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田
みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、神戸垂水店の前田です。
早いもので本日が当店最後の営業日。
今年も多くのお客様にフィッティングにご来店
いただき本当にありがとうございました。
私なりにフィッティングは全力で行って
いますがみなさんを満足させることができ
ていますでしょうか!?
来年もみなさんのご期待の応えれるよう頑張って
いきますので今年と変わらぬご愛顧の程よろしく
お願い致します。
今年の営業は本日で終了、30日、31日はお休みを
いただきしっかり充電をし来年1月1日10:00より
みなさんをお迎えしたいと思っております。
多くのお買い得品をご用意しておりますので
楽しみにしていてください。
もちろんフィッティングの方も新年から受付けて
いますのでお気軽にどうぞ。
それではみなさん良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田
みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、神戸垂水店の前田です。
本日フィッティングにお越しくださったのは
このブログを見てウェッジが気になったS様。
その気になったウェッジというのが
イーデルウェッジ
早速打ってもらい打出角から算出し、決まった
ヘッドは
TRP(トラッパー)
3種類あるイーデルウェッジの中では一番
バンス角の少ないモデルです。
それでもバンス角は18°。
バンスを有効に活用して打つことができます。
そしてシャフト選択。
ウェッジのシャフトを選ぶ基準は色々と
ありますが狙った所にヘッドを落とせる
ということが大切です。
アプローチはクリーンに入れないといけませんし
バンカーはややダフり目に入れないと上手く打て
ないですよね。
そこでS様が気に入ったシャフトが
DGスピナー
手元部分が細くなっており切り返しでシャフトが
間を作ってくれる特徴的なシャフトです。
このシャフトで振るとリズム感が良くなり
安定していました。
ロフトは52°と56°を選択。
この組合せでの作成となりました。
今年末から来年にかけて一大ブームを巻き起こす
であろうブランド
イーデルゴルフ
理論的にも明確な基準があり分かりやすい、
納得しやすいですしね。
パターフィッティングも好評ですよ。
フィッティングのご来店お待ち致しております。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田
みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、神戸垂水店の前田です。
本日ご来店くださったのはウェッジを
検討中のY様。
時にチャックリ・トップが出てしまうようです。
そういうミスを起こす方に共通して言える
ことはバンスを上手く使えてないということ。
そこでおすすめしたのが
イーデルウェッジ
3種類あるバンス角の中で真ん中の
DVRをチョイス。
ロフトは飛距離面から考えて50°を。
50°でもバンス角が18°あります。
市販品だと50°でバンス角は多くて12°。
それを考えるとまだまだバンス角が足りない
状況で打ってるわけですね。
このイーデルウェッジならそういうミスを
解消してくれるはずです。
シャフトはツアーAD
フレックスは75のS。
アイアンセットにはこのシャフトを入れて
おり、PWがとても扱いやすいということで
したので50°もこのシャフトで合わせることに。
ウェッジのシャフトは重い方が良いという
理論もありますがすべてがそういうわけでは
ありません。
プレイヤーそれぞれの打ち方やイメージの出し方
等によって変わってきますのでその辺はお客様と
じっくり相談しながら決めていきます。
この組合せでの作成となりました。
革新的テクノロジーでアメリカからやってきた
イーデルゴルフ
ウェッジも好評ですがパターも画期的発想で
人気は急上昇中。
パターフィッティングも随時受付中です。
フィッティングのご来店お待ち致しております。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田
みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、神戸垂水店の前田です。
本日は限定ウェッジのご紹介。
アキラプロダクツ
15周年記念モデルとして
限定各250セットのスペシャルウェッジが
発売されました。
ヘッドのメッキは
ローズゴールドイオンプレーティング
今までにない独特の色合いですね。
実物はものすごく綺麗ですよ。
15周年記念の刻印も入ってます。
シャフトは
DGツアーイシューS200
が装着されています。
今回は52°と58°のセットをチョイス。
他に50°と56°のセットがあります。
ツアープロの意見を基に生まれたアキラのウェッジ。
私的にも色々なウェッジがある中、アキラの
ウェッジの性能の高さは3本の指に入る良い
ウェッジだと思っております。
限定品なのでこの機会を逃すともう手に入れる
ことはできませんのでお早めに。
フィッティングのご来店お待ち致しております。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田
みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、神戸垂水店の前田です。
本日フィッティングにお越しくださったのはI様。
ドライバーにお悩みのようでした。
H/Sは42~43m/s、ややインサイドアウトのFGタイプ。
元はFGタイプなんですが最近の大型ヘッドを
使うことで過剰にリストを使いすぎてしまい
EFタイプになってしまってました。
それがミスの球筋だと思ってしまうと
選ぶクラブが間違ってきてしまいます。
だから今まで上手くいってなかったんですね。
もちろんシャフトの選択も間違っていました。
少しオーバースイング気味から切り返すI様、
シャフトの手元側の硬さが必要になります。
そこでおすすめしたのが
クレイジー
LY-01 HOT
今回はできるだけ予算を抑えていきたいという
要望だったので中古のパーツを使って作成する
ことにしました。
このシャフトも中古パーツですが一世を風靡した
クレイジーのシャフト。当時は高くて手が出なかった
方も多いと思いますが中古になると価格も手頃。
しかも性能は文句なしなので合うシャフトがあれば
ラッキーですね。
比較的手元のしっかりしたこのLY-01 HOTが
切り返しでのスムーズさを演出。
そしてヘッドは
バルド8Cクラフト T-01
400ccの小ぶりなヘッドがスムーズなヘッド
ターンを助けてくれることで余計なリストワーク
を使わなくて済むようになります。
大型ヘッドがどうしてもダメという方は
まだまだ多くいますね。
この組合せでの作成となりました。
中古ヘッド+中古シャフトの組合せで
予算的にも◎。
フィッティングはまだまだ敷居が高いと思って
らっしゃる方も多いと思いますが当店では予算に
応じたフィッティングを実施しています。
気楽な気持ちでフィッティングにお越しください。
フィッティングのご来店お待ち致しております。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田
みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、神戸垂水店の前田です。
本日フィッティングにお越しくださったのはO様。
やさしいUTをお探しでした。
H/Sは43~44m/s、ややアウトサイドインのCDタイプ。
やさしいクラブを選ぶ際、どうしてもヘッドの方に
重点を置きがちですが実はそうではなくシャフトの
選択を重視しなくてはいけません。
良いヘッドでもシャフトが合わないとダフッたり
トップしたり・・・ヘッドの良さを活かしきれな
いことも多々あります。
そこでO様におすすめしたのが
TRPX UTシャフト
このシャフトの評価は本当に高い。
UT用シャフトの中でおそらく性能はNO.1であろう。
とにかくダフッたりトップしたりがなく
ミート率がかなり良くなります。
もちろん重量、フレックスが合ってこそですが。
今回は重さは80g台。
フレックスは1クロス。
このシャフトがバチバチでしたね。
そしてヘッドの選択。
やや大きめのヘッドサイズが安心感と
やさしさを醸し出してくれる
第一ゴルフの自信作
イージーシャローUT
マレージングカップフェースが抜群の飛距離
性能を、そしてミッドサイズヘッド+ソール
のタングステンウェイトがやさしさを演出。
グリップはソフトに握れるように
NO.1グリップを装着。
この組合せでの作成となりました。
もちろんVDチップも装着させていただきました。
UTはお助けクラブとして各社から色々なクラブが
出ていますがちゃんと使いこなせていますか!?
上手くいってないなあという方はヘッドを疑うより
シャフトを疑ってみてください。
シャフトを替えるだけでクラブは生まれ変わるかも。
フィッティングのご来店お待ち致しております。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田