みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、神戸垂水店の前田です。![]()
朝晩めっきり寒くなってきましたね。![]()
体調にはくれぐれもご注意ください。![]()
さて本日フィッティングにお越しくださったのはN様。
ドライバーを替えようと色々試打されたらしいのですが
なかなかしっくりくるものがなく当店のフィッティングに来て
下さいました。![]()
H/Sは43~44m/s、ややアウトサイドインのCDタイプ。
ただ大きな問題点がありました。![]()
バックスピン量が異様に少ないのです。![]()
どちらかといえばスピンが多くて飛距離が出ないという
方が割合としては多いので最近のクラブ開発はいかに
スピン量を減らすかがテーマとなっています。
ボールもそういう傾向ですね。
そうなるとN様のようなタイプの方はますますダメな
方向へと行ってしまうのです。![]()
そこで思い切った決断が必要になります。![]()
おすすめしたのは
第一ゴルフ自慢のぶっ飛びヘッド
455LX
このヘッドにはロフト表示をつけていませんが
MIDとHIGHがありHIGHでリアルロフト11.5~
12.0ぐらいです。
ヘッドスピードがこのぐらいですと普通は10~10.5°
ぐらいをおすすめされると思うのですがそこを思い切って
かなりのハイロフトを選択しました。![]()
実際この試打クラブで打ってもらうと
バックスピン量に安定感が出てきました。![]()
↓↓↓
もちろんそれは飛距離の差となって表れます。![]()
シャフトは振りやすいと評判の
TRPX メッセンジャー1st S
このシャフトが1番気持ちよさそうに振ってました。![]()
そしてヘッドもある中で1番ロフトの寝てるものを
選択して作成することになりました。![]()
ゴルフクラブを選ぶ際に結構固定観念で選ばれるケースが
多いのですがやはり合うクラブというのは人それぞれですので
その辺注意が必要だと思います。
昨日書いたXシャフトが良い例ですね。![]()
以前も球が上がらない方にレディースのヘッドに男性用の
シャフトを入れてお渡ししたこともありました。![]()
大絶賛のお褒めの言葉をいただけましたよ。![]()
クラブは必ずフィッティングを受けた上で選びましょう![]()
みなさんのご来店お待ち致しております。![]()
第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田































