みなさん、おはようございます。
第一ゴルフのA級フィッター、西神高塚店の前田です。
猛威を奮った台風12号ですがどうやら抜けたみたいで
まだは降っていますが風はだいぶ治まってます。
よって本日は朝から通常通り営業しております。
フィッティングにも空きがありますので時間のある方は
良かったらご来店くださいませ。
みなさんのご来店心よりお待ち致しております。
フィッティングスタジオ西神高塚店 前田
みなさん、おはようございます。
第一ゴルフのA級フィッター、西神高塚店の前田です。
猛威を奮った台風12号ですがどうやら抜けたみたいで
まだは降っていますが風はだいぶ治まってます。
よって本日は朝から通常通り営業しております。
フィッティングにも空きがありますので時間のある方は
良かったらご来店くださいませ。
みなさんのご来店心よりお待ち致しております。
フィッティングスタジオ西神高塚店 前田
みなさん、おはようございます。
第一ゴルフのA級フィッター、西神高塚店の前田です。
台風12号が猛威を奮いながら近づいてきていますが
みなさんのところは大丈夫でしょうか!?
強風の影響で当店のある高塚ゴルフセンターも朝から
臨時休業となっています。
なので我が第一ゴルフフィッティングスタジオ西神高塚店も
臨時休業となってます。
色々とご迷惑をお掛け致しますがご了承願います。
台風の進路状況により明日の営業もどうなるのかは
今のところわかりませんがまたわかり次第このブログ
にて報告させていただきます。
フィッティングスタジオ西神高塚店 前田
みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、西神高塚店の前田です。
まだまだ暑い日が続きますがみなさん夏バテは大丈夫でしょうか!?
体調管理にはくれぐれも気をつけてください
さて前回スリクソンのドライバーをしてくださったお客様がすこぶる調子が
良いということでアイアンも合うように作ってほしいということで再来店して
下さいました。
前にも書きましたがこの方は背も高く、体格も良いのですが
ボールの近くに立ち、カット軌道きつめのACタイプ。
通常のアイアンではインパクトの瞬間ヘッドのトゥ側が先に地面に
当たりやすくもちろんボールは右にいきやすい状態。
そして右にいかないようにヘッドをかぶせておろしてくるのでスイングが
きつめのカット打ちになるという悪循環。
何よりトゥ側が先に当たると振り抜けが悪く振ってて気持ち良くないのです。
そこで重要になるのが
ライ角を合わせること
6番アイアンでライ角63度のクラブを打ってもらうと明らかに
今までと抜け方が変わりました。
でも実際は63度でもまだフラット気味・・・
そこでライ角調整で目一杯上げれる4度アップライでライ角は65度、
ヘッドはそういう要望に応えてくれるミズノのMP-53、
シャフトは手元が軟らかく重さのあるモーダス3のX、
そして気持ちもう少しアップライになるように長さを標準より
半インチ長くして作成することになりました。
さて実際にクラブも出来上がり実際に打ってもらうと今までにない
振り抜き感とつかまり感で飛距離、方向性共に格段にアップしました。
お客様も非常に好感触で次回のコースを楽しみにされてました。
まだまだアイアンのライ角の重要性を感じておられない方も
たくさんおられるのですが本当に
ライ角を合わすこと は大事ですよ。
それだけで球筋は良くなるし、何よりスイングが良くなります。
これからアイアンを替えようと思ってる方は是非ライ角フィッティング
をおすすめします。
みなさんのご来店心よりお待ち致しております。
フィッティングスタジオ西神高塚店 前田
みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、西神高塚店の前田です。
かなり間が空いてしまい申し訳ありません。
当店のディスプレイ変更やブログのトップページの
変更等々色々ありまして・・・・
更新が出来てませんでした。
またみなさんのお役に立てる情報をどんどんアップして
いきますのでこれからもよろしくお願い致します。
ブログのタイトルも
「店長のひとりごと」
↓
「A級フィッター前田の奮闘記」
になりました。
第一ゴルフのトップページよりご確認ください。
それではみなさん、これからもよろしくお願い致します。
フィッティングスタジオ西神高塚店 前田
みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、西神高塚店の前田です。
先週末に開催致しました 「第2回中古クラブ大試打会」
暑い中、たくさんの方にご参加いただき盛況となりました。
ご参加くださった皆様ありがとうございました。
さて本日フィッティングにお越しくださったのは40代の
発展途上中のゴルファー。
レッスン等にも通われているそうですがなかなか上手く
ならず悩まれて当店に来店下さいました。
H/Sは45縲鰀47m/s、背も高く、体格も良いのですが
少しきつめのACタイプで飛距離をかなりロスされて
います。
まずは切り返しでの右脇の締まりを良くするために
手元の軟らかいシャフトを選択。かつ体格が良いの
でシャフトの重量も出来る限り重めが良いのです。
こういうクラブはなかなか試打クラブとして存在して
ないことが多いのですがこの日はたまたまダンロップ
の試打会を並行して実施していましてその中に最適な
シャフトがありました。
そのシャフトは MIYAZAKI ブラック83 X
実際に振ってもらうとかなり安定した球筋で飛距離もアップ。
ただ試打クラブは少し長めでその長さの影響でやや右に
飛ぶことが多かったのでそこは長さを短くすることで解消
することに。
最終的にスリクソンZ-TX MIYAZAKI ブラック83 Xで
44.25インチで決定。
その時はツアーバスも来てましたのでクラフトマンに細かな
注文に応えていただき非常に良いものが出来上がりました。
後日結果が楽しみです。
最新のクラブは飛距離アップを試みるあまり長いクラブが氾濫して
おりますがまだまだユーザーの中には短いクラブの方が好結果を
生む場合が多々あります。
今一度みなさんも長さを見直してみてはいかがでしょうか
長さだけでは解決できない場合もございますのでその際は
是非フィッティングをご利用ください。
フィッティングスタジオ西神高塚店 前田
みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、西神高塚店の前田です。
今日も暑いですね。
関西地方は梅雨明けが発表されいよいよ夏本番と
いった感じです。
日本全国節電モードなので今年は熱中症に注意しながら
どんどん汗を?きにゴルフをしに行きましょう!!
さてクレイジーフィッティングも最終回。アイアン篇です。
クレイジーのアイアンシャフトはCBシリーズとLYシリーズの
2種類がありさらに重量別に分かれています。
シニアベテランゴルファーに最適なのはLYシリーズの一番
軽量モデルであるスーパーライトというモデル。
スペックはR2で尚且つ番手ずらしで挿入。ヘッドは第一ゴルフ
オリジナルのZeus4。
ウェッジはヘッドをフォーティーンのMT28JSPEC?の52°58°を選択。
さらに全番手VDチップで調整して早速打ってもらいました。
アイアンの入射角、ウェッジの抜け感、フィーリングどれをとっても
満足のいく出来上がりとなりました。
飛距離も申し分なしです。
これにてフィッティング終了です。
クレイジーは飛ぶということで大人気ですがイメージはどうしても
ドライバーという感じですが実はアイアンシャフトもかなり飛ぶのです。
以前試打テストした際もアイアンが良く飛ぶという意見が
たくさん出ていました。
アイアンセットとなると価格が高めですがその価値は
間違いなしです。
アイアンにも飛距離を求める方、お待ち致しております。
フィッティングスタジオ西神高塚店 前田
みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、西神高塚店の前田です。
神戸は昨日の夜はすごいとすごい
でして・・・
車のワイパーをフル稼働しても前が見えないぐらいの
状態でした。
いわゆるゲリラ豪雨というやつですね。
さて本日はクレイジーフィッティングの3回目、
5W、7W、9Wのフィッティングです。
この辺のクラブになってくると飛距離よりも確率の
方が大事になります。
シャフトの選択肢としてクレイジーのFW専用シャフト
FW-01 エボリューションもしくはロンゲストヤードLY-01
のどちらかだったのですがFW-01はやや重たいのと硬
いのでLY-01のR3でいくことに。
以前別のお客様でドライバーに入れてたLY-01を3Wに
挿したらすこぶる良かったので今回もそのデータを参考
にしました。
ヘッドは3W同様第一ゴルフオリジナルのES4にて作成。
そして出来上がったクラブを試打していただくとこれまた
素晴らしいショットを連発。
3本とも非常に満足のいく出来上がりとなりました。
あとはVDチップで微調整を施してフィッティング終了。
次回は最後アイアンのフィッティングです。
フィッティングスタジオ西神高塚店 前田
本日は取扱を始めたばかりのメーカーをご紹介したいと思います。
第一ゴルフでの在庫店舗は
となっております。
「アドミラルゴルフ」は、英国の伝統的なモチーフ、カラーを用いながら、スポーティなスタイルを提案。
アドミラルのブランドコンセプトである、"ブリティッシュ・プレッピー"が隅々まで息づいたコレクションとなっております。
1914年、英国海軍の制服を製造する会社として創業。Admiralの意味は「海軍提督」。ロゴマークは海軍提督の「袖章」をモチーフに作られています。
1936年にはサッカーウエアを中心に、スポーツウエアの製造をはじめる。
1970年縲鰀80年代にはスポーツとファッションを融合させ、数多くのメジャープロサッカークラブと契約。
1982年、日本においてブランド展開をスタート。ワールドカップでイングランド代表が活躍したことにより、ブランドの知名度が急速に拡大。
第一ゴルフ公式ブログ
第一ゴルフについて