みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、神戸垂水店の前田です。
本日フィッティングにお越しくださったのはS様。
アイアンの新調をお考えでした。
H/Sは42~43m/s、ややインサイドアウトのFGタイプ。
まずはやはりシャフト選択。
FGタイプの方はやはりインパクト付近でシャフトが
スッとしなってきてくれるシャフトが好みです。
いや好みというよりそういうシャフトでないと上手く
当たらないのかもしれません。
色々振ってもらった中で一番好感触だったのが

HFPスチールシャフト 100 S
圧高周波加工により振動伝達速度が速くなる
ことで振りやすく芯に当たりやすくなる魔法の
シャフトです。
S様もこのシャフトで打つと本当に振りやすそうでした。
そしてヘッドの選択ですがS様の場合少しライ角調整が
必要でしたのでライ角調整のできるモデルが必須。
後は形状、打感、デザイン等々選択の基準は好みを
伺いながら最終的に選んだのは

BALDO CB-11
S様がこのヘッドを選んだ最終の選択肢は打感です。
打感の感じ方も人それぞれあるかと思いますが私も
打感の良いヘッドはこのCB-11が今のところ1番だと
思っています。
打感が良いとどう良いのか・・・感性的な部分もありますが
物理的にはフェースとボールの接着時間が長くなります。
そうすることでボールをコントロールしやすくなりますし
もちろんエネルギー伝達も良くなり飛距離もでます。
このCB-11の場合は飛距離というよりはコントロール性を
重視するための打感の良さだと思いますが。
とにかくこの打感の良さでこのヘッドになる方が多いですね。

グリップはあの芹澤信雄プロもおすすめの
SUSAS PRO
このグリップも最近当店では人気のグリップです。
この組み合わせでの作成となりました。
クラブの選択肢は色々あると思いますがより自分の
理想に近いクラブを作ることができるのがカスタムクラブ
の魅力ではないでしょうか
あなただけのオンリーワンのクラブを作りましょう
フィッティングのご来店お待ち致しております。
(078)797-0562
第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田