第一ゴルフ 神戸垂水店ブログ|神戸垂水店

ゴルフ用品の第一ゴルフ TOP > 第一ゴルフ 神戸垂水店ブログ > 神戸垂水店
第一ゴルフ 神戸垂水店のブログ

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはH様。

 

 

ドライバーをとにかく飛ばしたいと。coldsweats01

 

 

 

 

 

 

そういう要望をお持ちの方は多いですよね。good

 

 

 

 

高反発加工によりボール初速を上げるのも必要ですが

 

その他の数値も改善しないことには上手くいきません。

 

 

 

 

 

まずはH様に合うクラブ探しが先決です。flair

 

 

 

 

 

H/Sは35~37m/s、アウトサイドインのACタイプ

 

 

 

 

 

切り返しでのシャフトのしなりがないので上手く

 

パワーを溜めることが出来ず、インパクトでヘッドを

 

戻すことが出来ず開いて当たるACタイプの典型ですね。despair

 

 

 

 

 

そういう方にはこのシャフトです。

 

 

 

IMG_1628.JPG

 

 

 

フジクラプロト グリーン(50g台)

 

 

 

H様にとっての重め・軟めが切り返しでのタメ、

 

インパクトでのしなり戻りを助けてくれます。scissors

 

 

 

 

今までは重めを使うことが多かったこのフジクラプロト

 

ですが最近はこのグリーンも良く使います。shine

 

 

 

 

 

しかし基本のコンセプトはその人にとっての

 

重め・軟めを選択することが大切です。good

 

 

 

 

そしてヘッドは

 

 

 

IMG_1627.JPGのサムネール画像

 

 

 

ジュピター435GT

 

 

 

 

掴まりの良さ、バックスピン量の減はもちろんですが

 

最後にさらに飛ばすためにこのヘッドをおすすめしました。

 

 

 

 

 

IMG_1629.JPG

 

 

 

切り返しを少しでもスムーズにするためにも

 

NO.1の軟らかめのグリップを選択。

 

 

 

 

グリップ1つでも大きく変わりますよ。notes

 

 

 

 

 

これで適合でも今までより飛距離アップは確実です。up

 

 

 

 

しかしH様の要望はとことん飛ばす

 

 

 

 

 

ということでここで高反発加工です。scissors

 

 

 

 

IMG_1630.JPG

 

 

 

当店自慢の435GTは適合の中でも比較的

 

反発係数は高めです。heart04

 

 

 

 

 

IMG_1631.JPG

 

 

 

それをさらに反発係数を上げることでかなりの

 

飛距離アップが望めます。upup

 

 

 

 

 

IMG_1632.JPG

 

 

 

当店の435GTをおすすめさせていただいたのも

 

あらかじめ高反発加工をするのが前提だったからです。

 

 

 

 

 

高反発加工にするのに適してるヘッド、適してない

 

ヘッドがあるのです。

 

 

 

 

各社、適合で飛ばそうと色々工夫をされていますが

 

それが高反発加工をする際には逆効果になることも

 

あります。sweat02

 

 

 

 

その点当店のヘッドは高反発加工をしたときに一番

 

効果が出ますとお墨付きをいただいております。happy02

 

 

 

 

 

とにかく飛ばしたい方にはおすすめですよ。good

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはT様。

 

 

 

ドライバーが安定しないとのことでした。sweat02

 

 

 

 

 

H/Sは49~50m/s、ややアウトサイドインのBCタイプ

 

 

 

今お使いのクラブは完全にアンダースペックdown

 

 

 

 

シャフトの挙動が安定せずテンプラも出たりフックも

 

出たりスライスも出たりと色々な球が出ていました。coldsweats01

 

 

 

 

 

まずはやはりシャフトのフィッティングが必要ですね。

 

 

 

 

 

 

そこでおすすめしたのが

 

 

 

IMG_1625.JPG

 

 

 

TRPX X-LINE75

 

 

 

 

相変わらずTRPXのシャフトは切り返しがしやすく

 

今回の75は重さもあるのでかなり振りやすくなって

 

いますね。notes

 

 

 

 

 

T様もこのシャフトで打つとスイングも良くなり

 

打つたびにどんどん良くなっていくのがわかります。good

 

 

 

 

 

IMG_1626.JPG

 

 

SXとXを振り比べてもらいT様はXの

 

方が振りやすいということでシャフトは

 

Xでいくことにしましたscissors

 

 

 

 

 

やはり振ってる本人が振りやすいと感じるのが

 

大切ですからね。heart04

 

 

 

 

ただしそれが見当違いの場合はちゃんとアドバイス

 

しますけど。catface

 

 

 

 

 

 

IMG_1623.JPG

 

 

 

 

ヘッドは Sヤード XV 

 

 

 

 

 

BCタイプになってたのはクラブがアンダースペック

 

だったせいもあってシャフトが合ってくるとCDタイプ

 

になってきていましたからヘッドには掴まる要素を残して

 

おきました。shine

 

 

 

 

IMG_1624.JPG

 

 

ロフトは9.5°を選択。

 

 

 

 

 

TRPXのシャフトは本当に振りやすいので好結果を

 

もたらしてくれています。heart02

 

 

 

 

 

 

みなさんも自分に合うクラブを見つけて

 

更なるレベルアップを目指しましょうsign03

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはK様。

 

 

 

 

ドライバーの方向性をアップさせたいとのこと。

 

 

 

 

H/Sは39~40m/s、アウトサイドインのACタイプ

 

 

 

以前フィッティングさせていただいたときは少し

 

きついACタイプでしたのでヘッドは重心距離の短い

 

掴まりの良いヘッドをおすすめし使ってもらってました。shine

 

 

 

 

しかしスイングがよくなってくるとやはり掴まりが良すぎて

 

最近は左に飛ぶこと(Bタイプ)も増えてきたようです。coldsweats01

 

 

 

 

やはり合うクラブで打ってると上達は早くなりますね。smile

 

 

 

 

 

次の段階へ進むのにヘッドを変更すべきか、シャフトを

 

変更すべきかを見極めなければなりません。good

 

 

 

 

 

現在使用中のシャフトは

 

 

 

IMG_1621.JPG

 

 

NSプロ レジオフォーミュラ

 

 

 

 

切り返しのしやすさ、インパクトでのしなり戻り、

 

アウトサイドインの方には抜群のシャフトですね。happy02

 

 

 

K様もやはりこのシャフトが振りやすいのかセンター

 

ヒットしかしません。lovely

 

 

 

 

 

他のシャフトだと左に行かなくなっても飛んで

 

なかったですね。sweat01

 

 

 

 

なので今回はヘッドの方を変更することにしました。flair

 

 

 

 

少し重心距離を長めにして返りを抑え、スクエア

 

インパクトを実現するヘッド

 

 

 

 

IMG_1620.JPG

 

 

 

エミリッドバハマ EB-01

 

 

 

 

このヘッドは飛距離性能はもちろんのこと直進性が

 

高いヘッドで当店でも人気のヘッドです。heart04

 

 

 

 

掴まりの良いシャフトを入れれば掴まるし、掴まりを

 

抑えたシャフトを入れるとフックも抑えられます。scissors

 

 

 

(フェースアングルにも注意が必要ですが…)

 

 

 

 

今回のK様はタイプはACタイプですからあまり掴まりを

 

なくすとまたスライスに逆戻りしてしまいますから掴まり

 

の良いシャフトとの組み合わせでいくことにしました。good

 

 

 

 

ヘッドのデザインもそうですが

 

 

IMG_1622.JPG

 

 

このヘッドカバーのデザインのカッコよさも

 

このヘッドに決まった要因の1つです。smile

 

 

 

 

 

K様、ありがとうございました。catface

 

 

 

 

 

GWもあとわずか。フィッティングのご来店

 

お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはO様。

 

 

 

 

クラブを替えてメキメキと上達しており

 

最近ベストスコアを更新したそうです。heart04

 

 

 

 

やはり結果が出るとうれしいものですね。happy02

 

 

 

 

これからも多くのお客様の上達のサポートができれば

 

と思っております。good

 

 

 

 

 

さて今回はO様のウェッジのフィッティングです。

 

 

 

 

 

 

ヘッドはO様の打ち方、打感、見た目などから

 

 

 

IMG_1612.JPG

 

 

Romaro RAY SX IS-SOLE

 

 

 

 

見た目のカッコよさもさることながら今では珍しい

 

銅下メッキを施すことですこぶる打感がいいのが特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

これに合わせるシャフトは限定の

 

 

 

IMG_1614.JPG

 

 

 

デザインチューニング DGイシュー

 

 

限定発売のブラックゴールドnotes

 

 

 

IMG_1615.JPG

 

 

フレックスはもちろんX100で。smile

 

 

 

 

そして間を埋めるべくもう1本追加したのが

 

 

 

 

IMG_1609.JPG

 

 

 

54°を加えました。shine

 

 

 

 

これはその他とのクラブのロフトピッチを考えての

 

選択となりました。good

 

 

 

 

IMG_1611.JPG

 

 

こちらは58°と間違えないようにシャフトは

 

ブルーでいくことにしました。scissors

 

 

 

 

 

 

 

ウェッジは形状選びも大事ですがロフトをどう

 

するかもとても大事な要素です。note

 

 

 

 

その他のクラブの流れを見ながら決めていかねば

 

なりません。

 

 

 

 

 

最近アイアンのロフトがストロングになってきた

 

ことでこの54°というロフトの需要が増えてきました。up

 

 

 

 

プロの使用者も増えてますね。

 

 

 

 

 

自分にはどのロフトが必要か、しっかり見極めましょう。

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

明日から4連休の方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

当店はバリバリやっていますのでみなさんのご来店

 

お待ち致しております。smile

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはS様。

 

 

ドライバーにお悩みでした。

 

 

 

 

H/Sは39~40m/s、インサイドアウトのFHタイプ

 

 

 

一般的にはフックを抑えるにはシャフトを硬くする

 

のがセオリーだと思います。good

 

 

 

 

大半の方はそれで上手くいくことが多いのですが

 

S様はというと上手くいきません。down

 

 

 

 

何故かと言えばS様は硬いシャフトだと逆に力が

 

入ってしまいスイングにスムーズさがなくなって

 

しまいます。

 

 

 

 

結果として今は硬さで曲がらなくなったとしても

 

それでは後々スイングを崩す可能性があるからあまり

 

おすすめできません。despair

 

 

 

 

なので違う手段を考えなければ・・・

 

 

 

 

 

そこで私が思いついておすすめしたのが

 

 

IMG_1619.JPG

 

 

 

 

 

フジクラプロト グリーン

 

 

 

 

このシャフトの特徴はとにかく軟らかいところ

 

ですが手元側から全体的にしなってくれるので

 

S様にとったら逆に振り遅れて当たってくれる

 

のではと思いました。flair

 

 

 

 

するとその読みはズバリ的中sign03

 

 

 

 

インパクトが自然に遅れてくれて今までは

 

クローズになってたインパクトがスクエア

 

なりボールはもちろんきれいなドローに。scissors

 

 

 

 

S様は元々柔らか目が好みなので振った感じも

 

好感触でこのシャフトに決定となりました。shine

 

 

 

 

 

 

 

ヘッドは当店自慢の

 

 

 

IMG_1618.JPG

 

 

 

ジュピター435GT

 

 

 

 

 

このヘッドも本来は掴まるヘッドですが工夫を

 

加えて掴まらない仕様にしてあります。notes

 

 

 

S様の好みを考慮してのヘッド選択です。happy02

 

 

 

 

 

 

好みも人それぞれですからね。heart04

 

 

 

 

 

 

本日のフィッティングを通し益々クラブ選びの

 

奥深さを感じましたね。coldsweats01

 

 

 

 

やはりクラブ選びは簡単ではありません。

 

 

 

 

 

フィッティングにてしっかり診断し、合ったクラブ

 

を選びましょう。paper

 

 

 

 

 

みなさんのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはF様。

 

 

 

ドライバーがフックするとのことでした。down

 

 

 

H/Sは39~40m/s、ややインサイドアウトのEFタイプ

 

 

 

 

私が数年前、このF様をフィッティングした時は

 

FGタイプでした。

 

 

 

 

なのでそのときは掴まるヘッドに掴まるシャフトの

 

組み合わせにて作成させてもらったのですがそれが

 

月日の経過とともにF様のスイングも良くなり本日

 

計測してみるとEFタイプへと変身されていました。notes

 

 

 

 

 

しかしEFタイプとなった今、やはり掴まるヘッドに掴まる

 

シャフトではフックが出てしまいます。coldsweats01

 

 

 

 

フィッティングしてみると今のシャフトのままで良さそう

 

だったので今回はヘッド替でいくことに。scissors

 

 

 

 

 

今のクラブですと掴まり過ぎていたため打出し角も低く

 

バックスピン量も減りすぎていました。despair

 

 

 

 

 

そこでおすすめしたのが

 

 

IMG_1616.JPG

 

 

Romaro 455LX タイプR

 

 

 

 

ロフトは10.5°表記ですがちょうど当店の在庫に

 

リアルロフト12°近いものがありました。shine

 

 

 

 

そして現在使用のクラブよりフェースアングルはストレート、

 

重心距離も長めになるので返りを抑えることができます。scissors

 

 

 

IMG_1617.JPG

 

 

シャローフェースが球の上がりやすさも助けてくれる

 

のでまさに今のF様にピッタリのヘッドです。good

 

 

 

 

飛距離も方向性もアップすること間違いなしですね。happy02

 

 

 

 

 

クラブはやはりスイングの進化とともに変化させて

 

いかねばなりません。

 

 

 

 

 

特にまだまだ伸びる要素のある方はその成長に合わし

 

ていかないと伸びるもの伸びなくなってしまいます。sweat02

 

 

 

 

 

フィッティングというのはクラブを合わすだけでなく

 

スイングをレベルアップさせるためのクラブ選びをする

 

こともあります。heart04

 

 

 

「上達をお約束する」第一ゴルフです。

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

前回ウェッジのシャフト交換をしましたU様より

 

早速「良かった」とのお礼の電話がありました。heart04

 

 

 

 

この仕事をしててお客様のお喜びの声が一番うれしい

 

ですね。lovelyこういう声をもっともっと増やしていける

 

ように私自身も日々精進したいと思っております。punch

 

 

 

 

 

さて本日フィッティングにお越しくださったのはK様。

 

 

 

このK様も実はウェッジにお悩みでした。sweat01

 

 

 

 

 

特にSWが苦手ということで少しスイングを見た

 

ところこのK様の欠点はリズムが早い所でした。

 

 

 

 

どのクラブにも言えることですが苦手意識を持つと

 

ついついスイングは早くなってしまいミスになります。coldsweats02

 

 

 

 

 

アマチュアの方は雨が降るとスコアが悪くなるという

 

方が多くいますがその大きな理由はリズムが早くなりがち

 

なんですよね。sad

 

 

 

 

 

以外にみなさんあまり気にされてないと思いますがリズム感

 

は非常に大切です。good

 

 

 

 

 

そこでK様におすすめしたシャフトは

 

 

IMG_1607.JPG

 

 

 

 

 

DGスピナー WEDGEフレックス

 

 

 

 

このシャフトの特徴は手元部分がくびれているので

 

そこでしなりを作る(タメを作る)ことができます。notes

 

 

 

 

そうすることで少し間ができるのでリズム感が良くなります。

 

 

 

 

 

もちろん重量もしっかりあるので体を使って打てるように

 

なり安定感が出てきます。shine

 

 

 

 

 

このシャフトはウェッジ専用に開発された商品ですから

 

やはりウェッジが苦手な方にはおすすめですね。good

 

 

 

 

 

実はあのルーク・ドナルドも使ってるシャフトですよ。happy02

 

 

 

 

 

ヘッドも少し重めの方が良いので

 

 

IMG_1608.JPG

 

 

 

 

Sヤード BOLD WEDGE

 

 

 

 

 

このヘッドもあのカリスマクラブデザイナー

 

 

 

小林健治氏

 

 

 

 

が手掛けた性能抜群のヘッドです。scissors

 

 

 

IMG_1605.JPG

 

 

 

 

52°もこのヘッドでいくことになりましたが

 

 

 

IMG_1606.JPG

 

 

 

 

シャフトはアイアンの流れからNS850Rを選択。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グリップは当店自慢の

 

 

 

IMG_1604.JPG

 

 

 

 

 

HFPグリップ

 

 

 

 

を装着しました。smile

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウェッジに悩んでる方は多いと思いますがクラブを

 

替えるだけで解決するケースも多々あります。good

 

 

 

 

 

自分に合ったウェッジを見つけましょうsign03

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはU様。

 

 

ウェッジのシャフトについてのお悩みでした。

 

 

 

 

 

ダフり・トップが多い、距離感が合わない等々

 

ウェッジに関する悩みは色々あり私もよく相談

 

を受けますがそういう方に共通して言えることは

 

手打ちになってることが多いのです。sweat02

 

 

 

クラブに重さがないとついつい手で振ってしまうのが

 

人間です。

 

 

 

 

 

他のクラブとのバランスを重視する意見もあるで

 

しょうがそれはアプローチが不得手じゃなくなった

 

時に考えればいいと思います。

 

 

 

 

不得手の場合はとにかく重いものを使って見ましょう。good

 

 

 

 

それともうひとつおすすめなのが硬くすることです。notes

 

 

 

 

ウェッジは比較的アイアンに比べてヘッドが重たく

 

なってることが多いのでシャフトがわずかばかりしなり

 

やすくなります。sweat02

 

 

 

 

そのしなりが実はミスを誘発してる可能性があるのです。

 

 

 

 

 

 

上記2点を踏まえてU様におすすめしたのが

 

 

 

IMG_1600.JPG

 

 

 

 

デザインチューニング DGツアーイシュー

 

 

 

 

IMG_1601.JPG

 

 

 

フレックスはX100です。

 

 

 

 

 

このシャフトは実はつい最近発売になったもので

 

数量限定60本(ウェッジ用X100)

 

 

IMG_1602.JPG

 

 

の非常に価値のあるシャフトです。heart02

 

 

 

 

U様も一目ぼれでした。lovely

 

 

 

当店分も残りわずかです。sweat01

 

 

 

 

 

 

 

 

重すぎ・硬すぎなのではと思いがちですが実は

 

このシャフトをよくおすすめします。がダメだった

 

ケースは皆無です。shine

 

 

 

 

逆にアプローチがよくなりスコアもまとまってきた

 

とお喜びの声をたくさんいただいています。scissors

 

 

 

 

 

まず良い理由としては重さで体を使って打てるように

 

なりスイングが安定するheart04

 

 

 

 

そして硬さにより狙ったところに落とせるようになり

 

インパクトが安定するheart02

 

 

 

 

 

これでアプローチはかなり安定するようになりますよ。good

 

 

 

IMG_1603.JPG

 

 

 

 

今お持ちのヘッドにシャフト交換となりました。happy02

 

 

 

IMG_1599.JPG

 

 

 

グリップはお好みのIOMICで。note

 

 

 

 

 

 

 

ウェッジに関してはまだまだ自分に合ったクラブを

 

使ってる方は少なく出来合いのもので何となく打ってる

 

方が多いですね。coldsweats02

 

 

 

 

 

ウェッジこそ自分に合ったものを使うとゴルフは

 

劇的に良くなりますよ。smile

 

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

 

ドライバーが飛ばない理由は色々とありますが

 

割合的に多いのはスライススピンが多い=掴まえ

 

ることができてないという方が多いようです。sweat02

 

 

 

 

 

 

飛距離性能、やさしさを追求したところヘッドサイズは

 

大きくなってきました。しかしそれによるデメリットが

 

あるのも事実です。sad

 

 

 

 

 

要はヘッドサイズが大きくなるとヘッドの返りは

 

悪くなり掴まりにくくなります。sweat01

 

 

 

 

掴まらなくなるとスライススピンも増え、バックスピン

 

量も増えるので飛ばない、曲がるということになります。coldsweats02

 

 

 

 

 

 

今回フィッティングにお越しくださったのはA様。

 

 

 

H/Sは45~46m/s、今のところ軌道はACタイプ

 

ですがスイング改造でドロー打ちを目指している

 

ところでタイプで言うとFGタイプですね。

 

 

 

 

 

ACタイプにしろFGタイプにしろ掴まるという

 

要素は必要不可欠なのでおすすめしたのは

 

 

 

IMG_1595.JPG

 

 

 

SヤードXV

 

 

 

 

 

 

このヘッドは今まで数々のスライスに悩むお客様を

 

ことごとく掴まる球が打てるように変身させることが

 

できた優秀なヘッドです。scissors

 

 

 

より掴まりを重視するためにロフトは

 

10.5°を選択しました。heart04

 

 

 

 

 

 

 

あと8割方が色抜きを選択されます。smile

 

 

 

やっぱりカッコイイですもんねwink

 

 

 

 

 

 

そしてこれに合わすシャフトは

 

 

 

IMG_1596.JPG

 

 

 

TRPX メッセンジャー1st

 

 

 

IMG_1597.JPG

 

 

 

フレックスはSXで。

 

 

 

 

 

 

このシャフトも切り返しがしやすくインパクトでの

 

しなり戻りで球を掴まえてくれるシャフトです。good

 

 

 

 

IMG_1598.JPG

 

 

グリップもHFPグリップを装着してさらに

 

振りやすさと掴まりを出します。lovely

 

 

 

 

 

この組み合わせでの作成となりました。happy02

 

 

 

 

 

雑誌等では簡単にスライスしないとか飛ぶとか

 

書いてますがそう簡単にはいかないのがゴルフです。

 

 

 

 

 

しかししっかりフィッティングを行い欠点を改善

 

すれば必ずあなたに合ったクラブは見つかります。notes

 

 

 

 

 

フィッティングにて合うクラブを見つけましょう。sign03

 

 

 

 

みなさんのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのは

 

スライスに悩むM様。

 

 

 

 

スライスにも色々と種類がありますがM様は

 

カット軌道のスライスです。sweat02

 

 

 

 

当店のスイングタイプで言うとACタイプですね。

 

 

 

 

H/Sは44~45m/sとしっかりあるのですが

 

硬いシャフトが苦手なようでついつい軟らかめ

 

を選んでしまうのですがそれでは重量が足らなく

 

なり安定感に欠けます。coldsweats01

 

 

 

 

 

 

そこでおすすめしたのが最近登場回数も多い

 

 

 

fujikuraproto-1.jpg

 

 

 

フジクラプロト 

 

 

 

 

IMG_1593.JPG

 

 

 

 

今回は70g台をチョイス。notes

 

 

 

 

このシャフトは本当にACタイプの方にとっては

 

救世主のようなシャフトです。good

 

 

 

 

 

切り返しでタメを自然に作ってくれてインパクトでは

 

程よくしなり戻ってくれます。scissors

 

 

 

 

 

こういうシャフトは他にもあるのですがこのプロトに

 

しかない性能は

 

 

 

 

重いのに軟らかい

 

 

 

 

というところです。こういうシャフトは本当にないですね。

 

 

 

 

 

まあ今までなかったからACタイプの方はなかなか

 

上達しなかったのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

しかしこのシャフトの登場によりドライバーが

 

上手くなってる方が急増しています。happy02

 

 

 

 

 

ドライバーに悩むACタイプの方、必見です。scissors

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリ

月別アーカイブ

第一ゴルフ公式ブログ

  • 第一ゴルフ公式ブログ
  • 姫路本店ブログ
  • 神戸垂水店ブログ
  • 伊丹店ブログ
  • 堺店ブログ
  • 箕面北摂ブログ
  • インターネット事業部ブログ
  • 店舗一覧店舗一覧

第一ゴルフについて

  • オリジナル情報誌 Tee Timeオリジナル情報誌 Tee Time
  • PXGPXG

    オンラインショップ

  • オンラインショップ
  • 公式ショップ
  • 楽天店
  • フィッティングFitting
  • カスタムオーダークラブCustom order club
  • 第一ゴルフについてAbout us

ショップリストショップリスト
店舗一覧


営業時間 【月~金】11:00~19:00  【土日祝】10:00~19:00  【定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の場合は翌日)

姫路本店

姫路本店

神戸垂水店

神戸垂水店

伊丹店

伊丹店

堺店

堺店

箕面北摂店

箕面北摂店
ページの先頭へ戻る