第一ゴルフ 神戸垂水店ブログ|神戸垂水店

ゴルフ用品の第一ゴルフ TOP > 第一ゴルフ 神戸垂水店ブログ > 神戸垂水店
第一ゴルフ 神戸垂水店のブログ

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはS様。

 

 

 

 

以前にM様にお渡ししたクラブを打たせてもらい

 

自分のクラブよりかなり飛んだらしく気になって

 

のご来店でした。notes

 

 

 

 

 

 

そのクラブというのが

 

 

 

IMG_2301.JPG

 

 

 

 

エミリッドバハマ EB-02

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフ全店でも猛烈な勢いで売れてる

 

ヘッドですがその原因はやはり

 

 

 

 

ずば抜けた飛距離性能!!

 

 

 

 

 

当店でもこのヘッドで今まで飛んだこともない

 

ところまで飛んでる方が多数います。happy02

 

 

 

 

 

S様のデータは

 

H/S42~43m/s、ややアウトサイドインのCDタイプ

 

 

 

 

 

選んだシャフトは

 

 

 

IMG_2303.JPG

 

 

 

バシレウスα 50 S

 

 

 

 

 

超高弾性80tのカーボン繊維を全長に纏ったこの

 

シャフトは脅威のしなり戻りで球を掴まえ飛距離

 

も伸ばしてくれます。shine

 

 

 

 

 

その上ピンピン感はなくマイルドな仕上がりで

 

振りやすくなっています。smile

 

 

 

 

 

 

IMG_2304.JPG

 

 

 

グリップはエリートグリップを装着。

 

 

 

 

 

この組合せでの作成となりました。heart04

 

 

 

 

 

 

 

人のを打たせてもらって良かったので同じのをという

 

ことで何気なくスッと買ってしまうこともあるでしょう

 

がそれが失敗に終わる事もしばしば。sweat02

 

 

 

 

 

 

今回のS様はたまたまM様とスイングタイプが同じで

 

H/Sも同じぐらいでしたので良かったのですがやはり

 

スイングというのは千差万別です。coldsweats01

 

 

 

 

 

しっかりフィッティングを行った上でクラブを

 

選びましょうsign03

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはK様。

 

 

 

 

 

FWが苦手ということでした。sweat02

 

 

 

 

 

 

 

H/Sは38~39m/s、ややインサイドアウトのFGタイプ

 

 

 

 

 

スイングタイプからみてもFWが苦手なのは

 

感じ取れます。coldsweats01

 

 

 

 

 

しかし合うクラブさえ選べばちゃんと当たります。shine

 

 

 

 

 

FWを苦手にしてる方の特徴としては

 

ナイスショットしても球が上がらない。down

 

 

 

 

なのでスイングで球を上げようとする。

 

 

 

 

 

しかし結果上手くいかず苦手意識となる。impact

 

 

 

 

 

 

こういうパターンの方が多いようです。sad

 

 

 

 

 

 

まずはミート率を良くするためには

 

シャフトの選択が重要です。

 

 

 

 

 

K様の場合はインパクトでアッパースイングになり

 

やすくフェースが上を向きがちになります。

 

 

 

 

 

なので出来る限りインパクトまでフェースの向きを

 

下向きになるようにとおすすめしたのが

 

 

 

 

IMG_2283.JPG

 

 

TRPX メッセンジャーFW

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2284.JPG

 

 

フレックスは1クロスです。

 

 

 

 

 

 

このシャフトは手元部分が細くなっており切り返しで

 

シャフトにタメを作りやすい。

 

 

 

 

その結果インパクトまでシャフトの返りを抑えれる

 

のでフェースの向きが上を向きにくいのです。good

 

 

 

 

 

 

K様も普段はトップ気味が多いのですがこのシャフト

 

だとインパクトがクリーンに入るようになってきました。notes

 

 

 

 

 

次にヘッド。

 

 

 

インパクトでフェースが上を向かなくなるということは

 

球が上がらなくなるということですからヘッドにその性能

 

を求めなくてはなりません

 

 

 

 

 

そこでおすすめしたのが

 

 

 

 

IMG_2282.JPG

 

 

 

ロイヤルコレクション

 

 

SFD Ti FW X7

 

 

 

 

 

フルチタンボディーでフェース厚がかなり薄いので

 

超低重心でとても球の上がりやすいヘッドです。heart04

 

 

 

 

FWが苦手な方にはこのヘッド一押しですよ。good

 

 

 

 

あまりに感じが良かったので

 

 

 

IMG_2285.JPG

 

 

 

5Wも合わせて作成することになりました。smile

 

 

 

 

 

 

 

 

苦手意識を持ってるクラブはあると思いますが

 

ほとんどの方が合うクラブを選んでなくてそう

 

なってる方が多いですね。coldsweats02

 

 

 

 

 

フィッティングにて問題点をしっかり見極め、

 

改善していけば必ず合うクラブは見つかります。scissors

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはM様。

 

 

 

 

以前にアイアンのシャフト替をしました。notes

 

 

 

 

そのシャフトは

 

 

 

IMG_2291.JPG

 

 

 

今、第一ゴルフのリシャフト部門

 

ダントツのNO.1

 

 

 

 

 

スチールファイバー

 

 

 

 

 

スチールとカーボンの良い所だけを組み合わせた

 

まさに画期的な未来のシャフトです。good

 

 

 

 

 

M様もNS950からリシャフトしましたがすこぶる

 

好調ということでした。heart04

 

 

 

 

 

そこで前回はリシャフトしなかった

 

 

 

IMG_2289.JPG

 

 

 

 

Romaro RAY-V Type R

 

 

 

 

IMG_2290.JPG

 

 

 

AWを今回はリシャフト。

 

 

 

 

 

IMG_2292.JPG

 

 

 

 

フレックスは80のRです。shine

 

 

 

 

 

 

そしてその流れで

 

 

 

 

IMG_2293.JPG

 

 

 

アルコバッサ ストリームの52°

 

 

 

 

 

IMG_2294.JPG

 

 

 

56°の注文もいただきました。happy02

 

 

 

 

 

 

ただし56°はやはりややシャフトの重さが

 

欲しかったので

 

 

 

 

IMG_2295.JPG

 

 

NSプロウェッジ専用シャフト

 

 

WV115

 

 

 

 

を装着することにしました。good

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフ全店でこのスチールファイバーに

 

リシャフト、またはこのシャフトで作成される

 

方が増殖しております。scissors

 

 

 

 

使っていただいた方の感想として

 

 

 

芯に当たりやすくなった

 

 

とても振りやすい

 

 

飛距離が伸びた

 

 

 

などなどお喜びの声をたくさんいただいております。

 

 

 

 

 

ただしこのシャフトは組立てに一工夫が必要なのと

 

シャフト選択が難しいのです。sweat02

 

 

 

 

なのでフィッティングにてシャフトは決めて

 

くださいね。paper

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

こんばんわ

 

 

神戸垂水、次長の井上です。

 

 

いきなりですが

 

 

 

3/1(日)

10時~19時

開催 !!

 

mj4.jpg

 

マイジョイズ

 

言わずと知れた

 

スペシャルシューズオーダー会

 

 

 

2/25(水)の箕面店から始まり

 

5日間連続で

 

第一ゴルフ全店を回ります!!

 

 

専任フィッター来店なので

サイズ合わせに悩む必要無し !!

 

 

色見本も現物があるので

思い切ってオーダー出来ます

 

 

 

MJ1.jpg

 

mj3.jpg

 

 

mj2.jpg

 

ほんの一例ですが写真の様に

 

刺繍も無料で出来ます

 

毎回、見るだけでも楽しいイベントです

 

ぜひオンリーワンのシューズを

 

見つけて下さい

 

ご予約・ご来店お待ちしております

 

 

 

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのは

 

徳島県よりお越しのK様。

 

 

 

 

180Y~190Yを楽に攻めたいということでした。shine

 

 

 

 

 

H/Sは38~39m/s、ややインサイドアウトのFGタイプ

 

 

 

 

 

 

 

FGタイプの方はいつも言っていますがシャフトの

 

しなり戻りを出してあげないと右プッシュになります。sweat02

 

 

 

 

 

 

それをリストで調整しようとするとEタイプの

 

弾道になってしまいます。despair

 

 

 

 

 

 

そこでおすすめしたシャフトが

 

 

 

 

IMG_2288.JPG

 

 

 

TRPX UTシャフト

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2287.JPG

 

 

 

UT-7 1クロス

 

 

 

 

 

 

このシャフトはすごく良い素材を贅沢に使って

 

あるのでしなり戻りがよくでも掴まり過ぎない

 

という感じのシャフトです。

 

 

 

 

 

K様もインパクトのタイミングが安定しもちろん

 

弾道も程よいドローボールになりました。notes

 

 

 

 

 

 

 

これに合わせるヘッドは

 

 

 

 

IMG_2286.JPG

 

 

 

Romaro タイプR UT

 

 

 

 

 

 

もうこのヘッドは鉄板ですね。happy02

 

 

 

 

 

 

この組合せでの作成となりました。heart04

 

 

 

 

 

 

TRPX社のシャフトの完成度にはいつも

 

驚かされます。coldsweats01

 

 

 

 

 

しかし重さ、硬さが合わないと良いシャフトも

 

ダメなシャフトになってしまいますので選択を

 

間違えないようにしましょう。paper

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのは

 

京都府よりお越しのT様。

 

 

 

 

 

 

遠い所、わざわざのご来店ありがとうございます。heart04

 

 

 

 

 

お悩みはFWの飛距離がいまひとつということ。

 

 

 

 

 

H/Sは47~48m/s、ややアウトサイドインのCDタイプ

 

 

 

 

 

軌道は緩やかなアウトサイドインですがT様は

 

身長が高いためダウンスイングはややアップライト

 

気味になるのでどうしても入射角がきつくなります。sweat02

 

 

 

 

 

なのでどうしてもバックスピン量が増えてしまうんですね。

 

 

 

 

 

 

昔に比べて最近のFWは上がりやすく出来てるので

 

T様にとっては余計球が上がってしまいます。coldsweats01

 

 

 

 

 

そこでおすすめしたのが

 

 

 

IMG_2278.JPG

 

 

 

Romaro i-Brid CP2

 

 

 

 

 

 

ややアイアンよりのUTです。

 

 

 

 

 

 

UTにはアイアン型、中間型、ウッド型とありますが

 

後者になるにつれて球は上がりやすくなります。

 

 

 

 

 

今回はUTで少しでも飛ばすということがテーマ

 

でしたので

 

 

 

 

IMG_2279.JPG

 

 

 

ロフトは16°のものを選択しました。

 

 

 

 

 

 

 

最近はUTの定義はロングアイアンの替わりという

 

ことでややロフトが多めのものを使うことが多かった

 

のでロフトの立ったモデルは少なくなりつつあったの

 

すがそこにRomaroは16°というのを出してきました。

 

 

 

 

 

IMG_2280.JPG

 

 

 

シャフトはスチールファイバー

 

 

 

 

 

IMG_2281.JPG

 

 

 

110のSをチョイス。

 

 

 

 

 

弾道を低くするためにはやはりシャフトの重さも

 

必要になってきます。shine

 

 

 

 

 

そしてシャフトの先端の太さも大切な要素です。

 

 

 

 

 

FWはヘッドの形状もそうですが実はシャフトの

 

影響で球が上がってしまうのです。impact

 

 

 

 

 

シャフトの先端径がウッド径(8.5mm)だと細い分

 

しなりが出てしまいます。反面スチールファイバー

 

ですとアイアン径(9.4mm)になりますのでその分

 

先端の硬さで弾道を抑え、安定します。good

 

 

 

 

この組合せでの作成となりました。happy02

 

 

 

 

 

 

 

飛ばない原因、曲がる原因、それらがどこにあるのか

 

をしっかり見極めることで改善策は見つかります。flair

 

 

 

 

 

 

そのためにはやはりフィッティングにて調べる

 

必要がありますね。paper

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

 

本日はいつも岡山県よりはるばる来店して

 

くださるG様。

 

 

 

 

 

 

いつもいつもありがとうございます。heart04

 

 

 

 

 

今回はウェッジのご相談でした。shine

 

 

 

 

 

ウェッジはヘッドの選択の仕方も大事ですがやはり

 

他のクラブ同様まずはシャフトが大切になります。

 

 

 

 

 

いくらヘッドが良くてもインパクトのタイミングや

 

上下のミスが起こってしまうとカバーはできません

 

から。coldsweats01

 

 

 

 

 

 

なのでやはりクリーンヒットできることが大事です。good

 

 

 

 

 

そこで当店でいつもよくおすすめするのが

 

 

 

 

IMG_2270.JPG

 

 

 

DGツアーイシュー X100

 

 

 

 

 

ウェッジは他のクラブに比べヘッドが重たくなって

 

いますのでシャフトがしなりやすくなります。

 

 

 

 

 

そのしなりがインパクトの不安定さに繋がって

 

しまいます。down

 

 

 

 

 

ウェッジは飛ばすクラブではないのでしなりは

 

必要ないんですよね。good

 

 

 

 

 

それならしならない方がやはり安定しますので

 

DGX100がおすすめとなるのです。notes

 

 

 

 

 

 

しかもダイナミックゴールドというシャフトは

 

大量生産品のため非常にバラつきが大きい。

 

 

 

 

 

そこで登場したのが

 

 

IMG_2270.JPGのサムネイル画像

 

 

 

 

このツアーイシュー

 

 

 

重量交差が±0.5g以内のシャフトだけを選別して

 

このデザインに仕上げます。

 

 

 

 

 

 

重量がバラつくと振り心地が悪くなり安定しません。sweat02

 

 

 

 

 

その点このイシューなら安心しておすすめできます。scissors

 

 

 

 

 

issue-bb-1-025S.jpg

 

 

 

 

今回はタイミング良く数量限定で発売された

 

 

ミスリルブルー

 

 

 

 

のシャフトを選択。

 

 

 

 

 

もうメーカーは完売のようですね。coldsweats02

 

 

 

 

IMG_2271.JPG

 

 

 

黒とブルーのコントラストがとても良い感じ。good

 

 

 

そしてヘッドは

 

 

 

IMG_2269.JPG

 

 

 

Sヤード BOLDウェッジ

 

 

 

 

数々の名器と呼ばれるクラブを造ってきたあの

 

 

小林健治氏

 

 

 

によって作製された至極の逸品です。shine

 

 

 

 

 

 

とにかくシンプルにアプローチすれば程よく

 

スピンがかかりアプローチがやさしくなります。

 

 

 

 

 

 

IMG_2273.JPG

 

 

 

 

ロフトは52°、58°を選択。

 

 

 

 

 

IMG_2272.JPG

 

 

 

 

グリップもおしゃれにカデログリップを。paper

 

 

 

 

このグリップはやや太めでバックラインもないので

 

ウェッジには最適なグリップですね。note

 

 

 

 

 

 

この組合せでの作成となりました。smile

 

 

 

 

 

 

アプローチに悩んでる方は多いですがそういう方は

 

ヘッドばかり替えてあまりシャフトのことは気にして

 

ない方が多いですね。coldsweats01

 

 

 

 

 

世の中に普通に打ってるクラブの大半はDGS200か

 

NS950のどちらかですから。

 

 

 

 

 

色々と替えてみても結局良い結果はでないですよね。crying

 

 

 

 

 

そういう方はシャフトを考えてみてください。paper

 

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

以前にアイアンをご購入いただいたT様。

 

 

 

 

PWとP/Sの間の距離を埋めたいとのこと。

 

 

 

 

 

 

前回作成させていただいたアイアンが

 

 

 

IMG_2268.JPG

 

 

 

エミリッドバハマ E-501

 

 

 

 

 

このヘッドはPWのロフトは43°とかなりの

 

ストロングロフトです。notes

 

 

 

 

 

 

IMG_2267.JPG

 

 

 

そして同じシリーズのP/S。

 

 

 

 

こちらはロフトが51°

 

 

 

 

なので間が少し空いておりこの間の距離を

 

埋めるのが難しいようです。sweat02

 

 

 

 

 

最近はストロングロフトのアイアンが増えてきて

 

いますのでこういう悩みをお持ちの方は多いのでは

 

ないでしょうかsign02

 

 

 

 

 

ロフトでいうと48°ぐらいがベストかと思います。

 

 

 

 

 

 

そこでおすすめしたのが

 

 

 

 

IMG_2266.JPG

 

 

 

 

ジュピター LADW

 

 

 

 

LADWとはライアングルデザインの意味で使い手に

 

合わせて3種類のライ角から選択できます。good

 

 

 

 

T様のライ角は標準で良かったので標準ライ角の

 

ヘッドをチョイス。

 

 

 

 

 

それとこのヘッドを選んだもう1つの理由は

 

エミリッドバハマのPWとP/Sの間に入るちょうど

 

良いサイズのヘッド形状だったのです。happy02

 

 

 

 

 

このヘッド形状の選択、実はすごい大切です。shine

 

 

 

 

 

顔の流れが良くないとそこに違和感を感じスイングを

 

狂わすこともあります。

 

 

 

 

ヘッドの形でスイングが変わったりしてしまいますからね。coldsweats01

 

 

 

 

なのでヘッド選択は慎重に。paper

 

 

 

 

 

しかしこのヘッドには1つ弱点がありました。coldsweats02

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2266.JPGのサムネイル画像

 

 

 

 

そう、ヘッドのメッキがクロムメッキです。sweat01

 

 

 

 

形状以上に大きな違和感でしたが・・・

 

 

 

 

 

IMG_2264.JPG

 

 

 

メッキをバハマのメッキに合わせました。smile

 

 

 

 

これで流れは完璧です。good

 

 

 

 

 

 

IMG_2265.JPG

 

 

 

シャフトもおしゃれにデザインチューニング

 

 

 

 

 

 

こだわりの逸品ができました。lovely

 

 

 

 

 

 

 

お客様の要望は多岐に渡りますが出来る限り

 

応えれるようにしています。scissors

 

 

 

 

とにかくお客様に満足いただけるように一生懸命

 

フィッティング致しますのでみなさんのご来店

 

お待ち致しております。

 

 

 

 

 

 

フィッティングは随時受付中です。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんこんばんわmoon1

 

神戸垂水、次長の井上です

 

最近ゴルフ業界で騒がれている

 

松山プロのJGTOツアーメンバーの未登録

 

なにやら大会ポスターなどに

 

松山プロの写真が使えないとかsweat02

 

男子ツアーは試合数試合数も増えたものの

 

やはり色々ありますね。

 

個人的にはタイガーの前歯が気になりますが…慰謝料いくら?

 

 

 

 

 

では、気を取り直してwink

 

 

年明けはメーカーさまが挨拶に来られる事が多いのですが

 

 

今日は新商品の案内に来ていただきましたwink

 

 

 

こちら

 

 

DSC09109.JPG

 

 

見出し通りhappy01

 

KAMUI 限定キャディーバッグ

 

 

NEW ウェッジ

KPW-03 CC WEDGE です

 

 

 

 

まずはKPW-03

 

DSC09088.JPG

 

 

DSC09097.JPG

 

ストレートネック+ティアドロップ型です

 

DSC09100.JPG

 

ソールはトゥ・ヒールを削り落とした

 

 

三日月型なのでフェースも開きやすそうです。

 

 

KPウェッジ.jpg

 

 

 

 

続いて CC ウェッジ

 

 

DSC09085.JPG

 

 

カムイといえば

 

 

ぶっ飛びドライバーgolfですが…

 

 

これには KAMUI の文字はありません

 

 

カムイはブランド名で、㈱中条という会社が作ってます

 

 

 

 

なので

 

CHUJO CRAFT  CC 

 

 

新ブランドの第一弾は MADE IN JAPAN にこだわるようで

 

DSC09092.JPG

 

 

このウェッジは MADE IN 姫路

 

 

DSC09103.JPG

 

こだわるとやっぱりとこうなります

 

 

形状はセミグース

 

 

掴まりやすく低いボール激スピン

 

 

といったイメージでしょうか?

 

 

CCウェッジ.jpg

 

DSC09104.JPG

 

 

 

 

 

そして最後に

 

無題.jpg

 

 

各色 50本 限定です

 

 

DSC09067.JPG

 

 

DSC09069.JPG

 

 

見本はブラックでしたが

 

 

全てシルバーとの組み合わせ

 

 

DSC09079.JPG

 

 

 

PU3Dエナメル という素材なので

 

 

こんな感じの立体感です

 

 

DSC09072.JPG

 

 

DSC09077.JPG

 

 

五分割の口枠なので

 

 

クラブの出し入れもしやすいでしょう

 

 

3月に発売予定のこのバッグ

 

 

予約受付中 でございます。

 

 

 

 

 

これから新商品シーズンですから

 

 

気持ちも道具も新たに

 

 

 

ゴルフを楽しましょう。

 

 

そのお手伝いをさせて頂けたら幸いですconfident

 

 

 

では。

 

 

いつも通り

 

 

フィッティング のご予約・ご来店もお待ちしております

 

 

 

078(797)0562

 

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはT様。

 

 

 

 

FWをお探しでした。shine

 

 

 

 

 

 

H/Sは46~47m/s、ややインサイドアウトのEFタイプ

 

 

 

 

 

インサイドからクラブが下りてくるタイプの方は

 

シャフトの選択がとても重要になります。flair

 

 

 

 

それはなぜかと申しますとそういうタイプの方は

 

ボールの少し手前でスイング中の最下点を迎える

 

為、シャフトが合わないとダフリやすくなります。sweat02

 

 

 

 

もちろんそれを嫌がるとトップに・・・bomb

 

 

 

 

 

そしてそのダフる原因の1つにトゥダウンという

 

現象があります。

 

 

 

 

A5C8A5A5A5C0A5A6A5F3.jpg

 

 

 

 

シャフトがこういう感じに縦にしなる

 

ことですね。

 

 

 

 

 

スイングは悪くないのにクラブが悪いとミスショット

 

になってしまいそれをスイングのせいにしてしまう方が

 

多いんです。coldsweats01

 

 

 

 

 

 

そういう方は合うシャフトを選べば大丈夫。good

 

 

 

 

 

T様に合うシャフトを何本か試打してもらい

 

一番フィーリングが良かったのが

 

 

 

 

IMG_2255.JPG

 

 

 

TRPX X-LINE

 

 

 

 

 

 

IMG_2256.JPG

 

 

 

フレックスはSX

 

 

 

 

 

TRPXのシャフトはやはりトゥダウンしにくく

 

造ってあるのでFWでのミート率が格段に良く

 

なります。notes

 

 

 

 

 

T様もこのシャフトだけが何発打ってもナイス

 

ショットでした。happy02

 

 

 

 

 

 

ヘッドはとにかく飛ばしたいということで

 

 

 

 

IMG_2253.JPG

 

 

 

ロイヤルコレクション BBD 306VTi

 

プロトタイプ

 

 

 

 

 

IMG_2254.JPG

 

 

 

ロフトは13°

 

 

 

 

プロ支給品として造られたヘッドなのでノーマル

 

ヘッドよりやや重めでフェースアングルがストレート

 

からややオープン。数量限定の貴重なヘッドです。

 

 

 

 

 

当店にあった最後の1個でした。smile

 

 

 

 

メーカー完売品なのでもう手に入らないかな。sweat01

 

 

 

 

 

 

この組合せでの作成となりました。scissors

 

 

 

 

 

ドライバーのシャフトには色々気を使ってる方は

 

多いのですがFWに関してはまだまだといった感じです。despair

 

 

 

 

 

しかしそこをしっかり選べば今まで苦手に感じてた

 

クラブが打てるようになりますよ。good

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリ

月別アーカイブ

第一ゴルフ公式ブログ

  • 第一ゴルフ公式ブログ
  • 姫路本店ブログ
  • 神戸垂水店ブログ
  • 伊丹店ブログ
  • 堺店ブログ
  • 箕面北摂ブログ
  • インターネット事業部ブログ
  • 店舗一覧店舗一覧

第一ゴルフについて

  • オリジナル情報誌 Tee Timeオリジナル情報誌 Tee Time
  • PXGPXG

    オンラインショップ

  • オンラインショップ
  • 公式ショップ
  • 楽天店
  • フィッティングFitting
  • カスタムオーダークラブCustom order club
  • 第一ゴルフについてAbout us

ショップリストショップリスト
店舗一覧


営業時間 【月~金】11:00~19:00  【土日祝】10:00~19:00  【定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の場合は翌日)

姫路本店

姫路本店

神戸垂水店

神戸垂水店

伊丹店

伊丹店

堺店

堺店

箕面北摂店

箕面北摂店
ページの先頭へ戻る