みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、
神戸垂水店の前田です。
本日フィッティングにお越し下さったのは
M様。
H/Sは44~45m/s、ややインサイドアウトの
FGタイプ。
昨今流行りの大型ヘッド、45インチオーバー
のクラブだと基本右に飛びやすく、それを嫌
うと左に巻き球といった感じでした。
そこで私がおすすめした組み合わせが
![IMG_5316[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/08/IMG_5316%5B1%5D-thumb-500xauto-33136.jpg)
BALDO CORSA
(バルド コルサ)
![IMG_5317[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/08/IMG_5317%5B1%5D-thumb-500xauto-33138.jpg)
4タイプあるヘッドの中でやや小ぶりの
435をチョイス。
これに合わせるシャフトは

クライムオブエンジェル
ロキシー
ダブルキックシャフトが切り返しでの右脇の
締り、インパクトでは先が走り球を捕まえて
くれます。
![IMG_5318[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/08/IMG_5318%5B1%5D-thumb-500xauto-33140.jpg)
シャフトのフレックスはⅦ。
![IMG_5319[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/08/IMG_5319%5B1%5D-thumb-500xauto-33144.jpg)
グリップはカデログリップ。
そしてここから大事なのはまずは長さ。
H/SがあるFGタイプの方は確実に短い方が
良い結果をもたらしてくれます。
なので今回の長さは44.5インチ。
次は最近使用者急増中の

ツアーロック。
M様の場合ツアーロックプロ16gを装着
するとスイング・弾道ともに安定。
この組み合わせで作成、お渡しと
なりました。
スイングも十人十色、そして対処法も
十人十色。
そして最近重要視されてるのが
チューニング。
第一ゴルフが今までやってきた

VDチップに加え最近加わった

ツアーロックを施すことでクラブは
さらにパワーアップ
以前にも増してみなさんに合うクラブが提供
できる環境が整ってきました。
梅雨が明け今後は暑さが増してきますが秋の
ベストシーズンに向けて今の間にクラブを
見直してみてはいかがでしょうか。

クラブが合えば飛ぶ、振りやすい、
上達が早い!!
あなたの上達をお約束する第一ゴルフです。
フィッティングのご来店お待ち致して
おります。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
フィッティングの際は必ずご予約の上、
ご来店くださいますようお願い致します。
第一ゴルフフィッティングスタジオ
神戸垂水店 前田


みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、
神戸垂水店の前田です。
本日フィッティングにお越しくださったのは
T様。
身長が180cmオーバーのT様。
やはりライ角がアップライトでないと
上手く当たらない
アイアンはミズノやPINGなら合わせる
ことが可能だが…
FWやUTとなるとそうもいきません。
しかしこのヘッドならその問題点も
解決出来ます。

PRGR TUNE 0 UT
![IMG_5305[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/07/IMG_5305%5B1%5D-thumb-500xauto-33117.jpg)
少し画像ではわかりにくいですが…
かなりアップライトになっています。
それがなぜ可能なのかというと
![IMG_5306[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/07/IMG_5306%5B1%5D-thumb-500xauto-33119.jpg)
このPRGR TUNEシリーズはすべての
ヘッドでネックの内径が大きくなって
います。
なのでアップライトはもちろんフラット目、
フックフェース目、オープンフェース目と
色々と出来るんですよね。
シャフトはアイアンの流れから今回は
NS950 Neoを挿入しました。
一般的なクラブは平均値を考慮して
作られている為、背が高い低い、ス
イングがアップライトorフラットとか
特徴のある方程合うクラブに出会う確率
は格段に少なくなります。
そういう方にはカスタムクラブの設計
自由度の高さが有効になりますね。

クラブが合えば飛ぶ、振りやすい、
上達が早い!!
あなたの上達をお約束する第一ゴルフです。
フィッティングのご来店お待ち致して
おります。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
フィッティングの際は必ずご予約の上、
ご来店くださいますようお願い致します。
第一ゴルフフィッティングスタジオ
神戸垂水店 前田


みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、
神戸垂水店の前田です。
本日ご来店くださったのはウェッジを
お探しのM様。
何か良いものはないかということでした
ので私はこれを提案。
![IMG_5297[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/07/IMG_5297%5B1%5D-thumb-500xauto-33056.jpg)
三浦技研 KM-701
神の手を持つ三浦勝弘会長によって
造られた月産約100個というレアヘッド。
純鉄(99.3%)の超軟らかい打感。
重心を少しトゥ側に移すことでヘッドの
挙動が安定。
ややセミグース設計が抜群の球の
拾いやすさ。
等々とにかく蘊蓄はもちろん、性能も
お墨付きのおすすめヘッドです。
これに装着するシャフトは
![IMG_5298[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/07/IMG_5298%5B1%5D-thumb-500xauto-33058.jpg)
フジクラのウェッジ専用シャフト
MCI MILD 85
手元の軟らかさが切り返しのしやすさを
助けてくれるのでインパクトが安定します。
渋野プロも使用中とのことでまた注目度が
上がってきています。
M様の今使用中のクラブもこのシャフトで
調子良いということでしたので同じシャフト
でいくことにしました。
![IMG_5299[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/07/IMG_5299%5B1%5D-thumb-500xauto-33060.jpg)
グリップはPURE。
この組み合わせでの作成となりました。
最近ウェッジ市場が熱く当店でも多種多様な
ウェッジが売れています。
それぞれに良い性能がありますがやはり合う
合わないがありますのでその辺はお聞きいた
だければと思います。
もちろんシャフトの性能も大事ですよ。

クラブが合えば飛ぶ、振りやすい、
上達が早い!!
あなたの上達をお約束する第一ゴルフです。
フィッティングのご来店お待ち致して
おります。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
フィッティングの際は必ずご予約の上、
ご来店くださいますようお願い致します。
第一ゴルフフィッティングスタジオ
神戸垂水店 前田

みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、
神戸垂水店の前田です。
本日フィッティングにお越し下さったのは
N様。
やさしいFW&UTをお探しでした。
H/Sは36~37m/s、ややインサイドアウトの
FGタイプ。
どちらかと言えば弾道は低めのN様。
やさしいという表現はとても抽象的で人
それぞれ変わってきます。
N様にとってのやさしいとは球の
上がりやすさ。
そこでおすすめしたのが
![IMG_5290[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/07/IMG_5290%5B1%5D-thumb-500xauto-32971.jpg)
PRGR TUNE 05 FW
フルチタン構造・低重心設計で球が上がり
やすいと評判のヘッドです。
これに合わせるシャフトは

クライムオブエンジェル
SPARK(スパーク)
![IMG_5286[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/07/IMG_5286%5B1%5D-thumb-500xauto-32976.jpg)
フレックスはⅤをチョイス。
この流れでUTは
![IMG_5292[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/07/IMG_5292%5B1%5D-thumb-500xauto-32974.jpg)
PRGR TUNE 0 UT
これに合わせるシャフトは

クライムオブエンジェル
U-294 プライム

フレックスはⅤをチョイス。
![IMG_5291[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/07/IMG_5291%5B1%5D-thumb-500xauto-32984.jpg)
グリップはカデログリップで
カラーはレインボー。
この組み合わせでの作成となりました。
どちらかと言えば飛びが重視のクラブが
多い昨今ですがこのPRGR TUNEのシリ
ーズはやさしさを重視したクラブです。
ただしPRGR TUNEでも飛びに特化した
シリーズもちゃんとご用意してくれている
のでプレーヤーの要望に対して選択が可能。
パーツ販売のため、シャフトを合わせること
で幅広い層に対応できるのがこのPRGR TUNE
の良いところ。
もちろんドライバーからアイアン、ウェッジ
もあります。

クラブが合えば飛ぶ、振りやすい、
上達が早い!!
あなたの上達をお約束する第一ゴルフです。
フィッティングのご来店お待ち致して
おります。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
フィッティングの際は必ずご予約の上、
ご来店くださいますようお願い致します。
第一ゴルフフィッティングスタジオ
神戸垂水店 前田


みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、
神戸垂水店の前田です。
今、当店を含め第一ゴルフ全店で好評の
シャフトがあります。
それは

クライムオブエンジェル
SPARK(スパーク)
H/S30m/s~41m/sぐらいの幅広い
ゴルファーに対応。
H/Sが落ち飛距離が落ちてきたゴルファーの
対処法はまず軽く軟らかくすることです。
確かにそれでH/Sは回復し飛距離もアップ
します。
しかしインパクトでエネルギーロスが
起こってしまうのは仕方のないことでした。
そこで登場したのがこの
SPARK(スパーク)
フープ層と呼ばれるカーボンシートを
配置することでつぶれ変形を抑制し復元力
が強くインパクトで球を強く弾いてくれる
のです。
最近好評の組み合わせが
![IMG_5283[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/06/IMG_5283%5B1%5D-thumb-500xauto-32909.jpg)
ジュピター 456BraveⅡ
掴まりが良くバックスピン量も減る
ぶっ飛びヘッド。
![IMG_5284[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/06/IMG_5284%5B1%5D-thumb-500xauto-32913.jpg)
H/Sが34~35m/s、FGタイプのI様は
フレックスはⅣをチョイス。
H/Sが40~41m/s、CDタイプのY様は

PRGR TUNE 03のヘッドに

フレックスはⅥをチョイス。
その他にも短尺に加工やFWに装着するなど
とにかく万能なシャフトです。
これに第一ゴルフ自慢のチューニング

VDチップと
最近新たに加わった

ツアーロックを施すことでさらに
パワーアップします。
私も愛用しているこの
SPARK(スパーク)
今、一押しのシャフトです。

クラブが合えば飛ぶ、振りやすい、
上達が早い!!
あなたの上達をお約束する第一ゴルフです。
フィッティングのご来店お待ち致して
おります。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
フィッティングの際は必ずご予約の上、
ご来店くださいますようお願い致します。
第一ゴルフフィッティングスタジオ
神戸垂水店 前田


みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、
神戸垂水店の前田です。
ブログの更新が少し滞っていました。
実は長年愛用してきたパソコンが遂に
限界を迎えまして…
新しいパソコンお願いします。
とりあえずは代用パソコンで更新していきます。
本日フィッティングにお越しくださったのは
T様。
ドライバー、アイアンはフィッティングから
作成させていただき調子良く使っていただい
てますがしっくりくるUTがなかなか見つから
ないのがここ何年か続いていました。
とにかく弾道が低いT様。
それと構えたイメージがとても大事なT様。
その2つを解決するヘッドがようやく登場。
それがこちら
![IMG_5274[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/06/IMG_5274%5B1%5D-thumb-500xauto-32827.jpg)
BALDO CORSA
(バルド コルサ)
![IMG_5275[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/06/IMG_5275%5B1%5D-thumb-500xauto-32829.jpg)
T様にとって大事なポイントはまず
クラウン部の見え方。
今回のバルドコルサシリーズはカーボン
クラウンを採用することで低重心設計に
なっているのですがそれよりT様にとって
はアドレスした時に目標が取りやすい形状
になってる所が良かったようです。
そして2つ目はFP値の大きさ。
シャフト軸線よりフェースのリーディング
エッジがかなり前にあることで弾道の低い
T様でも簡単に球を上げてくれます。
実際に店内での試打、そしてコースでの試打
をしてもらい球の上がりやすさを確認してい
ただきました。
最終的に
![IMG_5278[2].jpg](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/06/IMG_5278%5B2%5D-thumb-autox666-32833.jpg)
![IMG_5279[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/06/IMG_5279%5B1%5D-thumb-500xauto-32835.jpg)
U2(18°)U3(21°)U4(24°)の
3本の注文。
シャフトは

クライムオブエンジェル
U-294 ベレッタ
![IMG_5276[1].jpg](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/06/IMG_5276%5B1%5D-thumb-autox666-32839.jpg)
フレックスはⅥ。
![IMG_5277[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/06/IMG_5277%5B1%5D-thumb-500xauto-32841.jpg)
グリップはPUREグリップ。
カラーはT様のイメージカラーの
BLUEをチョイス。
![IMG_5273[1].jpg](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogkobe/assets_c/2020/06/IMG_5273%5B1%5D-thumb-autox666-32845.jpg)
この組み合わせでの作成となりました。
最近好評のバルドコルサシリーズ。
ドライバーも4種類発売してますがターゲ
ットを明確にした商品構成が受けているの
ではないでしょうか。
UTもアイアン型とウッド型の2種類が出て
いますがウッド型はとにかく球が上がりや
すく、アイアン型はとにかく強い球が出る
設計になっています。
自分に合った方を選択して更なるレベル
アップを目指しましょう
お知らせ
3月より毎週水曜日が定休日となります。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承の程、
よろしくお願い致します。
クラブが合えば飛ぶ、振りやすい、
上達が早い!!
あなたの上達をお約束する第一ゴルフです。
フィッティングのご来店お待ち致して
おります。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
フィッティングの際は必ずご予約の上、
ご来店くださいますようお願い致します。
第一ゴルフフィッティングスタジオ
神戸垂水店 前田


みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、
神戸垂水店の前田です。
本日フィッティングにお越しくださったのは
M様。
FWをお探しでした。
スイング軌道がややインサイドから来る
M様はややFWに苦手意識がありました。
FWを上手く打つにはやはりややダウン
ブロー、最低でもレベルブローぐらいで
ないときっちり当たりません。
そういう悩みをお持ちの方はこのシャフトを
試してみてください。

クライムオブエンジェル
ロキシー
手元軟らか先軟らかのダブルキックのこの
シャフトはFWに挿すと切り返し時のしなり
感でややスイング軌道はダウンブロー気味に
なりインパクトでは先のしなりでボールを
拾い球を上げてくれます。
要は振るだけで良い弾道になるわけです。

重さと硬さを考慮してフレックスは
Ⅵをチョイス。
これに合わせるヘッドは

プログレス BB4
ドライバーはぶっ飛びでとにかく売れたこの
BB4。
じゃあFWもぶっ飛びなのか
まあそこそこに飛びますがこのFWはそれ
よりコースでの安定性を重視した設計にな
っています。
ドライバーは飛びは有利に働きますがFWは
そうではありません。
時にはグリーンを狙っていったりロングの
セカンドで3打目のうちやすいところに運
べるかとどちらかといえば正確性が求めら
れます。
その辺を考えられて造られたこのBB4FWは
とにかくコースで好結果をもたらしてくれま
す。

M様に合わせて今回は初めからアップ
ライトになるようにスリーブを調整。

番手は5Wを選択。
この組み合わせでの作成となりました。
そして当店おなじみの

VDチップをもちろん装着。
そして最近当店でも導入した

ツアーロック


20gのツアーロックを装着することで
さらにミート率が良くなりました。
当店に新たに加わったチューニングツールの
ツアーロック
これを装着することで劇的にスイングが
良くなりもちろん好結果続出のチューニ
ングツールです。
このツアーロックに関する詳しい説明は
また次回。
お知らせ
3月より毎週水曜日が定休日となります。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承の程、
よろしくお願い致します。
クラブが合えば飛ぶ、振りやすい、
上達が早い!!
あなたの上達をお約束する第一ゴルフです。
フィッティングのご来店お待ち致して
おります。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
フィッティングの際は必ずご予約の上、
ご来店くださいますようお願い致します。
第一ゴルフフィッティングスタジオ
神戸垂水店 前田


みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、
神戸垂水店の前田です。
第一ゴルフ神戸垂水店の
プチリニューアルの第2弾は

三浦技研
ロフト角やライ角はもちろん
FP(フェースプログレッション)値、
ヘッド重量、ヘッド形状、ソール
形状、メッキ変更等々あらゆる
要望に応えてくれます。


これは三浦技研の技術力があってこそ
出来ることであって他社は真似ることが
出来ません。
そして今までのノウハウをもとに新たな
フィッティングとして登場したのが

9ポジションフィッティング
同じヘッドながらライ角とFP値を最適に
してあげると合うのと合わないのとでは
1番手の飛距離差が出るのです。
三浦技研の凄いところはそれをちゃんと
試打出来るところ。
9つのヘッドを打ち比べて最適なヘッドの
傾向が見つかります。

自分に合ったヘッドを自分好みにカスタ
マイズ、自分に合ったシャフトを入れて
好みのグリップを入れてと本当に世界で
1セットのアイアンが完成します。
アイアンを検討中の方、ご来店お待ち
致しております。
お知らせ
3月より毎週水曜日が定休日となります。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承の程、
よろしくお願い致します。
クラブが合えば飛ぶ、振りやすい、
上達が早い!!
あなたの上達をお約束する第一ゴルフです。
フィッティングのご来店お待ち致して
おります。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
フィッティングの際は必ずご予約の上、
ご来店くださいますようお願い致します。
第一ゴルフフィッティングスタジオ
神戸垂水店 前田


みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、
神戸垂水店の前田です。
コロナ禍で何かと大変ですね。
当店も感染予防策を着実に実行しながら
何とか頑張って営業しております。
そしてこの期間を利用して当店は店内大改装
を行いました。
まずは

とにかく性能重視でコストを惜しまず
世の中で最高のクラブを作る
PXG



試打クラブも充実。

最近発売になった
GEN3シリーズ
のアイアンも試打できます。


ウェッジの試打もあります。

なんとレフティーも。
当店で一番人気のシャフトは

クライムオブエンジェルの
ハイウェイエンジェル
この組み合わせはとにかく飛ぶ
そして2番人気のシャフトが

エアロテック
スチールファイバー
この組み合わせは方向性抜群
その他も色々な組み合わせが可能です。

ヘッドパーツの在庫も確保していますので
通常納期3週間ぐらい掛かるところ
約1週間でのお渡しが可能。
クラブの性能はもちろん所有感もハンパない
PXG
当店はPXG正規販売店です。
フィッティングに関しては完全予約制と
なっておりますのでよろしくお願い致します。
お知らせ
3月より毎週水曜日が定休日となります。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承の程、
よろしくお願い致します。
クラブが合えば飛ぶ、振りやすい、
上達が早い!!
あなたの上達をお約束する第一ゴルフです。
フィッティングのご来店お待ち致して
おります。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
フィッティングの際は必ずご予約の上、
ご来店くださいますようお願い致します。
第一ゴルフフィッティングスタジオ
神戸垂水店 前田


みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、
神戸垂水店の前田です。
水曜日が定休日となりました
第一ゴルフですが今週・来週に
関しては水曜日が祝日の為、翌日
の木曜日が定休日となります。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしく
お願い致します。
さて本日フィッティングにお越し
くださったのはT様。
ハイブリッドのシャフトの
ご相談でした。
H/Sは44~45m/s、ややアウトサイドインの
BCタイプ。
腕力があり、インパクト強めの超ハード
ヒッターのT様。
そこで私がおすすめしたのが


モーダスハイブリッド GOST
フレックスはSです。
スチールの回りにカーボンを巻きつけ、
スチールとカーボンの良い所を融合した
画期的なシャフトです。
あの松山プロも使用しています。
とにかくブチっと打っても曲がらない。
T様には以前にこのシャフトでアイアン型
UTを作成させていただいたのですがそれが
すこぶる調子が良いということでした。
それを今度は

このヘッドに入れて欲しいという相談を
受けていたのですが当初このシャフトは

先端のチップ径が370(9.4)のものしか
なくロマロのヘッドには装着出来なかった
のです。

しかしこの度350(9.0)チップが出たことで
今回のおすすめとなりました。
ハイブリッドはヘッドによってチップ径が
異なるため、注意が必要です。
このモーダスハイブリッドシャフトは両方を
カバー出来るようになりましたので超ハード
ヒッターの方にはとてもおすすめです。
お知らせ
3月より毎週水曜日が定休日となります。
但し、今週・来週は木曜日が定休日です。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承の程、
よろしくお願い致します。
クラブが合えば飛ぶ、振りやすい、
上達が早い!!
あなたの上達をお約束する第一ゴルフです。
フィッティングのご来店お待ち致して
おります。
(078)797-0562
kobe@daiichi-golf.co.jp
フィッティングの際は必ずご予約の上、
ご来店くださいますようお願い致します。
第一ゴルフフィッティングスタジオ
神戸垂水店 前田


2025年10月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|


店舗一覧
営業時間 【月~金】11:00~19:00 【土日祝】10:00~19:00 【定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の場合は翌日)
姫路本店
神戸垂水店
伊丹店
堺店
箕面北摂店