第一ゴルフ 神戸垂水店ブログ|フィッティング

ゴルフ用品の第一ゴルフ TOP > 第一ゴルフ 神戸垂水店ブログ > フィッティング
第一ゴルフ 神戸垂水店のブログ

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはN様。

 

 

 

190Yをやさしく攻めたいとのこと。

 

 

 

 

 

H/Sは46~47m/s、ややアウトサイドインのCDタイプ

 

 

 

 

やさしくという意味には色々な要素がありますが

 

今回のN様にとってのやさしさとは190Y先のグリーン

 

にオンさせるためのやさしさです。shine

 

 

 

 

 

そのためにはやはり球の高さがある程度必要に

 

なりますのでおすすめしたのが

 

 

 

 

IMG_2402.JPG

 

 

 

ロマロ RAY UT タイプR

 

 

 

 

 

以前にFWをロマロを購入していただいてましたので

 

その流れでこのヘッドに。good

 

 

 

 

もちろん性能もいうことなしです。smile

 

 

 

 

 

今回は飛びではなく球の高さに重点を置いて

 

いますのでその辺を考慮して

 

 

 

IMG_2406.JPG

 

 

 

リアルロフトがやや寝ているヘッドを使用。flair

 

 

 

 

 

 

シャフトは

 

 

 

 

IMG_2405.JPG

 

 

 

TRPX UT-8

 

 

 

 

 

IMG_2404.JPG

 

 

 

フレックスは2クロス

 

 

 

 

 

このUTシャフトは本当に高性能なのに価格は比較的

 

抑えてあります。notes

 

 

 

 

 

UT-9の1クロスとUT-8の2クロスで悩みましたが

 

重いと球は低くなる傾向ですので今回は球の高さが

 

必要ですからUT-8を選択しました。scissors

 

 

 

 

 

 

この組合せでの作成となりました。happy02

 

 

 

 

 

 

 

 

180Yから200Yの距離のところで悩んでる方は

 

多いのではないでしょうかsign02

 

 

 

 

 

その辺の距離はごまかしがきかないのでクラブの

 

合う合わないがすぐに結果に表れます。

 

 

 

 

 

フィッティングにて最適なクラブを選びましょう。good

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフのHPに新たなサイトが追加となりました。flair

 

 

 

 

 

slider_img01.jpg

 

 

 

カスタムクラブ.JP

 

 

 

 

 

 

各種クラブの性能やどのシャフトとの組合せが良いのか

 

等々細かく説明してあります。

 

 

 

 

 

 

クラブ選びの参考にしていただければと思います。paper

 

 

 

 

ぜひ1度見てみてください。heart04

 

 

 

 

 

※店頭で商品を購入されたお客様へ

 

 

 

 

店頭での価格とこのサイトの価格との価格差があると

 

思いますが店頭では各ショップのスタッフが全身全霊

 

を込めてフィッティングさせていただいてますしVDチ

 

ップやアフターフォローもしっかりやってると思います

 

のでその辺ご了承くださいませ。think

 

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはN様。

 

 

 

 

5番アイアンの1つ上の距離を打つクラブを

 

お探しでした。shine

 

 

 

 

 

 

H/Sは45~46m/s、ややインサイドアウトのFGタイプ

 

 

 

 

 

ヘッドの選択肢としてはFW、UT、アイアンの3種が

 

ありますがN様の希望は飛距離よりは方向性を重視と

 

いうことでおすすめしたのが

 

 

 

 

 

IMG_2395.JPG

 

 

 

A GRIND HYBRID

 

 

 

 

 

元々某メーカーの開発担当者兼ツアーレップだった

 

赤穂氏が立ち上げたブランドで主にプロを中心に開発。

 

 

 

 

 

プロの使用者も増えており今後注目のブランドです。scissors

 

 

 

 

その中で特にプロに評判の良いのが今回おすすめした

 

アイアン型UT

 

 

 

 

IMG_2398.JPG

 

 

 

構えやすさ、打感の良さ、操作性等すべての面に

 

おいて完成度の高いクラブです。notes

 

 

 

 

アイアンでは難しくでもUTだとターゲットが

 

少しぼやけたり吹け上がったり・・・

 

 

 

 

 

そういう方にはおすすめですよ。good

 

 

 

 

 

これに合わせるシャフトは

 

 

 

IMG_2396.JPG

 

 

 

スチールファイバー

 

 

 

 

 

IMG_2397.JPG

 

 

 

 

フレックスは95のSです。

 

 

 

 

 

 

このシャフトも使う人使う人皆が高評価の

 

素晴らしいシャフトです。heart04

 

 

 

 

 

 

この組合せでの作成となりました。happy02

 

 

 

 

 

 

やさしいUTを求める傾向にあるため、近年は

 

アイアン型UTを出してるところが少なくまた

 

良い商品も少ないのが現状です。sweat02

 

 

 

 

 

しかし実はアイアン型の方が良い結果を生む方は

 

たくさんおられます。

 

 

 

 

 

やさしいと思って買われたUTがイマイチしっくり

 

きてない方は検討の余地ありですよ。smile

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

いつもお世話になってますG様。

 

 

 

 

本日はウェッジをどうしようかという

 

ことでした。shine

 

 

 

 

 

 

FGタイプのG様、もちろんアプローチもやや

 

インサイドからボールにアタックしていきます。

 

 

 

 

 

 

その際にソールの抜け感が上手くいくかいかないかの

 

判断基準になります。flair

 

 

 

 

 

 

そこで私がおすすめさせていただいたのが

 

 

 

 

 

IMG_2392.JPG

 

 

 

アキラ プロトタイプウェッジ

 

 

 

 

 

このウェッジはその名の通りプロが使用する目的で

 

作成されたウェッジです。notes

 

 

 

 

プロはクラブに対するこだわりはすごいものがあります。

 

 

そりゃ商売道具ですからね。coldsweats01

 

 

 

 

 

 

特にウェッジに関してはかなりこだわりがありヘッド

 

形状、ソール形状等プロによって様々ですが一番気に

 

する所はソールの抜け感です。

 

 

 

 

 

雑誌等でプロのウェッジの特集がよくありますが

 

ほとんどのプロはソールに何かしら手を加えています。good

 

 

 

 

 

そういう意見を元に造られたウェッジですからやはり

 

抜け感は抜群です。heart04

 

 

 

 

 

IMG_2394.JPG

 

 

 

52°と58°

 

 

 

 

 

ヘッドは3タイプある中から構えた感じやソールの

 

形状から今回は6シリーズをチョイス。scissors

 

 

 

 

ロゴの色は抜いてよりプロトタイプっぽく

 

なりましたね。smile

 

 

 

 

 

 

これに合わせるシャフトは

 

 

 

 

IMG_2393.JPG

 

 

 

HFP ウェッジ用シャフト

 

 

 

 

 

高周波加工を施すことで自然でスムーズな

 

しなり戻りがインパクトでの安定感を生みます。

 

 

 

 

 

トップやチャックリの多い方がこのシャフトに

 

替えて見事にアプローチが上手になった例もあり

 

ます。happy02

 

 

 

 

 

 

この組合せでの作成となりました。paper

 

 

 

 

 

 

プロが使うクラブは難しいというイメージがある

 

かも知れませんが実はプロモデルの方が良く考え

 

られており良い結果を生むこともたくさんあります。notes

 

 

 

 

特にウェッジは良い例でこのアキラのプロトタイプ

 

ウェッジは本当におすすめですね。heart02

 

 

 

 

ヘッド形状も3タイプありますからそれぞれのスイング

 

タイプの方に合わすことが可能です。good

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはS様。

 

 

 

 

長年ゴルフをやっているがなかなか上手く

 

ならないと悩まれていました。

 

 

 

 

 

特にここ最近余計に調子がよくないと・・・

 

 

 

 

 

H/Sは36~37m/s、インサイドアウトのFGタイプ

 

 

 

 

 

ここ最近調子が良くないとおっしゃってたS様、

 

その原因はクラブの軽さにあります。down

 

 

 

 

 

最新のクラブは飛距離を出すためにどんどん

 

軽くなっていってますがスイングに不安定さ

 

がある方には逆にデメリットになることも。impact

 

 

 

 

 

S様も軽いクラブですと手打ちになってしまい

 

スイング軸が安定しません。sad

 

 

 

 

それとシャフトのしなり戻りを体得してもらう

 

ためにこのシャフトをおすすめしました。shine

 

 

 

 

 

IMG_2391.JPG

 

 

 

フジクラプロト グリーン

 

 

 

 

 

いわゆる「重・軟」のシャフトですね。good

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフで大人気の練習器具

 

 

 

 

orangew1.jpg

 

 

 

 

オレンジウィップ

 

 

 

 

この練習器具を振ってもらうと軸が安定し

 

振れば振るほどスイングが良くなっていきました。notes

 

 

 

 

 

なので実際のドライバーにもこの雰囲気を出せる

 

ようにとフジクラプロトを選択。scissors

 

 

 

 

 

 

そしてヘッド。こちらも最新のヘッドが実は

 

S様の不調を誘発していました。sweat02

 

 

 

 

 

スイートスポットを広げるための大型ヘッドは

 

デメリットとしては重心距離が長くなりヘッドは

 

返りにくくなります。

 

 

 

 

 

芯が広くなって曲がりにくくはなったものの

 

インパクトでフェースをスクエアに戻すという

 

ことが難しくなり結果的にボールは右方向へ。sweat01

 

 

 

 

 

 

そこでおすすめしたのが

 

 

 

 

IMG_2390.JPG

 

 

 

ジュピター435GT

 

 

 

 

 

現在色々とヘッドは出ていますがその中で掴まりの良い

 

ヘッドというのはそんなに多くありません。

 

 

 

 

 

雑誌等でスライサー向けと書いてあっても実はそんなに

 

掴まりの良くないものも存在しています。

 

 

 

 

 

 

しかしこの435GTはかなり掴まりが良く多くの

 

スライサーの救世主となってるヘッドです。good

 

 

 

 

 

 

このヘッドのもう1つのメリットはウェイト

 

調整が出来るところ。

 

 

 

 

 

長さもS様にとってはネックとなっており最近の

 

クラブは軽くて長いものが多いのでそれで上手く

 

いかなかったという要因も。

 

 

 

 

 

そこでこのヘッドならウェイト調整が可能です

 

から今回は45インチに設定しました。heart04

 

 

 

 

 

 

理想とする「重・軟」クラブの完成です。happy02

 

 

 

 

 

 

 

最新のクラブにみられる

 

 

 

軽量・長尺・大型ヘッド

 

 

 

 

もちろん合えば最大の飛距離が望めるでしょうが

 

合わなければ意味がありません。coldsweats02

 

 

 

 

 

 

フィッティングにて何が合うのかをしっかり

 

見極めましょうsign03

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはK様。

 

 

 

 

ゴルフが上手くなりたいと向上心旺盛な

 

お客様。up

 

 

 

 

そこで某メーカーのフィッティングを受けて

 

アイアンを購入し練習されてたようですが一向に

 

成長しないということで当店にご来店。sweat02

 

 

 

 

 

H/Sは38~39m/s、アウトサイドインのACタイプ

 

 

 

 

某メーカーのフィッティングはやや先を見据えて

 

フィッティングする事がよくあります。impact

 

 

 

 

もちろんそれで良い結果が出ることもありますが・・・

 

 

 

 

 

 

やはり練習量やその方の身体能力等でその

 

イメージしてるところへなかなか到達しない

 

ことも多々あります。coldsweats01

 

 

 

 

 

ゴルフクラブは高い買い物ですからやはり○○年後を

 

想定して買ってしまうこともあるでしょうが合わなけ

 

れば逆に損することも。sweat01

 

 

 

 

 

当店のフィッティングは出来る限り現状の状態を

 

見てのクラブ選びを心掛けています。good

 

 

 

 

 

 

さてK様の場合、スイングタイプがACタイプなので

 

切り返しで間を作ってあげることが重要になります。flair

 

 

 

 

 

その為にはシャフトの手元側が軟らかくないと

 

いけません。shine

 

 

 

 

それとあとは重さ・硬さをK様に合うようにと

 

おすすめしたのが

 

 

 

 

sim.jpg

 

 

NS PRO ゼロス7

 

 

 

 

zelos8-other02.jpg

 

 

 

手元側の剛性が低く軟らかいので切り返しで

 

シャフトにタメを作ることができます。good

 

 

 

 

 

何本か試打したのですが不思議とこのシャフト

 

だけがバシバシ当たるんですね。smile

 

 

 

 

 

それだけK様にバッチリのシャフトだということです。heart04

 

 

 

 

 

ただしこのシャフトはメーカーカスタムしてる

 

とこも少ないですしあったとしても少し予算的に

 

厳しい・・・

 

 

 

 

そこでおすすめしたのが

 

 

 

 

golf20c_cwx2hotisns6s.jpg

 

 

 

 

キャロウェイ X2HOTアイアン

 

 

 

 

XRシリーズが出た事で旧モデルであるこのアイアンが

 

かなりの特価価格になっていましたので予算的にはもち

 

ろん性能面もK様にピッタリでした。happy02

 

 

 

 

 

このヘッドの先程のゼロス7にシャフト交換しての

 

お渡しとなりました。scissors

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフのフィッティングはクラブを合わすという

 

こととともにお客様に応じたフィッティングを心掛けて

 

います。heart02

 

 

 

 

 

フィッティングというとハードルが高く感じるかも

 

知れませんがそんな心配はご無用ですのでお気軽に

 

フィッティングにお越しください。paper

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのは

 

いつもお世話になってるT様。

 

 

 

 

UTを考えてるとのことでした。shine

 

 

 

 

 

H/Sは46~47m/s、ややインサイドアウトのFGタイプ

 

 

 

 

まずはやはりミート率を左右するのはシャフト

 

なのでその選択を。good

 

 

 

 

 

もうT様のスイングの癖やタイミングは勝手知ったる

 

ものですからずばりこのシャフトをおすすめしました。notes

 

 

 

 

 

 

IMG_2384.JPG

 

 

HFP UT用スチールシャフト

 

 

 

 

高周波加工を施し、抜群の振りやすさ、スムーズな

 

しなり戻りで球を掴まえてくれるシャフトです。good

 

 

 

 

 

そしてヘッドの選択ですがT様の要望は飛びすぎても

 

ダメだし上がりすぎてもダメということでした。

 

 

 

 

 

UTというのは元々やさしく造られてることが多い

 

ですし最近ではそれに加えて飛距離性能も良くなって

 

きているのが現状です。flair

 

 

 

 

なのでT様の要望にお応えするヘッドは正直なかなか

 

ありません。

 

 

 

 

 

しかしこのメーカーはその要望にお応えしてくれました。heart04

 

 

 

 

 

IMG_2383.JPG

 

 

アキラ プロトタイプiX-221

 

 

 

 

 

 

IMG_2386.JPG

 

 

 

 

プロトタイプ

 

 

 

 

IMG_2388.JPG

 

 

 

トーナメントモデル

 

 

 

 

 

そうこのアキラのプロトタイプは契約プロの意見を

 

フィードバックし製品化されてるヘッドなんです。

 

 

 

 

 

通常はプロ用に開発されるクラブと実際に商品となって

 

出てくるクラブは少し違いがあります。sweat02

 

 

 

 

要はややアマチュア用にやさしく改良されてます。down

 

 

 

 

しかしT様のようにプロ好みの弾道を要望されることも

 

多々あります。

 

 

 

 

 

そういうご要望にお応えできるクラブです。good

 

 

 

 

 

通常このクラブのロフトは19°ですが距離感の

 

問題で20°のヘッドをメーカーには依頼、ちゃんと

 

そのロフトのものを送ってくれました。happy02

 

 

 

 

 

こういうところもパーツメーカーの利点ですね。scissors

 

 

 

 

 

IMG_2385.JPG

 

 

 

グリップもこだわりのスーサスPRO

 

 

 

 

 

この組合せでの作成となりました。heart04

 

 

 

 

 

 

クラブに求める要素は人それぞれ。やさしいものを

 

好む人もいれば強い弾道や狙った距離をきっちり打てる

 

しっかりしたクラブを選択する方もおられます。

 

 

 

 

 

そういう多種多様な要望にもしっかりお応えいたします。scissors

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのは

 

三木市のN様。

 

 

 

 

N様には以前アイアンセットをお造りさせて

 

いただきました。smile

 

 

 

 

 

そのアイアンが好調で今使ってるUTは

 

左に行くということでした。sweat02

 

 

 

 

 

H/Sは42~43m/s、ややアウトサイドインのBCタイプ

 

 

 

現在お使いいただいてるアイアンは

 

 

BALDO 8C アイアンにMCI90 R。

 

 

 

 

UTは某メーカーの某UT、シャフトがカーボンで

 

60g台。BCタイプの方は切り返しで重みがなくなる

 

と突っ込みやすくなりボールは左へ行きがちです。sweat01

 

 

 

 

それとやはりインパクトでもシャフトのしっかり感は

 

必要になります。shine

 

 

 

 

なのでアイアンのMCI90 Rが好調なのでしょう。good

 

 

 

 

ということでUTには

 

 

 

 

IMG_2382.JPG

 

 

フジクラ MCI80 R

 

 

 

 

でいくことにしました。good

 

 

 

 

これに合わせるヘッドは現在もBALDOをお使い

 

いただいてるのでもちろん

 

 

 

 

IMG_2380.JPG

 

 

 

BALDO TT UT 21°

 

 

 

 

 

IMG_2381.JPG

 

 

 

24°をおすすめしました。happy02

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2379.JPG

 

 

 

 

この組合せでの作成となりました。notes

 

 

 

 

 

UTの場合、ネック径の問題もありますがウッド用、UT用、

 

アイアン用の3種類のシャフトから選択できます。note

 

 

 

 

どういう球を打ちたいのか、どういうタイミングで

 

打つのか等から判断してシャフトを決めなければな

 

りません。

 

 

 

 

 

その後にそのシャフトに合うヘッドを選ぶ必要があります。punch

 

 

 

 

 

今回のN様の場合は左に行かしたくないということで

 

先端のしっかりした径の太いアイアンシャフトを選び

 

そしてその太い径のシャフトでも入るBALDOのUTと

 

いう選択になったわけですね。heart04

 

 

 

 

みなさんも自分に合ったクラブをちゃんと

 

選びましょうsign03

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのは

 

UTを探しに来られたT様。

 

 

 

 

やさしく飛んで曲がらないUTを・・・

 

 

 

 

 

H/Sは44~45m/s、ややインサイドアウトのEFタイプ

 

 

 

 

曲がらない要素はどちらかといえばヘッドより

 

シャフトのほうが大切になります。shine

 

 

 

 

そこで打ってもらったのが

 

 

 

IMG_2199.JPG

 

 

 

スチールファイバー

 

 

 

 

やっぱりこのシャフトはシャフトの挙動が

 

安定するのでミート率が他のシャフトに比べ

 

数段良くなりますね。good

 

 

 

 

T様も数発打ってこのシャフトの良さを

 

感じ取ったようです。notes

 

 

 

 

 

 

 

これに合わせるヘッドは

 

 

 

 

IMG_2257.JPG

 

 

 

 

ミステリー CHT911

 

 

 

 

UTでありながらフルチタンヘッドなので飛距離性能、

 

芯の広さ等とにかくやさしいヘッドに仕上がってます。heart04

 

 

 

 

 

この組合せでの作成となりました。happy02

 

 

 

 

 

実はこの組合せ、当店の試打クラブそのまま

 

なんです。

 

 

 

 

やはり試打クラブで好結果が出ないとお客様も

 

イメージが湧かないと思いますので第一ゴルフ

 

では試打クラブを徹底的に振りやすく結果の出る

 

クラブに仕上げております。punch

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのは

 

徳島県よりご来店のK様。

 

 

 

 

H/Sは39~40m/s、ややアウトサイドインのCDタイプ

 

 

 

 

 

 

以前ご友人の当店で造ったUTを打たせてもらった

 

ところかなり感触が良かったということでヘッドは

 

ご指名でした。shine

 

 

 

 

 

そのヘッドはこれ

 

 

 

 

IMG_2373.JPG

 

 

 

Romaro RAY UT タイプR

 

 

 

 

 

 

シャフトさえちゃんと合わせてあげれば合わない

 

人はいないと言ってもいいぐらいの完成度の高い

 

ヘッドですね。good

 

 

 

 

 

 

高価なUTですが結果の出るクラブなので口コミで

 

まだまだ広がっています。happy02

 

 

 

 

 

これに合わせるシャフトは

 

 

 

 

IMG_2374.JPG

 

 

 

 

フジクラ MCH

 

 

 

 

このコンビでどれだけ売れたことか。smile

 

 

 

 

しかも未だに下取りにも出てきません。sweat02

 

 

 

 

 

それだけ結果が良いということですね。heart04

 

 

 

 

 

 

鉄板のこの組合せでの作成となりました。scissors

 

 

 

 

 

 

 

これだけ素晴らしい性能のヘッドですがシャフトが

 

合わないと全くダメな場合もあります。sweat01

 

 

 

 

フィッティングしててもこのシャフトなら全然上手く

 

当たらないのにこっちのシャフトならバシバシ当たる

 

というケースもたくさん見てきています。

 

 

 

 

 

自分に合ったシャフト、自分に合ったクラブを

 

見つけましょうsign03

 

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

 

第一ゴルフA級フィッター、神戸垂水店の前田です。happy01

 

 

 

 

 

本日フィッティングにお越しくださったのはT様。

 

 

 

 

ドライバーが安定しないとのこと。sweat02

 

 

 

 

 

H/Sは39~40m/s、ややアウトサイドインのCDタイプ

 

 

 

 

 

飛距離を落とさず方向性も安定させるには

 

シャフトの軽さと硬さが必要なんです。

 

 

 

 

 

しかし一般的には軽いシャフトは軟らかいものが

 

多く単純にH/Sだけで軟らかいものを渡されること

 

もしばしば。

 

 

 

 

 

 

それでボールが散ってる方をたくさん見てきました。coldsweats02

 

 

 

 

 

T様もそういう傾向にありましたのでこのシャフトを

 

おすすめさせていただきました。shine

 

 

 

 

platinum_onyx_mainimage.jpg

 

 

 

フジクラ ジュエルライン

 

 

 

 

 

 

 

spec.jpg

 

 

 

 

フジクラが拘りに拘りぬいたシャフトで高弾性

 

90トンシートを使用して2種類の特性のシャフトを

 

満を持して発売。

 

 

 

 

 

IMG_2370.JPG

 

 

 

今回はその中で「軽・硬」に属する

 

 

 

プラチナムスピーダー

 

 

 

 

をチョイス。notes

 

 

 

 

 

軽量で飛距離を、硬さで方向性を出すシャフトです。

 

 

 

 

 

IMG_2371.JPG

 

 

 

これの4Sを選択しました。scissors

 

 

 

 

 

40g台でしっかりしたシャフトってなかなかないので

 

今後このシャフトは要注目シャフトです。shine

 

 

 

 

 

 

そしてヘッド。

 

 

 

 

 

ヘッドにも直進性の良いものが必要。

 

 

 

 

色々あるヘッドの中から選択したのが

 

 

 

IMG_2369.JPG

 

 

 

 

グランディスタRS-001

 

 

 

 

 

雑誌等でお馴染みの

 

 

 

 

yoshida_avatar_1407900980.jpg

 

 

 

吉田 一尊プロ

 

 

 

 

 

がとにかく直進性に拘って作られたヘッドです。notes

 

 

 

 

 

 

おそらく重心距離と重心深度に秘密があると

 

思われますがとにかくヘッドの挙動が安定し

 

曲がりにくいヘッドに仕上がってます。good

 

 

 

 

 

もちろん飛距離性能も◎。happy02

 

 

 

 

 

 

IMG_2372.JPG

 

 

 

 

グリップもおしゃれに拘って

 

 

カデログリップ

 

 

 

を選択。

 

 

 

 

 

 

この組合せでの作成となりました。good

 

 

 

 

 

 

各社から色々なヘッド、色々なシャフトが発売されて

 

いますが第一ゴルフでは徹底的にテストを繰り返し、

 

これはいいぞと思った商品のみをおすすめしています。heart04

 

 

 

 

 

逆に言えば第一ゴルフがおすすめするクラブに

 

間違いはありません。sign03

 

 

 

 

自信を持っておすすめします。smile

 

 

 

 

 

フィッティングのご来店お待ち致しております。confident

 

(078)797-0562

 

kobe@daiichi-golf.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

第一ゴルフフィッティングスタジオ神戸垂水店 前田

 

 

 

 

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリ

月別アーカイブ

第一ゴルフ公式ブログ

  • 第一ゴルフ公式ブログ
  • 姫路本店ブログ
  • 神戸垂水店ブログ
  • 伊丹店ブログ
  • 堺店ブログ
  • 箕面北摂ブログ
  • インターネット事業部ブログ
  • 店舗一覧店舗一覧

第一ゴルフについて

  • オリジナル情報誌 Tee Timeオリジナル情報誌 Tee Time
  • PXGPXG

    オンラインショップ

  • オンラインショップ
  • 公式ショップ
  • 楽天店
  • フィッティングFitting
  • カスタムオーダークラブCustom order club
  • 第一ゴルフについてAbout us

ショップリストショップリスト
店舗一覧


営業時間 【月~金】11:00~19:00  【土日祝】10:00~19:00  【定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の場合は翌日)

姫路本店

姫路本店

神戸垂水店

神戸垂水店

伊丹店

伊丹店

堺店

堺店

箕面北摂店

箕面北摂店
ページの先頭へ戻る