みなさん、こんにちは。
第一ゴルフのA級フィッター、神戸垂水店の前田です。![]()
朝晩は本当に涼しくなり、いや朝は少し寒いぐらいの気候に
なってきました。季節の変わり目、体調を崩しやすいので気を
つけてくださいね。![]()
さて本日フィッティングさせていただいたのはプッシュスライスに悩む
Y様。
最近アイアンを重たいのに替えたら安定し始めたそうですがドライバー
がしっくりこなくなったということで来店してくださいました。
H/Sは45縲鰀47m/s、ややインサイドアウトのドローヒッターFGタイプ。
今現在ご使用のシャフトはディアマナアリスレイ63のS。
まずまずシャフトのしなり方は悪くないのですがやはり重量不足なのか
球筋が不安定。![]()
あとはヘッドもあまり返りにくいヘッドを使ってるせいで基本右プッシュが多め。
それをスイングで矯正すると引っかけるといった具合です。![]()
FGタイプの方はやはりつかまりやすいヘッド、つかまりやすいシャフトの
組み合わせでつかまった球を打つというのが好結果を生むのです。![]()
そこでおすすめしたのが第一ゴルフが誇る自慢のオリジナルヘッド
435GT
やや小ぶりのヘッドで重心距離を短くしてつかまりやすさを
出しています。
そして最大の特徴は反発係数の高さ。ルール適合内でほぼ
ギリギリの数値になっています。
だから飛びます。![]()
最近ヘッドの大型化に伴ってつかまりが悪くスライス傾向の方は
増えてるように思いますがこのヘッドならその悩みも解消してくれる
でしょう。![]()
そしてシャフトはこの秋新発売のつかまり系シャフト
ランバックス タイプS
白と青のコンビネーションでカラーリングも非常にきれいです。![]()
やや手元しっかり目で先端のしなり戻りはスムーズ、ドローヒッターが
非常に好むシャフトのフィーリングです。
Y様におすすめしたのは 75のSです。
普通はこの手のシャフトは60g台はつかまりが良いのに70g台になると
途端につかまらなくなったりすることが多いのですがこのタイプSは70g
台でもとてもつかまりやすいシャフトです。![]()
早速この組み合わせで作成し後日打ってもらいましたが非常につかまった
非常に良いドローボールが出ていました。![]()
(少しつかまり過ぎてる感もありましたがその辺はヘッドのウェイト調整で
おさまりました。)
この秋また各社から新製品が色々と出てきますがシャフトも色々出て
きます。今まではどちらかといえばつかまりを抑えたシャフトが多かった
ように思いますがこの秋は少しつかまりやすいシャフトが出てきそうな感
じですね。
シャフト選びは非常に難しいことなのでお考えの際は是非フィッティングを
ご活用ください。(決して流行りに乗ってはいけませんよ
)
みなさんのご来店お待ち致しております。![]()
フィッティングスタジオ神戸垂水店 前田



































