皆様、おばんどす
マチケンです。
本日、ディアマナXの試打クラブが完成しました!
まだ打ってはいないですが(完成したばかりなので)詳しいインプレはできませんが、
ワッグルした感じではやはりハードヒッター用シャフトというのは間違いなさそうです。
硬いのは硬いですが早く振れば振るほど応えてくれるシャフトかな?
非常に楽しみです。
明日、とりあえず打ってみたいと思います。
よかったら自分のクラブにも・・・フヒヒ
皆様、おばんどす
マチケンです。
本日、ディアマナXの試打クラブが完成しました!
まだ打ってはいないですが(完成したばかりなので)詳しいインプレはできませんが、
ワッグルした感じではやはりハードヒッター用シャフトというのは間違いなさそうです。
硬いのは硬いですが早く振れば振るほど応えてくれるシャフトかな?
非常に楽しみです。
明日、とりあえず打ってみたいと思います。
よかったら自分のクラブにも・・・フヒヒ
第一ゴルフの林です。
クレイジーの人気シャフトTJ-46、帝人の高弾性シャフトですが、
このシャフトに限っては、他ショップと第一ゴルフとでは見解が違うんです。
クレイジー利用者からお電話頂くのですが、驚くことにスライサーの方が多くつかってます。
スライサーの方がこのシャフト使って言われるコメントは、
「当ればすごく飛ぶんですが・・・」
確かにクレイジーのカタログには超先走りと記載されていますが、
これを勘違いしてはいけないのです。
実際に試打を作って、そのターゲットに打ってもらえばすぐにわかりますよ。
TJ-46はバックスピン量が抑えられるシャフトなので、飛距離は文句なしにブッ飛びます。
でも渡す相手を味付けを1つ間違えれば、硬いだけのシャフトで終わっちゃうんです。
せっかくの高級シャフト、大事に調理しましょう。
みなさま、おばんどす
マチケンです。
今日は家から書かせていただいております。休みだったもので
今日は店舗のお客様とゴルフに行って参りました。
先週に引き続きパターが不調かと思いきや、これがまた絶好調!
前半14パット、後半16パット、合計30パットというまったくもって今までの私にはありえない数字(笑)
前回のゴルフはハーフで27パットでしたからね・・・
いつもはオーバーラッピングのように持ってパターをするんですが、今回はクロスハンドで
やってみました。これがドンピシャ!
すこすこ入ります
だが・・・ショットが不調!何かがよければ何かが悪い。極端すぎます。
ほぼ全ホールプレ4からという荒れっぷり・・・
さすがにパターがよくてもこんな調子で101も叩いてたら話になりませぬ・・・
こんなときは音楽を聴きながら不貞寝するのに限ります。
激しいの聞いて無理やりテンションあげます。
今日のお勧めデスメタル『the crown』の『crowned unholy』だす!
1曲目はイントロですが2曲目から全開で飛ばしてきます。ひたすらにカッコいい・・・
第一ゴルフの林です。
昨日はバタバタしており、ブログを書くことをすっかり忘れておりました。
26日は実店舗でミズノフィッティング会でした。
パソコンばかりさわらずに、こうしてお店のイベントを見学すると色々な情報が入って勉強になります。
最近はヘッドとシャフトをバラバラにして持ち運びが出来るので、少ない荷物で、
かなり色々なバリエーションが可能になっております。
ミズノフィッティングの渡辺氏はすごい方で、岡本綾子の専属フィッターでした。
他社がデジタルを駆使するのに対して、どちらかと言うとアナログで、
クラブをワックルするだけで、クラブの特長をすべて把握されます。
クラブのシャフトの動きやフィーリングを重視し、ゴルファーの慣性を導き出します。
パソコンを使って、バックススピンや打ち出し角を測定する方法は普段からずっと
やっていることですし、目に見えないところはかなり勉強になる部分です。
MPシリーズもやさしいモデルが増えてきて、なかなか好調のようで、
少し前まで考えられなかったのですが、シリーズによっては完売しているそうです。
確かに岐阜で生産される養老モデルは仕上がりも良いし、他社に比べて価格も安いのは魅力的です。
ブログネタ:2月のイメージ、3月のイメージ 参加中
本文はここから
皆様おばんどす
マチケンです。
今回はアメブロの中で『ブログネタ』なるものから書いてみようと思います。
ちょうどいい題材を見つけたんで『2月』と『3月』についてゴルフショップ視点で書きます。
まず2月はゴルフショップにとってはかなり厳しい時期でもあります。
新商品があまりなく見慣れた物ばかりでお客様の反応もイマイチ・・・
なおかつ寒いというのが一番ネックでゴルフに行こうとする人が激減します。
そうなると別に小物(消耗品)やボールもなくならないわけでショップに来る理由もなくなります。
ですので、売り上げ的にも店内の賑やかさもなく非常に寂しい月でアリマス。
逆に3月は暖かくなり冬の間はゴルフをしないと決めていたゴルファーが活動しだす月でもあります。
新商品もガツンと入ってくるし一気に店内の雰囲気が変わります。
2月とはまったく正反対の月になりますね。
インターネットでも上記の点は似ています。
2月は寂しく、3月は賑やか。
早く3月にはいってほしいものです
皆様、おばんどす
マチケンです。
今日は早起きできたので、珍しく犬の散歩に行って参りました!
いつものコースを歩いてトイレどころについたのでいつもどおりトイレットペーパーで回収しようとしたところを
何を思ったのか上から砂をかけようと後ろ足でソレを蹴りやがりました
どういう結果になったかは皆様お分かり頂けますよね・・・
おかげ様で朝からシャワーを浴びる結果となりました。
はい!汚い話してごめんなさい(´笳俄璃牾ェ笳溪莱)(この顔文字キモいですよね・・・)
今日は中々レアな商品が入荷しております!
↓↓↓これ、なんだと思います?↓↓↓
グラファイトシャフト?ブブー×残念!
正解は・・・
ツアーADスティック
プロが練習場で方向の確認やスタンスの確認なんかに使う物です。
このADスティックじゃなければ色々なメーカーからでております。
なぜ、これがレアかといいますと、プロに配ってはいますがアマチュア(一般)にはあまり出回っていないからです。
そんな商品が第一ゴルフにもとうとう入荷しました!
1本だけでもいいんですが、2本使うとより効果的な練習ができます。
例えば・・・
これがキャディバッグに入ってるとカッコイイですよね
現在の在庫がなくなれば次は入ってくるかどうかも分かりませんので、
お早めに!
皆様、おばんどす
マチケンです。
今日は、新商品のクラブが大量入荷!
テーラーメイド R11S・R11J・ロケットボールズ、ツアーステージ X-DRIVEシリーズ等
一気に入荷!
新しい物が並ぶ店内、壮観でございます
インターネットでも随時新商品を追加しておりますがまだまだ間に合っておりません
出来るだけマッハでページを作っておりますのでご勘弁を・・・
3月~5月で店内はガラリと変わるくらい新商品が入ると思います。
皆様お楽しみに!
あ、あと私事ですが、自分『デスメタル』が好きでして前々からブログ解説したら
紹介もしていきたいなぁと思っておりました。
時々、ゴルフとはまったく関係ない記事でぽろっと紹介させていただくことがあるかも
しれません。ご興味がおありでしたらお付き合いくださいませ
皆様、おばんどす
マチケンです。
じわじわと暖かくなっているような気がする今日この頃ですが、
第一ゴルフにも春が到来しました!
新着商品が入荷しております!
まずは
ビバハート!
いつもなら明るい配色が目立つビバハートですが、今年はシックに
大人っぽい雰囲気を醸し出しています。以外に私的に好みです
あとビバハートとハローキティのコラボアイテムももちろん入荷!
このアイテム、取り扱えるショップが限られており以外にレアです。
ビバハートといえば【有村智恵プロ】が有名ですが、早く手首を治して復帰してもらいたいものです。
つぎは~
オークリー!スリクソン!
NEWキャディバッグ&シューズケースです!
これからオークリーはいつも通りのデザインですが、
やはりカッコイイです!オークリーといえば【矢野東プロ】ですね。
オークリーのとなりにあるのはスリクソンのNEWキャディバッグ。
これ以外にお洒落じゃないですか?今までのスリクソンでは無いデザインで
見た瞬間のインパクトは結構でかいです
パッと見ではスリクソンじゃないですよね(笑)
来月も新商品は続々と入荷します!その都度ご紹介していこうと思っておりますので
乞うご期待!?
第一ゴルフの林です。
長くインフルエンザのため、体調がボロボロでしたが、昨日からようやく復活出来ました。
ご迷惑をお掛けしました。
今日は最近お店でもお客様の間で話題になっている限定ディアマナXシャフトについてです。
いい画像がなくて申し訳ございません・・・。
三菱レイヨン(エストリックス)の担当者がテーラーR9にこの60Sが入った試打クラブを用意してくれました。
テーラーのヘッドに入れるとシャフトがすべて硬く仕上がるのですが、
この試打クラブも硬度がX以上になっており、かなりハードな仕上がり。
実際の硬度よりかは軟らかく感じたのですが、私のような非力なスライサーには
とても手に負えない代物でした。
弊社のスタッフでフッカーはみな好印象だったようです。
剛性分布では手元が軟らかいので、フッカーの人が振ればあまり硬さが気にならないようです。
爆発的にヒットした前作のスティンガー同様、高級感を感じるネバリ、走り、フィーリングは健在で、最近の傾向である低スピンシャフトだと思われます。
価格は1本、68250円、世界5000本限定。
専門店としてはこういった希少価値のある商品をお客様にわかるように表現して販売したいです。
価格を気にしなければ、エポンでこういったものを組み合わせたいですね。
第一ゴルフ公式ブログ
第一ゴルフについて
エラー: ID 1 のフィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。