第一ゴルフ インターネット事業部 日本一を目指すブログ|インターネット事業部 日本一を目指すブログ

ゴルフ用品の第一ゴルフ TOP > 第一ゴルフ インターネット事業部 日本一を目指すブログ > インターネット事業部 日本一を目指すブログ
第一ゴルフ インターネット事業部 日本一を目指すブログ

第一ゴルフの林です。

長くインフルエンザのため、体調がボロボロでしたが、昨日からようやく復活出来ました。

ご迷惑をお掛けしました。

今日は最近お店でもお客様の間で話題になっている限定ディアマナXシャフトについてです。

いい画像がなくて申し訳ございません・・・。

三菱レイヨン(エストリックス)の担当者がテーラーR9にこの60Sが入った試打クラブを用意してくれました。

テーラーのヘッドに入れるとシャフトがすべて硬く仕上がるのですが、

この試打クラブも硬度がX以上になっており、かなりハードな仕上がり。

実際の硬度よりかは軟らかく感じたのですが、私のような非力なスライサーには

とても手に負えない代物でした。

弊社のスタッフでフッカーはみな好印象だったようです。

剛性分布では手元が軟らかいので、フッカーの人が振ればあまり硬さが気にならないようです。

爆発的にヒットした前作のスティンガー同様、高級感を感じるネバリ、走り、フィーリングは健在で、最近の傾向である低スピンシャフトだと思われます。

価格は1本、68250円、世界5000本限定。

専門店としてはこういった希少価値のある商品をお客様にわかるように表現して販売したいです。

価格を気にしなければ、エポンでこういったものを組み合わせたいですね。

目 標

皆様、おばんどすマチケンです。

危うく今日のブログをさぼるところでした

せっかくブログをはじめてから毎日書いているのに途切れてしまうのは非常に申し訳ない!(誰にだろう・・・)

ということで今家で書いてます

今日からインフルエンザから立ち直った林が出社しております!

フィッティング技術、接客、クラブの知識ではまだまだ私なんか及びませんので

復活して気が楽になっているのは内緒です

私のひとつの目標となる人ですから、仕事がしやすいし、何よりフィッティングでの相談が
的確です。大変勉強になります!

第一ゴルフネット部の目指すべき所は日本一のWEBフィッティングです!

そしてインターネットでカスタムクラブを買っても失敗がなく安心して購入して頂けるようにしていかなければなりません。

これからも勉強して満足いただけるフィッティングができる様がんばりますので皆様よろしくお願いいたします!

とりあえず、おかえりなさい、林さん

皆様、おばんどす!マチケンです。

今日は日曜日ですが大変多くの問い合せを頂きました。

いつもならほとんど店舗のお客様からお電話がかかってくるのですが、今日に限っては

半々くらいでNETを見て問い合せをしてこられたお客様がいました。

問い合せでは飛距離をもっと伸ばしたいというお客様が多数いらっしゃいます。

第一ゴルフでは『クレイジーシャフト』をオススメさせて頂いており、商品ページにも力がはいっておりますので

自信をもってご説明、ご提案させて頂きます。もちろん店舗でもクレイジーに関してはNo.1といっても過言ではありません!

今日お問い合わせ頂いたのは2本ドライバーをお持ちで1本は『フォーティーン JC-909』

もう1本は『PRGR エッグバード』をご使用されている方でJC-909はちょっと重く振りにくくなり右に行きやすいとのこと。

逆にエッグは軽くて振りやすいが飛距離がいまいち伸びてくれない。そこでリシャフトを考えてエッグに入っているシャフトと

同じようなフィーリングで飛距離が伸びるシャフトを探しているということでした。

飛距離が伸びるシャフトを探していたらちょうどクレイジーシャフトでカスタムを組んでる第一ゴルフを見つけたので、

自分なりにチャートを見てこのシャフトが合うかどうかを聞きたいとのことでしたので、

電話でのフィッティングを開始。

お客様が自分なりにお選び頂いたシャフトが『LY-01 HOT』。確かに長尺仕様で飛距離を伸ばすならこのシャフトは外せません。

ですが、前述にも書いた通り『JC-909』が重く感じ振りにくい。JC-909のシャフトはSで60gあります。

LY-01 HOTも60g前後あるシャフトとなりますのでその点では重量が変わらないことを説明し尚且つ先端がしっかりしているので

今よりは飛ぶかもしれませんがこれも右に行きやすくなる要因となります。

私的にオススメさせて頂いたのは『LY-01ネロ R3』です。インパクトで強烈に返りボールを弾き飛ばしてくれるシャフト。

重量も54gと軽めのシャフトになります。

で、ヘッドをエッグにするかJC-909にするかとなり、質量が重いほうがボールに伝えるパワーが高いので重たい方のヘッドで

組ませてもらった方が飛びます!ということでJC-909にLY-01 R3をつけることになりました。

軽いクラブはヘッドスピードが上がり飛距離アップにつながりますが、ヘッドの重量が軽すぎると十分にパワーが伝わらないので

飛ばないというわけです。

実際にクラブが完成してお渡ししてからどういった感想を頂けるか非常に楽しみです。

皆様、おばんどす マチケンです。

少し前までインフルエンザが流行ってたみたいですが、最近は減少傾向になりつつあるみたいですね。

よかったよかった・・・と思いきや!

第一ゴルフのもう一人のブログの書き手(私の上司ですが)林がインフルエンザにかかってしまいました。

なぜ、減少傾向にある中、逆行してインフルになってんだ、あの人は・・・

ということで、最近林の出番がない理由はそういうことだったのです。

まぁ、あと3.4日もすれば出てくると思いますので、ブログ大量に書いてもらおうと思います。

さて、今回も新商品のご紹介です!

今回はコレー


PING i20ドライバー

見た目かなりいかついっす。


白のドライバーが流行ってる中、黒の艶消しをクラウンに施すとはニクいね!

顔は小ぶりに見えますが460ccあります。

ネック部分のすらっとした感じが中々他のドライバーでは見られない美しさではないでしょうか?


フェース部分もブラックになっています。

打った感じでは結構ソフトな打感。いったん吸いついて急激に弾くといったほうが良いでしょうか。

非常に球の伸び方が素晴らしかったです。

見た目もカッコイイので私的には結構好きなドライバーですね。


PING i20アイアン

これもカッコイイ!バックフェースのデザインがかなりイカスじゃないっすか!

構えた感じでは少しグースがついてるなぁと思うくらいでそこまで気にはなりません。

ですが以外に掴まってくれます。7番アイアンのみ打ってきましたが、ボールは結構上がりやすいのではないかと思います。
 

打感は軟鉄とまではいきませんが軟らかく、しっかりと打ちこんでいけます。

今回のPINGはかなり力がはいっているように感じます。

ドライバーもアイアンもカスタムすればもっと良くなりそうです!

第一ゴルフ的にもこれはイチオシクラブじゃないでしょうか。

皆様、おばんどす マチケンです。

いきなりでなんですが、『Yes!』というメーカーをご存じでしょうか?

横峯さくらプロや谷原プロが使用して爆発的に売れたパターメーカーです。

いつの間にか消えておりましたが、今回、復活します!

発売される種類も豊富で非常に楽しみです。

今回も有名プロが使用する予定となっております。

メーカー担当の方に聞いてみたところ、谷原プロがブロンズパターをすでに持っているそうです。

また片山プロは長尺パターを使うのではないかといわれています。

女子プロにも勧めるようで横峯プロは然り、他のプロの方も使われるかもしれません。

実際に打ってみた感想としましてはやはり転がり方がいい!

その中でも谷原プロが使用予定のブロンズパター。このパターが一番引きやすい!

尚且つ100%ブロンズでできているってのいうのが珍しさを引き立てますね!

あ、珍しいといえばもう一つあります。

ウッド形状のパター。これはまだ秘密にしとこうかな!

皆様、おばんどす マチケンです。

以前、うちのブログでも紹介したテーラーメイド【ロケットボールズ(RBZ)】ですが、
飛ぶ飛ぶいうけどほんまに飛ぶんか!?と仰る方も多数おられましたし、
ダスティン・ジョンソンがこのFWで330ヤード飛ばしたとかちょっといいすぎちゃいまっか?と
思われるかたもいらっしゃるかと思います。

そこで、今回は題名のとおりほんまに飛ぶのか!?検証をさせて頂きたいと思います!

まずは比較するもののスペック紹介です。
前回のブログ『練習』で持っていったクラブと同じです。

R11FW W/#5 シャフト:CB SR
RBZ FW W/#5 シャフト:CB SR

両方とも5番ウッドでシャフトフレックスはSRです。

まずはR11から。
 

まぁこのくらいの数字ですかね。次!

RBZ


デタ―――!!!

飛びすぎやろ!!

これは酷いほど飛びますな・・・

これで飛ぶということがわかってもらえたんじゃないでしょうか?

それにしても飛ぶなぁ・・・

皆様、おばんどす マチケンです。

一昨日と昨日お休みを頂いており、京都に旅に出ておりました。

・・・2日間とも雨でした

これほど天気を憎たらしく思ったことはありません

何もできないので友達と明るい内から居酒屋に入りべろべろに酔っ払い潰れておりました。

まぁ、そんなこんなで1年ぶりの友達との再会でしたのでそれなりに楽しく過ごしました。

さて、今日は何かブログのネタになるものはねぇかぁ?悪い子はいねぇがぁ?と店の中をウロウロしてると
 

私が休みの間に新商品が入荷しておりました!靴ですがね


            FJ XSP-1
このシューズ『GF2』というシューズの後継モデルです。

前作と違うところといえばまずデザイン。クラシックなタイプからだいぶスポーティになっています。

あとアウトソールが妙にはみ出ております。スイング中の安定感も高そうです。

何より自分的に一番気に入ったのはボアの巻いた時の感触!

前よりも非常に細かいネジになっているみたいで締め付け具合も細かく設定できそうです!

今回のボアは金庫のダイヤルを回しているような感触です!

実際に履いてみるとやはりフットジョイ。非常に履きやすい。

あと、かかとが少し深いような気がします。

GF2からの買い替え、スポーティなFJが履いてみたいという方にどうでしょうか?
 
 

第一ゴルフの林です。

今日の話題はもうすぐ発売になるツアーステージXドライブ707です。

残念なことにネットでの販売が出来そうにありません。

カタログなどには記載されていませんが、707はほとんど限定なんです。

ほとんど予約のみの販売で店頭で並ぶことなく終わりそうです。

本店でも、あと数本しか余りがない状態で今までにないくらいの非常事態となっております。


試打クラブは店頭に並んでおりますが、前の703を思い出すフィーリングの良さがあり、

ツアステファンはもちろんのこと、この形状を好まれる方は多いと思います。

シャフトがカチャカチャで8通りの変更が可能。

試打はBB-6Sですがシャフトが硬くなりすぎず、相性も良かったです。

そうそう、アイアンやFWはもっと生産数が少ないので、希少ですよ!

早めに店頭に足を運んで下さいませ。

第一ゴルフの林です。

写真はエポンAF-702とクレイジーロンゲストヤードのカスタムです。

エポンは世界で最も高性能な軟鉄鍛造アイアンをつくる遠藤製作所のメーカーなのですが、

軟鉄鍛造では不可能でしょう!って思う事をすべてやってしまうんです。

ヤマハやツアーステージXブレード、タイトリストなど、大ブレークしたアイアンは、

ほとんど遠藤製品です。

その遠藤製作所が直接手掛けるエポンシリーズは恐ろしく高性能なのです。

AF-702はポケットキャビティ形状でエポンの中では一番ロフトが立っているのですが、

打感◎、やさしさ◎、さらに、クレイジーシャフトで飛距離◎◎◎という仕上がりです。

しかし、手間がすごく掛かってしまいます。

通常であれば、カーボンシャフトなのでC-9~D-0で製作すれば、ほとんど問題無いのですが、

エポンとクレイジーはそんなに簡単にはいきません。

高額な商品という事も有りますが、絶対に打ちやすいと納得できるまで、

とことんやり直しします。

最近ではある程度、データがそろっているので以前に比べると速くなりましたが、

前はお客様にお約束した納期に間に合わないこともしばしばでした。

エポン、クレイジーともに究極を目指す会社です。製作も究極を求めなくては・・・

練習

皆様、おばんどすニコニコマチケンです。
今日は練習場よりお送りします!
練習にきた目的はもちろんコレ!

R11FW&RZBFW
どっちが飛ぶか調べて見たいと思います!
まずはR11。まあ、普通っすね。
これが基準になりますからね。
次、RBZ!

おお!フェースの弾きはやはりスリットのはいったこっちのほうがいいです!ただ硬く感じるので好き嫌いはありそうです。
距離は明らかにこちらですね。
方向性はオートマチックに掴まる感じです。微妙なコントロールがしたいならR11のほうがいいんではないでしょうか?
Fwで距離が欲しいなら間違いなくRBZです!
おまけ。

新フォームでも右膝はさがっておりますよ。N君。

7番アイアンで100yはショックでしたね。Yさん。
Android携帯からの投稿

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別アーカイブ

第一ゴルフ公式ブログ

  • 第一ゴルフ公式ブログ
  • 姫路本店ブログ
  • 神戸垂水店ブログ
  • 伊丹店ブログ
  • 堺店ブログ
  • 箕面北摂ブログ
  • インターネット事業部ブログ
  • 店舗一覧店舗一覧

第一ゴルフについて

  • オリジナル情報誌 Tee Timeオリジナル情報誌 Tee Time
  • PXGPXG

    オンラインショップ

  • オンラインショップ
  • 公式ショップ
  • 楽天店
    このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: ID 1 のフィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

  • フィッティングFitting
  • カスタムオーダークラブCustom order club
  • 第一ゴルフについてAbout us

ショップリストショップリスト
店舗一覧


営業時間 【月~金】11:00~19:00  【土日祝】10:00~19:00  【定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の場合は翌日)

姫路本店

姫路本店

神戸垂水店

神戸垂水店

伊丹店

伊丹店

堺店

堺店

箕面北摂店

箕面北摂店
ページの先頭へ戻る