皆さんこんにちは
第一ゴルフ藤森です?
最近アプローチのミス、パターの失敗が多いです?
練習でも駄目だと分かっていながらついついフルショットの
練習が多めになりがち?
もっとウェッジの練習をしなければ、、、
ということで、今回はウェッジのご紹介
✨【ロマロ SX-R LIGHT】✨
以前のブログでも紹介しましたこのウェッジですが
実際、ウェッジで軽いヘッドってどうなの?
重い方が起動は安定するんじゃないの?
と思う方は多いと思います?
私もウェッジは重い方がインパクトや
起動は安定するだろうと思っていました。
バンカーなんかは重いヘッドの場合、
そこに落とすだけで出るとは思いますが
10ヤードのアプローチ、50ヤードや70ヤードの微妙な距離
ではダフったり強く入り過ぎてオーバーしたりコントロールが
難しい場面が私は多いように感じます。?
しかし、このロマロ Ray SX-R LIGHTは
ハーフショットやグリーン周りのアプローチ
でもヘッドをコントロールしやすくて、
微妙な距離感のアプローチ
でも安心して振る事が出来ます
実際のラウンド中で使用した映像はコチラ
ヘッドが軽いだけじゃなく、ソールもダフリに強い
形状になっているので今ご使用中のウェッジで
ダフりが多い方にかなりオススメです!
是非これからの芝が薄くなるシーズン
心強い味方を手にしてみてはいかがでしょうか
近々ユーチューブに動画もアップするので、そちらもご覧ください?
ではまた~?
【ロマロ Ray SX-R LIGHT】の商品ページはこちら
https://www.golf-shop.jp/c/custom/custom-romaro/raysxrlight-wg
フリーダイヤル:
0120-119-562
高反発に関するご質問は、↓
コチラからお問い合わせ下さい。
#第一ゴルフ #オンラインショップ
#ダイイチゴルフ #NET事業部 #インターネット事業部