皆さんこんにちは
第一ゴルフ藤森です🧑
突然ですが
クラブがどのようにして
作られるか
気になりませんか?
今回は第一ゴルフセンター
工場での組み立ての様子を
特別に公開!
まずはシャフトから
番手ごとに硬さを計測
硬度にバラつきが無いか
確認します
先端を擦り
ソケットを装着。
ここでシャフトが本当に
ヘッドに入るのか確認
シャフトの先端の経によっては
はいらない場合があります😅
次に接着剤をつけます
接着剤の量にも注意
多くつけても意味が無く
クラブ本来の性能を
引き出す為に
必要最小限で接着しています💪
長さを計って
シャフトをカットしていきます
最初に切り過ぎると
細かい調整が出来ないので
少し長めにカットします👀
そして
仕上がりのバランスを
計測します
ここで
シャフトの長さ
重量の調整をします👍
そしてグリップ
下巻きをして
グリップを挿入
真っ直ぐなっているか
微調整しながら確認
最後に仕上げ
ソケットやシャフト、
グリップを綺麗にして
シュリンクをして完成!😋
一本一本丁寧にかつ
正確に組み立てる事で
本当に振りやすく
高級感のある
ゴルフクラブに
仕上げておりますので
第一ゴルフにお任せください!
クラブ製作の流れは
ユーチューブにも
アップしているので
気になる方は
ご覧ください🥰
【第一ゴルフオンラインショップ】
コチラから
![]() |
![]() |
![]() |
フリーダイヤル:
0120-119-562
高反発に関するご質問は、↓
コチラからお問い合わせ下さい。
#第一ゴルフ #オンラインショップ
#ダイイチゴルフ #NET事業部 #インターネット事業部