第一ゴルフの林です。
MT28Jスペック4ウェッジの後継モデルとされるDJ-11を試打しました。![]()
DJ-11の特長はソールの幅が広くなったことと、ヘッドがやや大きくなり、
グースも前作よりある感じです。

ヘッドが大きくなった分、短く感じ、安心感が倍増。
ソールの幅が広いのでヘッドの動きが安定し、とにかくやさしさを感じました。
色々な打ち方で打点を変えて振ってみましたが、単品ウェッジの中では、
もっともスイートエリアの広いモデルではないでしょうか?
私はウェッジでプレッシャーを感じるのが嫌なので、とにかくやさしさを追求しますが、見た目が不細工なのは・・・・使う気になりません。
後は、実戦でヘッドの抜けと距離を確かめねば!!![]()
飛距離が出ないと、ついつい力んでリラックスして打てないんですよね!
上級者の方には分かりづらいとおもいますが・・・
ターゲット的には私のようにウェッジを苦手としている方や、ゼクシオ等の純正ウェッジを使っておられる方なんて良いと思いますよ!!
規格はNS950とDGですが、NS850、ゼロス7等の軽量スチールやカーボンとの
相性も良さそうです。
なんか独自路線の強いフォーティーン、使ってみたい気が強くします。
3月14日発売です。![]()



















朝起きるのが苦手な男”古澤”です







そんな方も多かったんじゃないでしょうか












内側は極めて断熱効果の高いアクリル繊維をダブルループバレル起毛(特許取得済み)にすることで大量の空気層を確保し、外気と体温の熱伝導を遮断。


























