第一ゴルフ インターネット事業部 日本一を目指すブログ|インターネット事業部 日本一を目指すブログ

ゴルフ用品の第一ゴルフ TOP > 第一ゴルフ インターネット事業部 日本一を目指すブログ > インターネット事業部 日本一を目指すブログ
第一ゴルフ インターネット事業部 日本一を目指すブログ

皆さんこんにちは

 

 

第一ゴルフ藤森です。

 

 

この時期は毎年新モデル発売の時期🧑

今年も出ました新商品!!

 

 

テーラーメイドからステルス2

 

 

キャロウェイから「パラダイム」が登場!

 

毎年更新し続ける

大手メーカーのクラブですが

 

 

今年は去年モデルから

大幅に進化した両モデル。

 

 

ステルス2は前作ステルスと比べて

バックスピンが入るようになり安定性がアップ💪

ヘッドスピードの無い方でも

ボールが上がるようになりました😋

 

 

前モデルのステルスはバ

ックスピンが減りすぎて

球が上がり過ぎる方、

バックスピンが多い方でないと

扱いが難しいという評価でした、、、😥

 

 

しかし、

今回は優しさ大幅UP

 

 

ステルス2では大幅に

球が上がりやすくなり

つかまりが良いヘッドに

なっております。👀

 

そしてキャロウェイのパラダイムは

前作ローグSTと比べて

慣性モーメントがアップ💪

更に曲がりにくいヘッドに

進化しました

 

そしてもう一つ大切な事、、、

パラダイムはフェース面が

今まで通りのチタンフェースの為

高反発加工が可能!

 

(ステルスはカーボンだから出来ません、、、)😭

 

より曲がらなくなったパラダイムに

飛距離アップの超高反発加工の組み合わせを

是非お試しください!

 

そして、新しいモデルが出たという事は

前モデルがマークダウンされております!

 

ステルス&ローグST共に在庫限り!

大変お買い求め

やすくなっております!!

早い者勝ちとなっておりますのでお早めに!

【テーラーメイド】のカテゴリーページはこちら

https://www.golf-shop.jp/c/maker/taylormade

【キャロウェイ】のカテゴリページはコチラ

https://www.golf-shop.jp/c/maker/calloway

オンラインショップ You Tube インスタグラム

フリーダイヤル:
0120-119-562
高反発に関するご質問は、
コチラからお問い合わせ下さい。

#第一ゴルフ #オンラインショップ

#ダイイチゴルフ #NET事業部 #インターネット事業部

皆さんこんにちは

 

第一ゴルフ藤森です🧑

 

完璧なティーショット😁

 

ボチボチのセカンドショット🙄

 

ボテボテなアプローチで🥺

 

ボギーを積み重ねております😭

 

いい加減しっくりくるウェッジを

見つけたい、、、

 

 

と、いう事で本日は優しいと噂の

ウェッジの紹介

ムジーク ディープ マッスル2 FORGED ウェッジ

 

まず私が気になったのはバックフェース👀

 

バックフェース全体に施された

ミーリング加工

 

初めて見た時はなんだこれ?って感じで

 

手にとって構えてみると

かなりローバンスな見た目

 

引っ掛かりそうかな?

と思って打ってみると

 

 

めっちゃ抜けが良い!

 

トレーディングエッジが

かなり削れているので

 

そのおかげで抜けが良くなっております

 

 

打感も相まってスピンがかかる

感じが手に伝わる

 

調べてみると58°でバンス角12°と

少しハイバンス

ウェッジだという事が判明

 

それだけバンス角があれば

刺さらず滑ってくれます

 

イーデルもそうですが

見た目以上にハイバンスだと

一気に優しく感じますね😋

 

ハイバンスだからといって

フェースを開いても

邪魔にならないソール形状なので

フェースを開いて打つ方でも

ストレス無く振り抜けます!

 

 

これに今年大注目LAシャフトを

組み合わせて

 

試してみてはいかがでしょうか😁

 

 

【ムジーク ディープ マッスル2 FORGED ウェッジ】カテゴリーページはこちら

https://www.golf-shop.jp/c/custom/muziik-cus/deepmuscle2forgedwedge

オンラインショップ You Tube インスタグラム

フリーダイヤル:
0120-119-562
高反発に関するご質問は、
コチラからお問い合わせ下さい。

#第一ゴルフ #オンラインショップ

#ダイイチゴルフ #NET事業部 #インターネット事業部

第一ゴルフの濱塚です🌷

 

 

 

先週、今年初のラウンドに行ってきました⛳

 

 

朝は寒かったですが、上手ではないので、

 

 

人一倍打って、走って、、、

 

 

暑くなって、ニット帽を脱ぎ、

 

 

一枚ずつ服を脱いでいくという、

 

 

いつものパターンでした🤣

 

 

次回はベストを更新できるように

 

 

頑張ります💪

 

 

さて、ニューエラコラボのドラえもんの

 

 

キャップが入荷しました🧢

 

 

前回、ドラえもんのキャップがあっという間に

 

 

完売してしまい、第二弾の入荷です。

 

 

再入荷はございませんので、お早めに

 

 

お買い求めください🙌

 

 

 

 

今回の入荷デザインを全てご紹介いたします🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラえもんキャップ以外にもキャップを

 

 

数多く取り揃えておりますので、

 

 

下記URLよりご確認くださいませ🧢

 

 

https://www.golf-shop.jp/c/golfware/golfwarecap

 

 

 

 

オンラインショップ You Tube インスタグラム

フリーダイヤル:
0120-119-562
高反発に関するご質問は、↓
コチラからお問い合わせ下さい。

#第一ゴルフ #オンラインショップ

#ダイイチゴルフ #NET事業部 #インターネット事業部notenote

blog_banner20.jpg

皆さんこんにちは

 

第一ゴルフの藤森です🧑

 

本日ご紹介するのは第一ゴルフイチ👌

 

2023年超目玉商品の紹介

✨【エミリッドバハマ CV11PRO】✨

 

ついに出ましたよバハマの「新作」🤩

 

飛距離性能では他の追随を許さない

 

ぶっ飛びブランド「エミリッドバハマ」

 

今回からスリーブ(カチャカチャ)に移行しました

 

スリーブになった事で、気になるのは打感打音、、、🥺

 

屋外で撮影した映像があるのでご覧ください!

 

 

そして次に気になるのがやはり性能😒

 

前作のCV8と比べてどこが変わったのか?

 

最初に感じたのがバックスピン量

 

CV8の時点でかなりロースピンでしたが

 

さらにロースピンに!

 

スピンが多い方には、更に距離の出る仕上がりになってます

 

逆にスピンが少なくてボールが上がらない人には

オススメ出来ません、、、😫😫😫

 

しかし!

 

今ロースピンな方でも新しいバハマで飛ばしたい!

 

という方もいるかと思います(私もその一人)

 

そんな方に試して頂きたいのが

スリーブのポジション変更

 

通常はナチュラルポジションですが、

真裏の1°アップライで試してください

バックスピンが300回転程度入りやすくなります

さらにサイドスピンも減るので曲がり幅も減少!

 

ポジション変更によってさらに幅が広がる

ヘッドになっているので是非1度お試しください🥰

 

ユーチューブでも取り上げているので

是非ご覧ください!👀

 

 

 

【エミリッドバハマCV11 PRO】カテゴリーページはこちら

https://www.golf-shop.jp/c/custom/bahama/cv11pro-dr

オンラインショップ You Tube インスタグラム

フリーダイヤル:
0120-119-562
高反発に関するご質問は、
コチラからお問い合わせ下さい。

#第一ゴルフ #オンラインショップ

#ダイイチゴルフ #NET事業部 #インターネット事業部

皆さんこんにちは

 

第一ゴルフ藤森です🧑

 

極寒の日々が続きますね

 

そんな日はなかなか

ラウンドに行きにくい、、、😫

 

せっかくラウンドに行っても

最近のゴルフはグリーンが凍っていたり

 

寒くて身体が動かなかったりと

いつもよりなかなか思うようにいかない、、😭

 

そんな時期は家でも使える練習器具で

スコアアップを目指しましょう!

 

と、いう事で今回紹介するのは

明けにも紹介しました

こちらの練習器具

✨【オレンジウィップ】✨

第一ゴルフでは度々紹介している

練習器具ですが

改めて紹介したいと思います!🥰

(良いものは良いですから何回も記事にします!)

 

 

使用方法ですが、、、

 

 

スイングするだけ!

 

 

2~3分程度振るだけで効果があります

 

こんな人に振って欲しい👀

1、連続して振ることで

スイング軌道が良くなり

腕と身体の動きが自然になってフォームが良くなる

 

2、スイング時にタメが作れるようになり

スイングリズム(テンポ)が良くなる

 

3、手元側と先端の重さのある球が

インパクト時のローテーションの強制に!

 

4.重量のあるオレンジウィップを連続して振る事で

筋力アップになりスイングスピードが

上がって飛距離アップに🤩

 

これ一本で複数の効果が見込める練習器具

これを振った後でクラブを振ると違いが分かります!

詳細は弊社ユーチューブをご覧ください!👀

【オレンジウィップ】商品ページはこちら

https://www.golf-shop.jp/c/renshuukigu/renshuukiguh/orangewhip-01

オンラインショップ You Tube インスタグラム

フリーダイヤル:
0120-119-562
高反発に関するご質問は、
コチラからお問い合わせ下さい。

#第一ゴルフ #オンラインショップ

#ダイイチゴルフ #NET事業部 #インターネット事業部

皆さんこんにちは

 

第一ゴルフの藤森です

 

本日紹介するクラブはコチラ!

✨【バルド コンペチオーネ568 DEEPSHALLOW】✨

 

ついにバルドもスリーブ(カチャカチャ)に完全移行

 

去年スカイドライブがバルド初のスリーブヘッドで登場したので

いつかなるだろうと思っていましたが、

ついにスリーブタイプのみの新登場となりました

 

 

今までスリーブタイプにするとバルド特有の打感&打音が

無くなるのではないかといわれており、接着がメインでした

 

しかし、今回のコンペチオーネ568 DEEP&SHALLOW共に

従来のバルドとほぼ同じ打感でバルドファンも納得する仕上がりです。

フェースの高さもこんな感じ

シャロ―という名前ですがディープと比べると

違いが分かりますが、単体で構えた時にシャロ―ぽさは感じないです

 

ヘッド体積は両方とも460CCなので、前作のコルサのように420CC

などの小ぶりなモデルは無いのでご注意を

 

気になる違いについてですが、バックスピン&サイドスピン量が違います

一般的にディープはロースピンになり

シャロ―はハイスピンになるといわれていますが、

 

今回のバルドはディープはロースピン

シャロ―は程よいロースピンになってます

 

ヘッドが急にターンすることも無いので

私のような左が怖いけど飛ばしたい方向けのヘッドだと思います。

 

逆にディープはヘッドがターンする

捕まりの良いヘッドに仕上がっています!

 

 

続々と新ドライバーが登場する時期ですので

是非ご一考くださいませ!

 

 

【バルド コンペチオーネ568 DEEP&SHALLOW】カテゴリページはこちら

https://www.golf-shop.jp/c/custom/baldo

オンラインショップ You Tube インスタグラム

フリーダイヤル:
0120-119-562
高反発に関するご質問は、
コチラからお問い合わせ下さい。

#第一ゴルフ #オンラインショップ

#ダイイチゴルフ #NET事業部 #インターネット事業部

新年あけましておめでとうございます?

本年もどうぞ宜しくお願い致します?

今年一発目はロングセラーの練習器具のご紹介?

【オレンジウィップ】

これ一本でスイングの軌道タイミング

更にローテーション、スイングのブレも改善されるという優れもの

使用方法は、、、

振るだけ!?

これを2分程振ってみてください

振るまえと明らかに違うスイングになります

詳しい事は第一ゴルフユーチューブをご覧ください!

https://www.youtube.com/watch?v=x6u8WJqyJ1o&t=151s

室内用の短いものもあるので

シーズンに向けて練習してみてはいかがでしょうか!?

【オレンジウィップ】商品ページはこちら

https://www.golf-shop.jp/c/renshuukigu/renshuukiguh/orangewhip-01

オンラインショップ You Tube インスタグラム

フリーダイヤル:
0120-119-562
高反発に関するご質問は、
コチラからお問い合わせ下さい。

#第一ゴルフ #オンラインショップ

#ダイイチゴルフ #NET事業部 #インターネット事業部

皆さんこんにちは

 

第一ゴルフ藤森です?

 

寒くなったことであまり振らなくなったせいか

ドライバーの調子がいいです

逆に思うように手が動かずウェッジに苦戦中

(年中ウェッジに苦戦している気がしますが多分気のせいです)?

 

今回はウェッジになると上手く手が動かない

そんな方必見のウェッジのご紹介?

✨【LAシャフト×イーデルウェッジ】✨

 

今年注目のLAシャフトにハイバウンスで

 

4種類のソールがあるイーデルウェッジの組み合わせ

 

イーデルウェッジについてはご存じの方も多いのではないでしょうか?

 

4種類のソール形状がそれぞれスイングに応じて

最高のパフォーマンスを発揮するヘッド 

ハイバンスながらも臨機応変に対応出来ます

 

そしてアプローチのタイミングを良くしてくれるLAシャフト

 

仕上がりのバランスが軽く出やすい為、

 

コントロールが簡単になります

 

通常の重量のあるのスチールシャフトで組むと

 

バランスが重くなってコントロールが難しくなる事も、、

 

切り返しも早くなってダフリ&トップの原因にもなります

 

やっぱり、重いヘッドを小さい振り幅でコントロール

するのは難しい、、、

 

しかし、スチールと比べて硬さ&重さを感じにくい為、

切り返しのリズムがゆったりになります。?

 

そうなるとヘッドがグリップを追い越さない為

 

安定したインパクトが可能に!

 

この時期アプローチが難しい場面が増えると

 

思うので是非お試しくださいませ!

 

【LAシャフト】カテゴリページはこちら

https://www.golf-shop.jp/c/custom/edlegolf

オンラインショップ You Tube インスタグラム

フリーダイヤル:
0120-119-562
高反発に関するご質問は、
コチラからお問い合わせ下さい。

#第一ゴルフ #オンラインショップ

#ダイイチゴルフ #NET事業部 #インターネット事業部

皆さんこんにちは

 

第一ゴルフ藤森です?

 

気がつけば12月で今年もあと少し

 

本格的に寒くなってくる季節ですが

 

ゴルフは寒くなっても多くの人がプレーするかと思います

 

しかし、シャフトが硬く感じたり体が動かなかったりして

 

思うように打てないこともあります、、、?

 

と、いうことで今回はそんな冬場でも

 

振ってて硬く感じないシャフトのご紹介?

【クライムオブエンジェル ペルソナ

 

どんなシャフトかといいますと

 

フニャフニャ系だが早戻りする

インパクトした後に

ボールを押してくれるので

ブレないし飛ぶ?

 

 

それだけ聞いたらホンマか?と思い

実際に打ってみました?

 

 

手元側は十分過ぎるほど柔らかく感じるので

タイミングが取りやすい事は予想していましたが、

 

驚いたのはシャフトの戻り具合

 

柔らかいシャフトというのはタイミングは

取りやすいですが、インパクトで戻らず

暴れやすいデメリットがあります?

 

 

しかし、ペルソナはしっかりと戻ってくれる!

フレックスはF-3を用意

結構しっかりと振りましたが

振り遅れや逆しなりのし過ぎが無く

かなり柔らかいのに

インパクトがスクエアになる不思議?

ヘッドスピード40後半の私でも

びっくりするほどブレないしジャストミートします。

 

最近振ったシャフトの中でも抜群の振り心地の良さです

3球ともかなり安定結果になりました?

ただ、無理矢理飛ばしにいこうとして

切り返しを早くするとダフリが出ていたので

切り返しの強いスイングの方は要注意かもしれません?

 

更にフェアウェイウッドに使っても

良いシャフトという事なので

ドライバーとフェアウェイウッド合わせて

次は実際のラウンドでも使いたいと思います!?

 

 

クライムオブエンジェル】カテゴリページはこちら

https://www.golf-shop.jp/c/shaft/crimeofangel

オンラインショップ You Tube インスタグラム

フリーダイヤル:
0120-119-562
高反発に関するご質問は、
コチラからお問い合わせ下さい。

#第一ゴルフ #オンラインショップ

#ダイイチゴルフ #NET事業部 #インターネット事業部

皆さんこんにちは

 

第一ゴルフ藤森です?

 

今回は大人気の新商品今年もヒット間違いなしのコチラ?

✨【PINE G430】✨

 

コチラをご紹介します。

 

日本オープンでの優勝選手が使用したことで

 

今まで以上に勢いのあるピン

 

既に爆発的な人気となっています‼

 

前モデルと比べて進化した点をいくつかご紹介✋

 

まず気になる所は飛距離性能

G425と比べてフェース厚が6%~9%程度薄くなってます

 

これによってボール初速が上がり今までより数ヤードの

飛距離アップに繋がっています。

 

今までピンのドライバーと言えば激飛びするというよりも

とにかく曲がらないという声が多く

G430は曲がらない性能はそのままに飛距離アップに成功しています?

G425の時に賛否両論だった打音も一工夫加えられ

G425はキンキン音だったのが改善されバシッという

心地の良い打音打感になっています!

 

この2点の変化が大きいですね

 

そして今作から純正シャフトが追加!

 

ALTAシャフト、ツアーシャフトに加えて

ツアーシャフトブラックが追わりました

ツアーシャフトよりもハードヒッター向けになっており

ヘッドスピードの速い方でも使えるシャフトになっています。

 

そして前作と同様に3タイプのドライバーヘッドの中から選べます。

✨【PING G430 MAX】✨

最もオーソドックスなヘッドタイプですが

つかまりが程よく打球も上がりやすいタイプ

叩いてもブレない

 

 

次に【PING G430 LST】

ロースピンテクノロジーというだけあって

バックスピンがMAXと比べて500回転程度減ります

3種類の中ではつかまりが抑えられていますが

決してつかまらない訳ではなく

左に行きにくい程度の振り感になります

 

 

最後に✨【PING G430 SFT】✨

最もつかまりがよく、球もあがりやすい

サイドスピンは300回転程左回転が

かかる傾向にあります

つかまるヘッドなのでバックスピンが減るかと思いきや

MAXと同じぐらいのスピン量なので

打球が上がってくれます

ボールを捕まえにいった時の影響が一番大きいと感じます?

 

3種類とも結果が明らかに変わりました

それぞれのヘッドの特徴にあった結果になることは勿論

MAXとSFTでもバックスピンはあまりかわらないという結果に

 

試打結果も第一ゴルフのユーチューブに

上げる予定なのでそちらも

参考にしていただければと思います?

 

 

ヘッドタイプによってハッキリした違いが出る今回のG430

 

どのタイプがご自身の希望に合っているのか

 

お気軽にお問い合わせくださいませ?

 

 

【PING G430】のカテゴリページはこちら

https://www.golf-shop.jp/c/maker/ping

オンラインショップ You Tube インスタグラム

フリーダイヤル:
0120-119-562
高反発に関するご質問は、
コチラからお問い合わせ下さい。

#第一ゴルフ #オンラインショップ

#ダイイチゴルフ #NET事業部 #インターネット事業部

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

月別アーカイブ

第一ゴルフ公式ブログ

  • 第一ゴルフ公式ブログ
  • 姫路本店ブログ
  • 神戸垂水店ブログ
  • 伊丹店ブログ
  • 堺店ブログ
  • 箕面北摂ブログ
  • インターネット事業部ブログ
  • 店舗一覧店舗一覧

第一ゴルフについて

  • オリジナル情報誌 Tee Timeオリジナル情報誌 Tee Time
  • PXGPXG

    オンラインショップ

  • オンラインショップ
  • 公式ショップ
  • 楽天店
    このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: ID 1 のフィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

  • フィッティングFitting
  • カスタムオーダークラブCustom order club
  • 第一ゴルフについてAbout us

ショップリストショップリスト
店舗一覧


営業時間 【月~金】11:00~19:00  【土日祝】10:00~19:00  【定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の場合は翌日)

姫路本店

姫路本店

神戸垂水店

神戸垂水店

伊丹店

伊丹店

堺店

堺店

箕面北摂店

箕面北摂店
ページの先頭へ戻る