皆さんこんにちは
第一ゴルフの藤森です🧑
今回は先月発売したばかりの人気モデル
「三浦技研CB-302アイアン」の
第一ゴルフでの動向をご紹介!
何番からのセッティングなのか?
シャフトは何が選ばれているのか?
発売後1ヶ月間の動きに注目してみました!👀
まずはセッティングから
6番からバッグにいれる方が最も多いという結果になりました
下の番手はGW(48°)を入れる方が
全体の25%にいらっしゃいます
GWを買われる方のほとんどが
7番アイアンからのセッティングという事で
#6-PWもしくは#7-Gwのセットが
多いようです😊
上の円グラフはインターネット事業部のみのデータですが、
約3分の1がMCW、実店舗を合わせると
2分の1がMCWで注文されています。
CB-302独自の「ダブルカットソール」
「シェブロンソール」は試打が無い為か
今のところ指名が少なく今後が気になるところ👀
次にシャフトの種類について、
7番が31°と前作より1°寝ている点や
前作よりやや小振りになり
適度なグースになった事で
スチールユーザーが前作より増えたようです😮
そして、スチールシャフトでは
NSモーダスシリーズがトップ。
中でもモーダスの中では105が
大半を占めていました!
フレックスは【R】と【S】で分かれており
【S】がやや多め
カーボンではスチールファイバーも多く
中でもつかまり過ぎない
『iシリーズ』が8割を占め競技志向の方が
増えたのかもしれません
モーダス105を筆頭にDG105のS200等、
スチールシャフトは100g前後の重量帯が多かったです
110g以上ではモーダスの120、115が人気!
(モーダス強し‼)
カーボンシャフトでは80g~90gが全体の60%を占める結果に。
スチールファイバーではiシリーズの80と95が多く
藤倉ではMCIシャフト80が目立つ結果になりました
今最も勢いのあるモデルCB-302!
今後の動向に注目です!
【三浦技研CB-302】のカテゴリページはコチラ
https://www.golf-shop.jp/c/custom/miura/cb302
![]() |
![]() |
![]() |
フリーダイヤル:
0120-119-562
高反発に関するご質問は、↓
コチラからお問い合わせ下さい。
#第一ゴルフ #オンラインショップ
#ダイイチゴルフ #NET事業部 #インターネット事業部