皆さんこんにちは
第一ゴルフ藤森です?
今回は大人気の新商品今年もヒット間違いなしのコチラ?
✨【PINE G430】✨
コチラをご紹介します。
日本オープンでの優勝選手が使用したことで
今まで以上に勢いのあるピン
既に爆発的な人気となっています‼
前モデルと比べて進化した点をいくつかご紹介✋
まず気になる所は飛距離性能
G425と比べてフェース厚が6%~9%程度薄くなってます
これによってボール初速が上がり今までより数ヤードの
飛距離アップに繋がっています。
今までピンのドライバーと言えば激飛びするというよりも
とにかく曲がらないという声が多く
G430は曲がらない性能はそのままに飛距離アップに成功しています?
G425の時に賛否両論だった打音も一工夫加えられ
G425はキンキン音だったのが改善されバシッという
心地の良い打音打感になっています!
この2点の変化が大きいですね
そして今作から純正シャフトが追加!
ALTAシャフト、ツアーシャフトに加えて
ツアーシャフトブラックが追わりました
ツアーシャフトよりもハードヒッター向けになっており
ヘッドスピードの速い方でも使えるシャフトになっています。
そして前作と同様に3タイプのドライバーヘッドの中から選べます。
✨【PING G430 MAX】✨
最もオーソドックスなヘッドタイプですが
つかまりが程よく打球も上がりやすいタイプ
叩いてもブレない
次に【PING G430 LST】
ロースピンテクノロジーというだけあって
バックスピンがMAXと比べて500回転程度減ります
3種類の中ではつかまりが抑えられていますが
決してつかまらない訳ではなく
左に行きにくい程度の振り感になります
最後に✨【PING G430 SFT】✨
最もつかまりがよく、球もあがりやすい
サイドスピンは300回転程左回転が
かかる傾向にあります
つかまるヘッドなのでバックスピンが減るかと思いきや
MAXと同じぐらいのスピン量なので
打球が上がってくれます
ボールを捕まえにいった時の影響が一番大きいと感じます?
3種類とも結果が明らかに変わりました
それぞれのヘッドの特徴にあった結果になることは勿論
MAXとSFTでもバックスピンはあまりかわらないという結果に
試打結果も第一ゴルフのユーチューブに
上げる予定なのでそちらも
参考にしていただければと思います?
ヘッドタイプによってハッキリした違いが出る今回のG430
どのタイプがご自身の希望に合っているのか
お気軽にお問い合わせくださいませ?
【PING G430】のカテゴリページはこちら
https://www.golf-shop.jp/c/maker/ping
![]() |
![]() |
![]() |
フリーダイヤル:
0120-119-562
高反発に関するご質問は、↓
コチラからお問い合わせ下さい。
#第一ゴルフ #オンラインショップ
#ダイイチゴルフ #NET事業部 #インターネット事業部