第一ゴルフ 堺店のブログ|EPON

ゴルフ用品の第一ゴルフ TOP > 第一ゴルフ 堺店のブログ > EPON
第一ゴルフ 堺店ののブログ

こんにちは第一ゴルフ堺店、店長の髙西です。

 

ゴールデンウィ-クいかがお過ごしでしょうか?

 

第一ゴルフではもちろんGW期間中も休まず営業しております。

 

 

本日のお客様、

豊中市からお越しのO様は、

ヘッドスピード41メートルのFGH(左下図参照)が混在するタイプ。

 

 

クラブによってはG(プッシュアウト)になり、H(きついフック)も出るという方です。

 

 

最初はドライバーのフィッティングで来られたのですが、

 

 

ついでのアイアンのフィッティングの方が衝撃が大きく、

 

 

アイアンのスライスの原因がはっきりした為、

 

 

先にアイアンを購入されることになりました。

 

 

 

O様は人一倍シャフトの差が大きく出る方です。

 

 

写真のように、まるで別人のようにヒッティングエリアが異なります。

2014050401.JPG

 

O様はスイングのトップでの切り返しがうまくいき、

 

 

かつインパクトで自然にターンしてくれるヘッド、シャフトを徹底試打!

 

 

 

結果、エポンAF703とKBSツアーRの組み合わせに決定!

2014050402.JPG

2014050404.JPG

2014050403.JPG

 

これまでご使用のモーダスよりも10グラム軽く

 

 

タイミングがとりやすいKBSツアーRがすっかりお気に入りです。

 

 

エポンAF703の軽いヘッドもO様のローテーションを助けたのです。

 

 

 

他クラブが7番で135~145ヤードだったのに対し、

 

 

コンスタントに150ヤード越えを実現。

 

 

 

5番からAWまでの7本でご注文を受けたまわりました。

 

 

 

アイアンはシャフトフィッティングを中心におこない、

 

 

ヘッドはお客様のお好みを優先させていけば

 

 

フォームがどんどん良くなる理想のアイアンが誕生するのです。

 

 

 

O様ご遠方からありがとうございました。

 

 

 

フィッティングご希望、ご予約のお客様はお気軽にお電話下さいませ。

 

 

第一ゴルフ堺店 072-273-5620

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

ゴルフの上達をお約束する第一ゴルフ堺店、店長の髙西です。

 

 

ゴールデンウィーク期間中ラウンド、練習場に行かれる方も

 

多いのではないでしょうか?

 

 

さて先日発売されましたEPONのAFー903ですが、

2014042901.JPG

 

2014042905.JPG

発売後、お客様の反響が大きいです。

 

 

やはりこのタイプのユーティリティーを待ち望んでいた方が

 

多いと実感致します。

 

 

「球の高さを抑えたい。通常のUTではボールが吹け上がってしまう。」

 

 

「ロングアイアンが好きで使いたいが、上手く打てない。

 

でも使ってみたい。」

 

 

「シャープで構えやすいところが気に入っている。抜けがいい。」

 

 

「このクラブを練習して打ちこなしたい。」

 

 

「キャディーバッグに入っていると格好いい。様になる。」

 

 

というような理由で支持されています。

 

 

ちなみに装着シャフトは、

 

2014042903.JPG

藤倉MCH

2014042904.JPG

HFP UT

 

 

この辺りが人気となっています。

 

シャフトフィッティングさせて頂きますので、

 

ご興味お持ちいただきましたら、ご来店お待ちしています。

 

 

ゴルフの上達をお約束する第一ゴルフ堺店、店長の髙西(こうざい)です。

 

 

堺店ではエポンファンのお客様が増えています。

 

 

 

本日のお客様は、

 

 

エポンのドライバー(AF-152)をご使用中(シャフトは50g)でして、

 

 

アイアンは海外メーカーの軟鉄鍛造キャビティヘッドに

 

 

60g台のカーボンシャフト付(SR)モデルをご使用されていました。

 

 

 

 

先日ご来店された際に、

 

 

エポンの新製品AF-703アイアンを試打していただきました。

 

 

 

試打席で、十数発試打され、

 

 

「振りやすい、打感がいい」と、

 

 

えらく感動され、お帰りになられました。

 

 

 

 

 

そして数日後、再来店され、

 

 

 

「あの感触が頭に残って忘れられない。」と、

 

 

AF-703のご注文を頂きました。

2014040901.JPG

シャフトは、藤倉のMCI50(R)

2014040902.JPG

グリップは、HFP VDグリップ

2014040903.JPG

 

一般的には、新製品のクラブを試打しても

 

 

感動する事は少ないかもしれませんが、

 

 

自分が本当に「このクラブは振りやすい」と感じる時、

 

 

感動する方は実に多いです。

 

 

 

第一ゴルフでは「振りやすい」をお探しします。

 

 

 

フィッティングご希望のお客様を随時受付しております。

 

 

 

第一ゴルフ堺店、髙西でした。

 

第一ゴルフ堺店、髙西です。

 

 

本日はユーティリティーです。

 

 

まずユーティリティーの形状には大きく分けて2種類ありますが、

 

2014040403.JPG

ウッドタイプ(左)とアイアンタイプ(右)

 

 

今回、エポンゴルフから発売されたユーティリティー

2014040401IMG_2700.JPG

「AF-902」はアイアンタイプになります。

 

 

ソール幅が比較的薄く、

 

 

トップブレードも比較的薄いこの形状のユーティリティーは、

 

 

ミドルアイアンからの流れとしても違和感なく構えられ、

2014040402.JPG

ロングアイアンをやさしく打ちたい方に。

 

 

重心深度が適度に深いため、

 

 

通常のロングアイアンの弾道よりも少し浮いてくれますので、

 

 

中弾道の強い球でキャリーも多めに出せます。

 

 

 

またスイートスポットが

 

 

一般的なハーフキャビティアイアンと比較すると低く、

 

 

芯も比較的ワイドエリアですので、

 

 

ミスの許容範囲も広い事が特徴です。

 

 

 

試打クラブはNS950GH(S)でお作りしています。

 

 

 

こんにちは。第一ゴルフ堺店、店長の髙西です。

 

 

気温もグッと上昇し、桜の開花も間近。

 

本日は雨模様ですが、

 

ようやくゴルフシーズンの到来を予感させます。

 

 

さて、エポンゴルフより新製品が入荷しました。

2014032301.JPG

2014032602.JPG

「Shin」パター

 

名前の由来は、心たにの新と、

 

EPONの所在地、潟から付けられたそうです。

2014032603.JPG

気持ち大きめのL字マレットはやさしさとひっかけにくさを、

 

そして程度なグースはボールのつかまりをイメージさせてくれます。

 

2014032605.JPG

目標に合わせやすい赤と白、コンビのサイトライン

 

 

アドレス時に目標に対してスクエアに構えられ、

 

 

それでいてテイクバックする時に邪魔はしません。

2014032604.JPG

最大のセールスポイントは、

 

 

ヘッドとネック部分を溶接せずに、

 

 

一体で削り出している事。

 

 

ボールを打った打感がダイレクトに手に伝わる

 

のが感じられます。

 

 

そしてその独特の重たく、それでいて柔らかい感触は、

 

 

一度試打していただければわかります。

 

 

 

テークバックした時の安定感も、是非体感してください。

 

 

 

ゴルフの王様はドライバーですが、

 

このEPONのNEWパターは

 

それと同等の存在感があるクラブではないでしょうか。

 

こんばんは。第一ゴルフ堺店、髙西です。

これが当店では最後の1セットとなります。

エポンSUS316アイアンの事です。

今年、限定で500セットのみ生産され、即完売となりました。

2014031601.JPG

シンプルでいて、美しいデザイン。

2014031603.JPG

構えやすい形状。

2014031602.JPG

その素材感がそのまま伝わる。今までにない独特な打球感。

 

このエポンSUS316にダイナミックゴールドのS200を組み合わせ、

 

こだわりのグリップマスターを装着。↓↓↓

2014031604.JPG

2013031605.JPG

天然皮革のグリップです。

 

皮とひとくくりに言っても、様々な種類、ランクがあるそうで、

その中で最高位のFULL GRAIN LEATHER(フルグレインレザー)

皮の表面の一番外側の部分、体毛のみを取り除いただけの天然皮革です。

 

感触の良さ、フィーリング、そして雨、汗への耐久性の良さが特徴で、

スコッティーキャメロンのパターグリップにもOEMで採用されているとのことです。

 

このお客様は、このグリップをパターに装着されており、

アイアンをオーダーする際には、

是非ともこのグリップをとお考えでした。

 

本日のこだわりの逸品のご紹介でした。

 

こんばんは。第一ゴルフ堺店、店長の髙西です。

 

本日のお客様は、

ヘッドスピード43m(ユピテル)

インサイドアウトFGタイプ(左下図をご覧下さい)

 

お客様のご要望として、

 

「やさしく飛距離が出て、

それでいて曲がらないアイアンを」

 

との事でしたので、

 

ヘッドは迷わずEPON AF-703

 

をおすすめさせていただきました。

 

 お客様もその飛距離性能、そしてやさしさで

 

最終的にこのモデルに決めて頂きました。

 

また長身(180センチ以上)でいらっしゃるので、

 

ライフィッティングの結果、

 

ライ角を1度アップライで作製。

2014030801.jpg

2014030802.jpg

シャフトは、一番スムーズに振れていて、

 

打点のバラつきが少なかった

 

HFP90(S)で決まりました。

 

このシャフトはNSプロ950に比べると、

 

シャフトにねばりがあり、

 

トップからの切り返しもスムーズにできるので、

 

高確率でセンターヒット(芯に当たる)します。

 

当店ではこのシャフトを選ばれるお客様が

 

増えています。

 

ちなみに 90(93グラム)、100(105グラム)、120(123グラム)と

 

3種類の重量帯がラインナップされています。

2014030803.jpg

グリップはHFP、VDグリップ。 

 

VDチップが入ったかのように振りやすく、

 

芯に当たるとリピーター続出。

 

色サイズによっては現在メーカー欠品中と

 

大人気のグリップです。

2014030804.jpg

第一ゴルフ堺店では随時フィッティングを受け付けています。

 

詳しくはこちらまでお願いします。

 

072-273-5620 

こんばんは。

ゴルフの上達をお約束する第一ゴルフ堺店、

店長の高西です。

 

以前からもご案内しておりました

エポンのAF-703アイアン(ヘッドパーツ)が

本日入荷いたしました。

2014022801.jpg

2014022802.jpg

ご予約頂いておりますお客様のヘッドパーツ以外にも、

店頭在庫はしっかり確保しております。

 

「ヘッドはエポン(AF-703)にしたいが、

どのシャフトに?」

と考えていらっしゃる方も多いと思います。

 

当店ではシャフトフィッティングも

随時受け付け致しておりますので、

皆様のご来店をお待ちいたしております。

 

 

 

 

 

こんにちは。

「ゴルフの上達をお約束する第一ゴルフ」

堺店、店長の高西です。

 

エポンAF703の試打クラブ、5番アイアンはHFP90(S)を装着しました。

このHFPシャフトはVDチップの開発者清水先生が

加工されているシャフトで、

VDチップがシャフトの中に入ったかのような振りやすいシャフトになっています。

つまりセンターヒットしやすいシャフトであります。

2014022001.jpg

 

2014022002.jpg

試打してみました。↓(テスター金山)

2014022003.jpg

AF503(I/#7番)が青、AF703(I/#7)が赤です。

2014022004.jpg

 

2014022005.jpg

AF503が上段、AF703が下段です。

 

打ち上げ角度はあまり変わりませんが、

スピン量が少なくなり

平均距離は8ヤードUPしています。

 

スピン重視ではなく、

飛距離重視でミスの許容範囲の広いアイアンを

求めるゴルファーの方にマッチするクラブだと思います。

 

発売日2月28日。

只今フィッティング受付中です。

第一ゴルフ堺店

072-273-5620

 

 

 

 

 

こんにちは。

「ゴルフの上達をお約束する第一ゴルフ」

堺店、店長の高西です。

 

発売前から話題のエポンAF-703アイアンですが、

前作のAF702との比較を行ってみました。

2014021501.jpg

2014021502.jpg

左がAF702、右がAF703 (両方とも7番アイアンです)

2014021503.jpg

左がAF702、右がAF703

2014021504.jpg

左がAF702、右がAF703

2014021505.jpg

左がAF702、右がAF703

 

AF702とAF703との比較ですが、

・702よりもロフトが1度立っている。

・フェースの長さが2mm長い。

・前作は入っていたタングステンがソールに入っていない。

・ヘッド重量がやや重くなっている。(2グラム~0グラム)

 

頂いたデータから上記のポイントは分かるのですが、

 

それ以外は変わってないのでは?と思いましたので、

 

エポンゴルフさんの詳しい方におうかがいいたしました。

 

 

エポンゴルフ担当者様曰く、

 

『2mmフェースが長くなっていますが

 

ヘッドが大きく感じすぎないような工夫を施しています。

 

またフェースの高さが、2mm低くなっていますので、

 

タングステンを入れていないのですが、

 

702よりも703の方が低重心になっています。

 

そしてグース度合いは数字的には702と同じなのですが、

 

703の方がグースに見えない様に工夫していますので、

 

非常に構えやすくなっています。』

 

 

とご返答いただきました。

 

 

写真でも良く見ると分かる様にグース度合いが少なく見え、

 

非常に構えやすいです。

 

 

実際に試打してみました。↓

 

2014021701.jpg

グリーンがAF702(I/#7)、ブルーがAF703(I/#7)

2014021702.jpg

 

2014021703.jpg

上がAF703、下がAF702です。

 

AF703の方がスピン量が少ないのですが、

キャリーはでています。

トータル飛距離では明らかな差がでていました。

 

また新しい情報がありましたらご報告いたします。

 

 

 

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

第一ゴルフ公式ブログ

  • 第一ゴルフ公式ブログ
  • 姫路本店ブログ
  • 神戸垂水店ブログ
  • 伊丹店ブログ
  • 堺店ブログ
  • 箕面北摂ブログ
  • インターネット事業部ブログ
  • 店舗一覧店舗一覧

第一ゴルフについて

  • オリジナル情報誌 Tee Timeオリジナル情報誌 Tee Time
  • PXGPXG

    オンラインショップ

  • オンラインショップ
  • 公式ショップ
  • 楽天店
  • フィッティングFitting
  • カスタムオーダークラブCustom order club
  • 第一ゴルフについてAbout us

ショップリストショップリスト
店舗一覧


営業時間 【月~金】11:00~19:00  【土日祝】10:00~19:00  【定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の場合は翌日)

姫路本店

姫路本店

神戸垂水店

神戸垂水店

伊丹店

伊丹店

堺店

堺店

箕面北摂店

箕面北摂店
ページの先頭へ戻る