第一ゴルフ堺店、店長の髙西です。
本日はユーティリティーです。
(文章が少し長くなります。すみません。
よろしければお付き合いください。)
今ではロングアイアンや7番ウッドの代わりにユーティリーティーを
入れられる方は多いと思いますが、
クリークの代わりにユーティリティー(以下UT)を入れられる方は
まだまだ少ないのではないでしょうか?
UTはフェアウエイウッド(以下FW)と比較する(同じロフトで)と、
ソール幅が狭く、重心深度が浅い為、
ボールが上がりにくいクラブです。
ですので、
一般的には21度~28度くらいまでのロフトのUTを
ご使用されている方が多いと思います。
これはアイアンでいうと3番アイアン~6番アイアンになります。
まずUTの良さは、
FWよりもクラブ長が短いため
つま先上がり、下がり等のライの悪いところで
威力を発揮するところです。
短いから芯でとらえやすく方向も安定。
これがクラブ長の長いFWになると、ジャストミートしにくくなり、
ハーフトップやダフリのミスが出ることもしばしば。
そういう意味でFWの苦手な方にとって
UTを愛用されている方は以外に多いと思います。
ただし先ほども書きました様に、
UTはFWと比較するとボールが低いので、
21度あたり、つまりロフトが立ってくるとボールが上がりにくくなり、
キャリーが出せなくなります。
キャリーが出なくなると当然ハザード越え等、
グリーン手前に障害物がある場合に使えなくなります。
そこで今回のおすすめは、
「ロマロ RAY UT TYPE R」
「球筋は中弾道で、ボールがなかなか落下しない。」
「思った以上にキャリーが伸びる。」
「圧倒的にボールスピードが速く、適度にスピンがかかる。」
まさに秀逸なユーティリティーです。
秘密はこちら↓
ロマロ独自の3つの飛びシステム
①スイートエリアを広げ、
初速アップとエネルギーロスをおさえた
「鍛造チタンのカップフェース」
②「6本のリブで円形に形作った独自の新システム」
ヘッド剛性を高め、インパクトの衝撃を吸収し、効率よく飛びにつなげる。
③ソール後方に設けた六角形デザインの肉厚構造と
内部に装着したタングステンウエイトが、
ヘッドの剛性を高め、最適な重心位置を実現。
エネルギー効率の良いインパクトを可能にする。
難しいことはさておき、
フェアウエイウッドが苦手な方は、まずUT18度、UT21度の2本を。
スタンダードなセッティングでいけば、
3W、5W、UT21度、UT24度、(27度)を。
「フェアウエイウッドが合うのか?ユーティリティーが合うのか?」
シャフトフィッティングを含め、
フィッティングは随時受け付けさせて頂いております。
是非ご来店くださいませ。
こんにちは。第一ゴルフ堺店、店長の髙西です。
気温もグッと上昇し、桜の開花も間近。
本日は雨模様ですが、
ようやくゴルフシーズンの到来を予感させます。
さて、エポンゴルフより新製品が入荷しました。
「Shin」パター
名前の由来は、心新たにの新と、
EPONの所在地、新潟から付けられたそうです。
気持ち大きめのL字マレットはやさしさとひっかけにくさを、
そして程度なグースはボールのつかまりをイメージさせてくれます。
目標に合わせやすい赤と白、コンビのサイトライン
アドレス時に目標に対してスクエアに構えられ、
それでいてテイクバックする時に邪魔はしません。
最大のセールスポイントは、
ヘッドとネック部分を溶接せずに、
一体で削り出している事。
ボールを打った打感がダイレクトに手に伝わる
のが感じられます。
そしてその独特の重たく、それでいて柔らかい感触は、
一度試打していただければわかります。
テークバックした時の安定感も、是非体感してください。
ゴルフの王様はドライバーですが、
このEPONのNEWパターは
それと同等の存在感があるクラブではないでしょうか。
こんばんは。
第一ゴルフ堺店、店長の髙西です。
3/22(土)に
カスタムクラブの大試打会を行います。
今回の試打会は
ダンロップ、BS、ミズノ、キャロウエイ、テーラーメード、タイトリスト等の
大手メーカーの試打会ではなく、
TRPX、EPON、リョーマ、
ロマロ、バルド、カムイ等の
いわゆる工房メーカーのみの試打会です。
昨年開催した第一回目の工房試打会が大好評だった為、
2回目を開催することとなりました。
この工房クラブですが、最近注目度がグンとUPしています。
この工房クラブは100%カスタム。
既製品とは違い、
ゴルファーひとりひとりのスイングをみて合うクラブを提供(フィッティング)できますので、
より細かなニーズにもお答えでき、より高性能なクラブをお渡しできます。
その結果、オーダーされたお客様の満足度が高く、
作って良かったと言っていただくことが非常に多いです。
場所はおなじみの浜寺ロングゴルフさんです。
工房クラブを気になっておられる方は是非、
この機にご来場お待ちしております。
こんばんは。第一ゴルフ堺店、髙西です。
これが当店では最後の1セットとなります。
エポンSUS316アイアンの事です。
今年、限定で500セットのみ生産され、即完売となりました。
シンプルでいて、美しいデザイン。
構えやすい形状。
その素材感がそのまま伝わる。今までにない独特な打球感。
このエポンSUS316にダイナミックゴールドのS200を組み合わせ、
こだわりのグリップマスターを装着。↓↓↓
天然皮革のグリップです。
皮とひとくくりに言っても、様々な種類、ランクがあるそうで、
その中で最高位のFULL GRAIN LEATHER(フルグレインレザー)
皮の表面の一番外側の部分、体毛のみを取り除いただけの天然皮革です。
感触の良さ、フィーリング、そして雨、汗への耐久性の良さが特徴で、
スコッティーキャメロンのパターグリップにもOEMで採用されているとのことです。
このお客様は、このグリップをパターに装着されており、
アイアンをオーダーする際には、
是非ともこのグリップをとお考えでした。
本日のこだわりの逸品のご紹介でした。
こんばんは。
第一ゴルフ堺店、高西です。
現在、土佐カントリークラブでPRGRレディースカップが
開催されていますが、
時を同じくし、第一ゴルフでも
PRGRのフィッティング会を開催いたします。
3/15(土)です。
選任のフィッターが最新鋭の弾道測定機器を活用し、
データに基づきスイングに合った最適なクラブを選んでくれます。
グリップスピードも測定できます。
とにかくいろんな角度でスイングを解析してくれます。
最新鋭の機材でスイングを測定し、
データを分析。
スイングプレーンも撮影できます。
予約制ですが、まだ少し空きがあります。
5時まで行います。
自分に合ったクラブをという方は是非ご来店ください。
こんばんは。第一ゴルフ堺店、店長の髙西です。
本日のお客様は、
ヘッドスピード43m(ユピテル)
インサイドアウトFGタイプ(左下図をご覧下さい)
お客様のご要望として、
「やさしく飛距離が出て、
それでいて曲がらないアイアンを」
との事でしたので、
ヘッドは迷わずEPON AF-703
をおすすめさせていただきました。
お客様もその飛距離性能、そしてやさしさで
最終的にこのモデルに決めて頂きました。
また長身(180センチ以上)でいらっしゃるので、
ライフィッティングの結果、
ライ角を1度アップライで作製。
シャフトは、一番スムーズに振れていて、
打点のバラつきが少なかった
HFP90(S)で決まりました。
このシャフトはNSプロ950に比べると、
シャフトにねばりがあり、
トップからの切り返しもスムーズにできるので、
高確率でセンターヒット(芯に当たる)します。
当店ではこのシャフトを選ばれるお客様が
増えています。
ちなみに 90(93グラム)、100(105グラム)、120(123グラム)と
3種類の重量帯がラインナップされています。
グリップはHFP、VDグリップ。
VDチップが入ったかのように振りやすく、
芯に当たるとリピーター続出。
色サイズによっては現在メーカー欠品中と
大人気のグリップです。
第一ゴルフ堺店では随時フィッティングを受け付けています。
詳しくはこちらまでお願いします。
072-273-5620
第一ゴルフ公式ブログ
第一ゴルフについて