こんにちは
第一ゴルフ堺店(大阪)祐一です
本日をもちまして、2015年の営業を終了させていただきます。
第一ゴルフへ足を運んでいただき、商品をご購入して下さった全てのお客様
今年1年、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
来年2016年は、
元旦より、
1/1(金)~1/3(日)の3日間は、
10:00~17:30
営業致します
元旦からも、しっかりクラブフィッティングさせていただきます
1/4(月)より、
通常営業 10:30~19:30 となりますので、
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
さて、今年最後にご紹介させていただくお客様は、
当店の常連様でいらっしゃいますレフティーのH様
H様、いつもありがとうございます
アプローチショットが、時折チャックリが出て、
「あとちょっと」しっかり抜けてくれれば・・・とのことでした
そこで、ご紹介させていただいたのが、
革新的なものはいつもここから、
アメリカからやってきた
当店で人気急上昇中のヘッド
EDEL(イーデル)ウェッジ
さすがは、MADE IN USA、左用も作っています
第一ゴルフ各店のブログで、ご紹介させていただいています
EDEL GOLFのウェッジですが、大大大好評です
えっ、何が革新的なのか
それは、バウンス角にあります。
ローバウンスのTRAPPER(トラッパー)
通称 TRP
ハイバウンスのDIGGER(ディガー)
通称 DGR
ミッドバウンスのDRIVER (ドライバー)
通称 DVR
えっ、これまでにも、
ロー・ハイ・ミッドの3種類のバウンスはあるじゃないですかって?
EDEL GOLFのウェッジは、
従来のウェッジよりもバウンス角度が、
とっても多いんです
一番少ないバウンス角度で、14度からになります。
14度って、世間のハイバウンスですよね・・・
なんと、EDELウェッジでは、
一番多いバウンス角度で、27度もあります
なんでそんなに、バウンス角度が多いのか?
さて、
いきなりですが、ここで今年最後のクイズです。ってか今年最初のクイズですね笑
Q:60度のウェッジで、40ヤードのショットをしたとき、
打ち出し角度が38度だったとすると、
必要なバウンス角度は、いったい何度でしょう?
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・
察しの良い方は、わかりますね~
・・・・・・・
・・・・・
・・
正解は、22度です。
え~~、そんなに必要なの
EDEL GOLF曰く、
従来ウェッジのバウンス角度は、
クラブの入射角から算出されていましたが、
EDEL GOLFでは、ボールの打ち出し角度を計測して、
必要なバウンス角度を算出します。
打ち出し角度??
なんで??
アイアンやウェッジって、基本的にはハンドファーストで打ちますよね
つまり、先ほどのクイズの答えである、22度という数字は、
シャフトの傾きの角度を示しています
上から打ち込むと、
ダフる・上手く抜けたと思ったら、思ったほど飛んでなくてショート
それを嫌って、すくい打ちすると
トップのミス・距離がバラバラ、スピンの効きもイマイチ・・・
みなさん、そんな経験ありませんか?
つまり、ご自身に合っていないバウンスのウェッジを使っていると
ちゃんとした打ち方が出来ていないということです
ウェッジは、上からしっかり打ち込んでこそ、
スピンが効き、距離が安定します。
もちろん、プレイヤーによって、打ち方は異なりますので、
EDELウェッジにおいても、3種類のバウンスを用意しているのです。
前置きが大変長くなりましたが、ご静聴ありがとうございます。
H様も、フィッティングの結果、
ヘッドは、
DVR(ミッドバウンス)に決定
シャフトは、
スチールファイバー i110 フレックス S
さらに
第一ゴルフならではのチューニング
VDチップを装着
その結果・・・
良い感じのスピンが効きそうな打点です
お渡しした後、H様より、
「チャックリが無くなった!、これはホンマに良いわ!!」
大変嬉しいお言葉が返って参りました
H様、ご購入いただきまして、ありがとうございました
2016年2015年からありますが
大注目!のゴルフブランド
EDEL GOLF
是非みなさま、当店にてお確かめになられて下さい。
最後に改めて、今年1年本当にありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
堺店一同、みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
年始の営業
1/1(金)~ 1/3(日)
10:00~17:30
1/4(月)より、通常営業となります。
第一ゴルフ堺店
072-273-5620