こんにちはゴルフの上達をお約束する第一ゴルフ堺店店長の高西です。
本日はレフティーのお客様にお薦めの試打クラブをご案内させて頂きます。
まずはタイトリスト左913D3です。
当店では9.5度の試打クラブを常設しています。
試打シャフトも純正のSの他、ツアーADGT6S、7S、
ツアーADBB5S、BB6S、BB7S、
ディアマナB60S、70S、アッタス6S、7S
他多数ご用意しています。
カスタムに幅広く対応できるクラブです。
次に3/8に発売になるあのBubba Watosonも使用するピン左G25ドライバーです。
そしてレフティーの方にも圧倒的な支持を獲得している左XXIO7
最後は左JビームBM-435&クレージーCB46(6.7)です。
このクラブのセールスポイントは圧倒的な飛距離です。
ヘッドの飛距離性能は現行のどのヘッドと比較しても負けないです。
さらにクレージーシャフトとの相乗効果でとにかく凄いのです。
どのクラブを選ぶか迷いますが、ご自身のスイングタイプにあったクラブをお選びさせて頂ければ、ベストのクラブとなりラウンドが楽しくなるはずです。
おはようございます。第一ゴルフ堺店高西です。
本日は、第一ゴルフから発売させて頂きますNew Wedgeのご案内です。
Jupiter FORGED WEDGE LIE ANGLE DESIGN
(ジュピター フォージドウエッジ ライアングル デザイン)
略してLAD wedge
ロフトは48度、52度、56度の3種類
軟鉄鍛造、made in japan。
ヘッドの製造も日本国内の純国産となっております。
ボーケイウエッジSM4と比較すると、 やや大きめのヘッドとなっています。(写真右)
選べるライ角。
スタンダード64度(BLACK ペイント)と
FLAT 62.5度(RED ペイント)
UPLIE65.5度(WHITE ペイント)の3種類をラインナップ。
特に、通常のウエッジの様にヘッドのネックを曲げて、
ライ角を調整しているのではなく、(64度を曲げて62.5度という様に)
62.5度、64度、65.5度と独立した3タイプの型から作っていますので、
「目標が出しやすく、構えやすい。」顔になっています。
ウエッジはライ角が合っていないと「正確に打ててもピンには絡まない。」
と言われていますが、
自分にとってライ角がアップライすぎると左に、フラットすぎると右に行きやすく、
たとえば、この写真の様なインパクトだと
ヒール側が最初に地面にあたる事でヘッドが返り、その結果ボールは左へ、
また、この写真の様だと
トウ側が最初に地面にあたる事でフェイスが開き、
その結果ボールは右へ、
インパクトでの少しの狂いが、30ヤード先、50ヤード先では大きなずれとなり、
それがピンに絡まない原因となっています。
店内でどのライ角が合っているかチェックできますのでよろしくお願いたします。
皆様こんばんは。
ゴルフの上達をお約束する第一ゴルフ堺店店長の高西です。
第一ゴルフではおなじみのシャフトチューンナップ、
VDチップですが、
堺店のA様には、こちらでご購入頂いたばかりのゼウス5アイアンの
6番アイアンとPWに入れて頂きました。
VDチップ装着前〈ショットマーク上〉とVDチップ装着後(ショットマーク下)の写真が、
こちらです。
上がVDチップ装着前、下がVDチップ装着後です。
打ちやすく飛距離も自慢のアイアンですがさらに精度を高める為に、
利用頻度の高い6番アイアンとスコアメークの鍵になるPWにVDチップを入れて頂きました。
「 こんなに変わるんです。」
まだ体感された事がない方がおられましたら、
是非とも一度体感して頂きたいです。
こんばんは第一ゴルフ堺店高西です。
突然ですが、
「どんなドライバーが飛ぶのですか?」
というご質問に、
このクラブは間違いなく飛ぶドライバーだと断言できます。
ヘッドは飛ぶと話題のロマロ460HX BLACK 10
シャフトはこちらも飛ぶと話題の
クレージーS-531B プロトタイプ R
さらにフェイス面を極限まで削り、
ルール規格外の超高反発加工に仕上げて、
そこへVDチップを
装着すると
フェースの芯に劇的ヒット。
このドライバーをオーダー頂いたのは堺店のS様。
今まで飛ぶと噂になっているあらゆるクラブをご使用され、
最近ではクレージーCRZ460高反発加工&クレージーシャフト、
エポンAF152高反発加工&クレージーシャフト等
いろいろと試されましたが、
「このクラブが一番飛ぶ」と太鼓判です。
これだけ飛ぶクラブをご使用になってこられたお客様の
お話ですのでさすがに説得力があります。
ロマロ&高反発加工&クレージー&VDチップ恐るべしです。