こんにちは。
第一ゴルフ堺店(大阪)高西です。
2019年度初めてのフィッティングブログとなります。
この度ご来店いただいたお客様はY様。
アイアンをお考えでした。
ヘッドスピード45m/sのEFタイプです。

まずシャフトからお選び致しました。
Y様はリストが強く、
振ると左に大きく曲がるというのがお悩みでした。
早速数種類のシャフトをピックアップ。
試打していただいた中で
タイミングが取りやすく打点も安定。
さらに左への曲がり(サイドスピン)も減少したことから
こちらのシャフトに決定↓


NSプロモーダス3 120 FLEX(X)
シャフト先端が動きすぎない為フック防止として
有効なシャフトです。
次にヘッドですが、
いくつか候補の中からY様のご希望も含めて決定したのが
こちら↓

三浦技研
CB-301
2019年1月23日発売のNEWアイアンです。
キャビティ内の肉厚が3段階になっており最適な重心位置を設定。
広いインパクトエリア及び全番手の弾道の高さを
コントロールしています。
アドレス時の構え易さ。
ボールをインパクトした際の打感は最高レベルです。

ロフトは7番アイアンで30度のストロング設計。
「やさしいアイアンヘッドはカスタム出来なかった。」
を解消する軟鉄鍛造飛び系フルキャビティアイアンです。
ロフト角、ライ角以外にも
ソール形状、トップブレード、フェースライン等々
いろいろと変更可能です。
既存のCB-1008、CB-2008と比較してみました。


CB-1008よりもやや大きく、
CB-2008より小さいというサイズ感です。

ではこの3モデルの中でどのヘッドが自分に合っているのか?
キャビティ部分の形状により重心の高さが違います。
フィッティングでは
スイング軌道、入射角、打点を見させていただき
お選びいたします。
Y様の場合はインサイドアウトで浅い軌道のため
打点はフェース下部にヒットします。
このことから重心の低いCB-301をお選びしました。
重心が低いという点ではCB-2008でも良かったのですが、
打感を重視されCB-301となりました。
なお今回のY様についてはヘッドは標準仕様で
シャフトのみのカスタムとなりましたが
ヘッドは軟鉄鍛造の為、ご使用後のロフト、ライの調整は
しっかりさせていただきたいと思います。
Y様ありがとうございました。
今年もフィッティングがんばりますので
どうぞ宜しくお願い致します。
【お知らせ】
1月15日(火)は棚卸しのため17時閉店(堺店のみ)とさせて頂きます。
ご不便かけますがあらかじめよろしくお願いいたします。
第一ゴルフ堺店
072-273-5620
