こんにちは。
第一ゴルフ堺店(大阪)店長の高西です。
今回フィッティングにお越しいただいたのはレフティーのT様。
ドライバーをお考えでした。
当店ではレフティーの方の計測が可能です。
この計測機器(GC2)ですがマキロイ選手も使用されているそうで
精度が高いことで知られています。
早速測定させていただくと
T様のスイングタイプはCDタイプでヘッドスピード40m/Sでした。
※レフティーの方はこの図が逆になります。
フィッティングを開始し、数分後、
まずヘッドはエポンゴルフのAF-103LHで決定しました。
オーソドックスなヘッド形状からくる構えやすさ。
そしてしっかりとした打感、
打音も金属音が強すぎず適度に響く快音です。
そしてヘッドの返りやすさは適度に返るというレベルで
CDタイプで、時にはBタイプ(左への引っかけ)が出られるT様には
もってこいのヘッドです。
また基本バックスピン量があまり多くないT様には
今回は適度にバックスピンがかかってくれる
エポンのAF-103ロフト10.5°をチョイス致しました。
次にシャフトですが
現在いわゆるプロモデル系の60g台のSシャフトをご使用中で、
重量、同程度のシャフトの硬さには問題なく使えているとの事でしたので、
それもふまえて、今回おすすめしたシャフトは
CDタイプ系の方にはとても相性が良いこのシャフト↓
TRPXメッセンジャー1st S
切りかえしからインパクトまでタイミングがきっちり取れ、
そのままフィニッシュまで振りきれるこのシャフト。
T様にも振りやすいと言っていただけました。
というわけで今回は
EPON GOLF AF-103&TRPXメッセンジャー1st
の組み合わせでオーダーいただきました。
そしてお渡し時にVDチップも装着させていただきました。
その時のデータです。
VDチップ装着前が上段
VDチップ装着後が下段です。
まず平均飛距離がUPしているのと、
軸からのずれ(左右のブレ)が大きく減少しているのが読み取れます。
(ーが左曲がりです。)
T様ありがとうございました。
お渡し後の調整もきっちりさせていただきます。
第一ゴルフ堺店
072-273-5620
こんにちは。
第一ゴルフ堺店(大阪)高西です。
突然ですが、
あの名器と呼ばれるヘッドを数々手掛けてきた
メーカーと言えば、
「三浦技研」
ゴルフ業界で、世界の・・・
の後にくるのは、
「三浦技研」
一流ゴルファーも認めた
「三浦技研」
あのTWが使用したアイアンヘッドを
作っていた事でも知られる
「三浦技研」
優れた研磨職人が在籍する
「三浦技研」
あげればきりがない程多くの肩書を持つ
あの「三浦技研」の
取り扱いを開始いたしました。
三浦技研の取り扱い開始により
今まで以上に多くのお客様のご要望にお応え可能です。
これから試打クラブを選定し
お作りしていきますので
フィッティングの開始はもうしばらくお待ちください。
試打クラブが完成いたしましたら
あらためてブログにてご案内させていただきます。
三浦技研新規取り扱い開始のご案内でした。
2016.11.05
第一ゴルフ堺店
072-273-5620
こんにちは。
第一ゴルフ堺店(大阪)店長の高西です。
本日お越しいただいたのはN様
マイクラブ(3W)にVDチップ装着をご希望でした。
今ご使用中のクラブは当たればよく飛ぶ様ですが
基本右に行きやすく、
それを気にすると大きく左に引っ掛けてしまう。
というのがお悩みでした。
ヘッドはやさしいヘッドで
シャフト重量、フレックスも問題なかったのですが
ヘッドスピード44m/s、CDタイプのN様にとって
ご使用中のシャフトは
シャフト先端が硬く戻りがゆっくりなため、
インパクトでフェースが開くことが多く、
それが原因でスライス系の球筋になっていました。
そこでVDチップの登場です。
早速、N様の症状に合わせてVDチップを装着します。
今回の場合はシャフト先端にVDチップを入れ、
シャフトが早戻りするように調整いたします。
そしてVDチップ装着後、
今まで右に抜けてい球が、逆にドロー気味の球筋に変化。
サイドスピンの数値がスライススピン700回転だったものが、
フックスピン400回転に変化しました。
グッと曲がり幅が小さくなり
VD装着前の飛距離が225ヤードだったのに対して
装着後はなんと!MAX244ヤードを記録
これにはN様
「VDチップってやっぱりすごいね!」の一言
実はN様
以前ドライバーにもVDチップを入れていただいており
VDチップの良さは知っていただいておりました。
N様ありがとうございました。
装着後のVD調整は無料でさせていただきます。
第一ゴルフ堺店
072-273-5620
第一ゴルフ堺店(大阪)です。
今回フィッティングにお越しいただいたのはO様
ドライバーをお考えでした。
ヘッドスピード41m/sのFHタイプです。
ご使用中のドライバーでは大きく左にフックされ
OBになることもしばしば。
インパクトでフェイスがかぶってしまい
低いフックボールでキャリーが伸びず
その為、飛距離が出ておられませんでした。
まずヘッドのご提案ですが
FHタイプのO様にはストレートフェースで
返り過ぎないタイプのヘッドをチョイス。
数種類試打していただいた中で
O様のスイングに一番マッチしたのが
このヘッド↓
グランプリ ワンミニッツ G-57
O様このワンミニッツではインパクトで
フェースが被らずスクエアに近い形でヒット。
そのおかげでインパクトロフトが確保でき
十分なキャリーとなりました。
次にシャフトですが、
最終的にO様が振りやすく感じられ
そして安定感抜群だったシャフトがこちら
TRPX XANADU(ザナドゥ)SR
結果上記の組み合わせでオーダーいただきました。
最終お渡し時に
VDチップも装着させていただました。
その際のボールの打点がこちらです。
VDチップ装着前
VDチップ装着後
ヒールヒットしていた打点が見事にセンターヒット!
これにはO様もビックリ!!!
そして飛距離は
マイクラブと比較すると実に25ヤードUPとなりました。
O様ありがとうございました。
第一ゴルフ堺店
072-273-5620
こんにちは。
第一ゴルフ堺店(大阪)店長の高西です。
10/25のブログの続きですが
JBEAM(Jビーム)から発売された新製品のアイアン
BM-T701 FORGED CNC IRON
の試打クラブ(I/#7)が完成しました。
装着シャフトは
NSプロ MODUS3 システム3 TOUR125 S
このT-701アイアンの特長のひとつが
FACE CNC 平面加工です。
CNC加工(コンピューター制御による機械加工)を施すと
通常のアイアンよりもフェース面を平らにすることが可能となり、
その結果、ボールとの接着面積、接着時間が長くなります。
たとえるとガラス面同士を合わせると
ぴたっとくっついたまま離れないイメージです。
この状態だとボールは振りぬいた方向にまっすぐ飛び
サイドスピンが減少。球の曲がりが少なくなります。
さらにフェース面を平らにすることで、溝が鋭角になり
今度はバックスピン量が増加
ボールはグリーン上でしっかりと止まります。
T-701の平面加工はナノレベルではないまでも
JBEAM様いわく「かなり平らです!」との事。
おうかがいすると、このBM-T701アイアンの完成まで
何度も何度も試行錯誤されたご様子でした。
ちなみに初回セットは全国25セット!
フィッティングご予約受付中です。
第一ゴルフ堺店
072-273-5620
こんにちは。
第一ゴルフ堺店(大阪)店長の高西です。
ZY-7、ZY-11、BM-435BLACK等々の
ドライバーが引き続き好調なJBEAM
本日注文していたドライバーのヘッドパーツが入荷した際に
A4サイズの案内が一通同封されていました。
JBEAM(Jビーム)から新しいアイアンが発売される
とのご案内です。
その名も
JBEAM BM-T701 FORGED CNC IRON
「特性」
左のひっかけが少なく、
フェースコントロールがしやすい。
「飛んで止まる」
FACE CNC 平面加工
すでにJBEAMのHPにアップされてありまして
その画像を転用させていただきました。
JBEAM BM-T701 FORGED CNC IRON
後日詳細をJBEAM様からおうかがい出来ましたら
あらためてブログでご紹介させていただきます。
ひとまず試打クラブの手配をし、作成後ご案内いたします。
第一ゴルフ堺店
072-273-5620
こんにちは
第一ゴルフ堺店(大阪)祐一です
今回のお客様は、
常連様のM様よりご紹介いただきました、大阪市内在住のO様
数あるゴルフショップの中から、当店にご来店いただきまして、
誠にありがとうございます
O様のスイングタイプは、
ヘッドスピード46~47m/sで、アウトサイドインのACタイプ
一番のお悩みは、
長いクラブ、ドライバー・フェアウェイウッドが苦手で、
自分にとって振りやすいクラブでフルセット買い替えたいとのことでした。
まずは、ドライバーをフィッティング
カット軌道がきついO様にとって、シャフトがしっくり来ないと、
いくらパワーに任せて、短くて当てやすいクラブになっても、
なかなか飛びにつながりません
そこで、打ちやすかったのがこちら
TRPX PHANTOM(ファントム) S
60tと40tの高弾性を組み合わせた、
TRPX会心の秀逸シャフト
O様には、重ためでしなやかさのある、このPHANTOM(ファントム)シャフトが
一番タイミングが合いました
そして、ドライバーヘッドは、こちらをチョイス
j BEAM(ジェービーム) BM-435 ブラック
スピン量が多いO様にとって、
小ぶりなディープフェイスが、バックスピンをしっかりと
抑えてくれ、且つ、ボールをつかまえてくれます。
次にフェアウェイウッド
ボールが上がりにくいということで、
ボールを拾いやすいヘッドでの試打の結果、
ヘッドは、
ジュピター イージーシャローⅤ(ファイブ) フェアウェイウッド
#3、#5
第一ゴルフ渾身のフルチタンぶっ飛びフェアウェイウッドとして、
発売以来、たいへん多くのお客様にご愛用いただいております。
シャフトは、
TRPX RED-HOT(レッドホット) Type-S 2クロス
このRED-HOT(レッドホット)シャフト
硬さが1~5クロスと、数字が大きいほど硬いのですが、
ヘッドスピードが速いからといって、
安易に硬いシャフトを選ぶと大変なことになりますので、要注意です
アイアンのヘッドは、
打ち込みタイプのO様は、打点が上に来やすく、
且つ、形状が小ぶりの方が捕えやすいことから、
こちらのヘッドをチョイス
j BEAM(ジェービーム) BM-T501
小ぶりでありながら、打ち込みタイプの人には
意外と易しい軟鉄鍛造ヘッドです。
シャフトは、重ためが振りやすかったことから、
ダイナミックゴールドAMT ツアーイシュー S200
通常のダイナミックゴールドと異なり、
ロングアイアンは軽く、
ショートアイアンは重たく、
シャフト重量がフローしていくので、
ロングアイアンが楽に打てます
O様、ご購入いただきまして、ありがとうございました
いつでもクラブの微調整はさせていただきます。
フィッティングして、あなたに合ったクラブで打てば、
飛ぶ、振りやすい、上達が早い
これをモットーに第一ゴルフでは、
あなたに合ったクラブをご提案させていただきます。
フィッティングのご予約お待ちしております。
※フィッティングの際は、マイクラブをキャディバッグごとご持参くださいませ。
第一ゴルフ堺店
072-273-5620
こんにちは。
第一ゴルフ堺店(大阪)店長の高西です。
今回お越しいただいたのはⅠ様。
ヘッドスピード44mのEFタイプです。
Ⅰ様ですが、エミリッドバハマ・TRPX等々の
人気ドライバーはひと通りご使用され、今回
CRIME OF ANGEL(クライム オブ エンジェル)
にたどり着かれました。
(こちらは限定のANGELキャディバッグです。)
そしてこの度Ⅰ様にカスタムしていただいた組み合わせが
JBEAMとのコラボモデルで数量限定の
VIRJIN BEAT(バージンビート)WH 10.5°に
(天使の羽根模様が特徴的なヘッドです。)
同じくクライム オブ エンジェルの
ANGEL(エンジェル)Ⅶ(7)との組み合わせです。
クライム オブ エンジェル
VIRJIN BEAT & ANGEL
ゴルフをする楽しさを
あらためて感じさせてくれる
クラブになりそうですね。
Ⅰ様ありがとうございました。
第一ゴルフ堺店
072-273-5620
こんにちは。
第一ゴルフ堺店(大阪)店長の高西です。
今回お越しいただいたのはK様。
前回PRGR TUNEシリーズの
ID ナブラRS TOUR 5Wをカスタムいただき
好調との事で本日3Wもご注文いただきました。
ヘッドスピード42m/sのFタイプのお客様です。
追加でカスタムいただいたクラブはこちら
プロギアTuneシリーズ ID ナブラ RS TOUR 3W
こちらのヘッドですがプロ用に生まれたクラブですので
本当に強いボールが出ます。
今回はつかまりを重視し、
フェースアングルはストレートフェースを選択
シャフトはこちらで
TRPX メッセンジャーFW4クロス
フェアウエイウッド専用にこだわり、
どんなライからでも適度なダウンブローでボールを正確に捉え、
抜群の操作性を可能にしたフェアウエイ専用シャフトです。
上記の組み合わせでカスタムいただきました。
K様ありがとうございました。
PRGR Tune(チューン)シリーズ大好評です。
フィッティングご予約受付中です。
第一ゴルフ堺店
072-273-5620
第一ゴルフ公式ブログ
第一ゴルフについて