第一ゴルフ 姫路本店 杉です。
本日は大手メーカー様からPRGRに続きあのブリヂストンゴルフから
カスタムフィッティングモデル
J015をご紹介。
フルラインナップで展開しています。
ドライバーはロフト9.5度と10.5度
フェアウェイウッドは3番、5番
ユーティリティーは19度、21度、23度
アイアンは3番からPW
ウェッジは52度、58度の展開です。
アイアンとドライバーはあのEPONでお馴染みの遠藤製作所が製作しています。
試打クラブもご用意しておりますので
ブリヂストンの本気飛びを体感してみてください。
お問い合わせ&フィッティングは
第一ゴルフ 姫路本店 079-282-6661
第一ゴルフ 姫路本店 杉です。
本日は左用のFWをご紹介。
その名も
ゴリラ チタンFW
今まで左用のFWといえば大手メーカー様の
T社やC社の物をお使いの方がほとんどだと思うのですが
その隙間をこのゴリラ様の製品は作り出して頂きました。
なんとフルチタンでは弾きも良く、高さも上がり距離も出る。
そんな夢のようなFWが誕生しました。
球の高さも微調整できる優れもの。
 飛びのゴリラにTRPXのシャフトで既にFWナンバー1シャフト
飛びのゴリラにTRPXのシャフトで既にFWナンバー1シャフト
レッドホット タイプPと組み合わして
苦手な3番ウッドが得意な3番に変身する
素敵なセッティングではありませんか。
お問い合わせ&フィッティングは
第一ゴルフ 姫路本店 079-282-6661
第一ゴルフ 姫路本店 杉です。
本日はリョーマゴルフの新しい試打クラブをご紹介。
その名も
ビヨンドパワー フレックス∞
このシャフトはヘッドスピード30~50まで対応しているシャフトで
その為にフレックスは∞となっています。
柔らかいのに引っかからず叩いても過度にボールが上がらない
45前後のヘッドスピードでもインパクトでヘッドが遅れず
35前後のヘッドスピードでも強烈な走りが力強いインパクトへとサポートします。
芯に当てやすく振りやすいシャフトです。
リョーマゴルフ 店内試打会のご案内

9月20日(土) 11時から17時までです。
話題のリョーマがこの日はたくさん打って頂けます。
この日限定です。
明日9月5日(土)は
ミズノ店内試打会&フィッティング会です。
発売前の新製品 MP-5やMP-55等が明日だけいち早く打って頂けます。
完全予約制ですのでお早めに。
お問い合わせ&フィッティングは
第一ゴルフ 姫路本店 079-282-6661
第一ゴルフ 姫路本店 杉です。
本日はアイアンのリシャフトをご紹介。
その名も
スチールファイバー
このカーボンとスチールのコンポジットシャフトがとにかく良いんです。
カーボンの良さとスチールの良さを兼ね備えており
軽量でもタイミングが取りやすく暴れない。
コンポジットなので当たり負けせずに、しっかり粘る。
その未来のシャフトに今回もスチールシャフトで
重量を感じていましたお客様より
リシャフトしていただきました。
お渡し前に必ず第一ゴルフでは最後の調整をさせて頂きお渡しです。
単にリシャフトするだけではこのシャフトの最大の良さは引き出せません。
このシャフトで更なるベストスコア更新も期待できそうです!。
お問い合わせ&フィッティングは
第一ゴルフ 姫路本店 079-282-6661
第一ゴルフ 姫路本店 杉です。
本日はエポンアイアンをご紹介。
通常のこのモデルはミラー仕上げとなっています。
この様に、鏡の様な仕上げになっておりますが
サテン仕上げにすると
シャフトには
日本シャフトの
ダイナミックゴールドに重たさを感じており
シャフトにしなり感がもう少し欲しいとの事で、このシャフトを
打って頂くと、ダウンスウィングでタメが出来、打点が安定。
このシャフトにてオーダー頂きました。
お問い合わせ&フィッティングは
第一ゴルフ 姫路本店 079-282-6661
第一ゴルフ 姫路本店 杉です。
本日はとにかく飛距離アップをしたいとお悩みのお客様。
ヘッドには第一ゴルフ オリジナルの435GTをチョイス。
程よいディープフェースでバックスピンを抑え
短い重心距離で球が捕まる事により、ドロー回転になりやすく
ランが多くなることで飛距離アップにつながります。
シャフトには
ワクチンコンポの新シャフト
GR-350をチョイス
軽量なのに飛ぶ!!
軽量シャフトで球を強く押すことは難しかったのですが
このワクチンは当たり負けせず強い球で飛ばすことのできる
数少ないシャフトになっております。
お問い合わせ&フィッティングは
第一ゴルフ 姫路本店 079-282-6661
第一ゴルフ 姫路本店です。
TV放送で成田美鈴プロの、急成長を支えた?
練習方法としてGC2を利用していました。
GC2は何かと言いますと弾道分析&シミュレーション、
ゴルフトレーニングになります。
タイガーも取り入れての練習風景です。
藤田プロも機器メーカーが違いますが取り入れての
練習をしていました。
こちらのメーカーは松山プロも使用中のトラックマン
練習場に弾道測定器を持ち込んでの
練習風景を雑誌、TV放送で見る機会も多くなり問い合わせも
増えてきたのですが、高額品で何百万もしていた為
なかなかオススメできる代物ではありませんでしたが、
ようやく、オススメできる価格帯の商品が出ました。
SkyTrak (スカイトラック)
 精度検証も行い、何倍もする製品と同等の精度で測定が可能
精度検証も行い、何倍もする製品と同等の精度で測定が可能
圧倒的なコストパフォーマンスです。
店頭には詳しい資料と商品もございますので
ショートゲームの精度を上げたい方、
効率良くスコアを減らせるツールとして検討下さい。
何故?トッププロは弾道を数値化するのか?
その答えがスカイトラックにはあります。
早速、3台のご注文を頂きました。
フィッティング受付中
079-282-6661
第一ゴルフについて
第一ゴルフ公式ブログ

