第一ゴルフ 姫路本店 杉です。
本日もエポンをご紹介。
まずは、
AF-703
現在ポケットキャビティーのアイアンをお使いで
現在よりも易しさは落とさず
飛距離性能もあるアイアンをご希望でしたので
こちらのアイアンを選択。
重量アップをご希望でしたのでシャフトには
重さのあるスチールシャフトを選択。
少ない力で柔らかく握れる様に
グリップには新製品のナンバー1グリップを
これからもアフターケアをしっかり行っていきます。
S様ありがとうございます。
更に、AF-105の試打クラブも製作致しました。
左が新製品AF-105 右がAF-103です。
詳細な違い等、是非店頭で試打して体感してみてください。
明日10月20日発売です。
お問い合わせ&フィッティングは
079-282-6661 第一ゴルフ 姫路本店
第一ゴルフ 姫路本店 杉です。
本日はドライバーでお悩みのお客様。
球筋はスライス気味でランが出ず、距離がヘッドスピードの割りに出ていないと
同伴プレーヤーにいつも言われてしまい、お悩みの方でした。
そこでお勧めしたのが
程よいディープフェースで
易しく捕まり、バックスピンも抑えられる
普段は左のような真っ赤なヘッドですが、
今回は限定の黒ヘッドにて製作いたしました
今回のお客様はスライスでお悩みでしたが
今お使いのシャフトは捕まりを抑えたカスタムシャフトでしたので
気持ちよく振ると、右へ行きやすいセッティングになっていました。
カスタムシャフトは飛ぶ、振りやすいと思われがちですが
しっかりスウィングに合わさないと飛距離も伸びず、スウィングも悪くなります。
合ったシャフトなら芯に当たりやすく、上達も早くなるのでますますゴルフが
楽しくなりますよ。
今回の方は脇が開きやすくなっていましたので
手元の柔らかさと程よい重量感でスウィングに安定感が生まれる
TRPXのメッセンジャーをチョイスしました。
S様ありがとうございます。
お問い合わせ&フィッティングは
第一ゴルフ 姫路本店 079-282-6661
第一ゴルフ 姫路本店です。
ヘッドスピードは40m/s(プロギア測定)C・Dタイプ
「クラブはよく買う!」試打室の計測が良いので買うが
コースに行くとさっぱり当たらないのがお悩みです。
どこでクラブを買っても、リシャフトしても先調子ばかり勧め
られるとお嘆きでした。
まず、スイング診断させて頂きました。
スイング診断の結果からなのですが、
スイング中、リストコックをしていないに等しい数値がでます
インパクトでアップライにインパクトを迎えるのですが
そのまま振り切ると左にドロップチーピンが出るので
フェースを開いてインパクトをすることで
ボールをコントロールされているようでした。
競技ゴルファーでもあるO様が
いまからインパクトをスケアーにする事は
インパクトで閉じる(被る)感覚になると思い、
開いて打ってもスピンが減るヘッド、
シャフトでは手元が撓るが撓り戻り過ぎないスペック
エポン(EPON)ZERO改にTRPXのアウラ(AURA)で
飛ぶフェードボールを狙って頂きます。
FWのご注文も頂き製作しましたのが
ほぼ同じコンセプトのプロギア(PRGR)RSツアー
VD調整でFWは難航しましたが、
コースでは活躍してくれると思います。
アイアンはZ545:DST/DGをお使いで
ダイナミックが厳しい、そろそろ柔らかいのに馴れようか?
と弱気になった時に衝動買いしてしまうスペック
O様もこんな時に出会ったアイアンだと思います。
しかしフィッティングのお見立ては、逆の感じです。
100g前後のシャフト重量で硬くする。
この硬くするがO様のクラブ選びのキーワードでしたので
アイアンの提案もしておきました。
エポン(EPON)AF-303
明日のラウンド帰りのお車から
お電話頂いた時に準備が整っておく様に
ご用意はしておこうと思います。
フィッティング受付中
079-282-6661
第一ゴルフ 姫路本店です。
日本のトーナメント見てても面白くないから、
海外のツアー見ているけど「松山プロのシャフトは何?」
お電話頂きお調べした結果
その答えは
スチールファイバーでした。
第一ゴルフは一年以上前から情報発信し
提案していたシャフトを世界14位の選手がテストしています。
使用選手でフレッドカプルス、アーノルドパーマー
マット クーチャーなど
レギュラーツアーで頑張っている選手も使用中です。
第一ゴルフでスチールファイバーを決めて頂いた方には
オリジナルの調整法でお渡ししますので
通常より振りやすくて、
芯に当たりやすい、
だから上達が早い。
それが第一ゴルフのフィッティングです。
フィッティング受付中
079-282-6661
す。
第一ゴルフ 姫路本店 杉です。
本日はアイアンをご紹介。
当店で大人気のEPON
AF-703
易しく、飛んで、打感良く、球も上がりやすい。
そして0.1gまでの製品精度は恐らくこのエポンだけでしょう。
シャフトにも新製品のモーダス105をチョイス。
アイアンが良くなれば更にゴルフが楽しくなる
このアイアンでベストスコアをどんどん更新して欲しいですね。
そして来月には
エポンから新製品AF-105が発売されます。
予約受付中です。
試打クラブも入荷次第製作致しますので
お楽しみに。
お問い合わせ&フィッティングは
第一ゴルフ 姫路本店 079-282-6661
第一ゴルフ 姫路本店 杉です。
本日はパターをご紹介。
この独特なフェース形状
パター好きな方ならおなじみのハニカミフェースを採用
ベティナルディーパターです。
ドライバーやアイアンはシャフト等を見る方は多いと思いますが、
意外と気にされていないパター。
アマチュアの方がスコアに一番直結するのがパターです。
3パットが5回から1回になれば4打も縮まります。
パターがなぜか引っかかる・・・
押し出してしまう・・・
パターの打ち方も十人十色。
合ってないパターでは中々入りませんよ・・・
ベティナルディーでは
ライ角は勿論、ロフト角まで合わせれますので
球の転がりまで調整できます。
長さも33.5インチ等、0.25刻みで細かく設定できます。
既製品では出来ない様な
なんと無料でオーダー可能。
軍事機器や医療機器の金属加工をしているベティナルディー
金属加工の精度が非常に高い証拠です。
かつては、あのスコッティーキャメロン氏と手がけていたベティナルディー氏
精度の高さでは1枚上手か・・・?
お問い合わせ&フィッティングは
第一ゴルフ 姫路本店 079-282-6661
秋のビッグイベントの一つでもあります。
D-1グランプリ優勝ヘッドを有し、
斬新で柔軟な発想で2年ぶりに発表された
EGG(エッグ)シリーズのPRGR(プロギア)
実は、PRGR(プロギア)フィッターが東京より参上し、
トーナメントカーまで参上、だけでなく組み立ても
その場で製作して貰える。
プロ愛用ヘッドを選べるだけでなく、
好きなシャフトがチョイス出来る
イベント予約が始まります。
お客様の中でも楽しみにして頂いている企画なのですが
実は、スタッフも心待ちにしているのです。
新しいスイング分析とスイングタイプ別での
フィッティング成功例などを教えてもらい
フィッティング技術の意見交換の場とさせて頂いているからです。
許す限りの時間をフィッターから貰っていますが
早めのご予約をお願い致します。
フィッティング受付中
079-282-6661
第一ゴルフ姫路本店です。
本日だけのスペシャルイベント
お客様のドライバーフェース面、反発を数値化します。
通常、8000円の金額が発生しますが、本日無料で計測します。
限界まで加工と適合値で加工される方とそれぞれですが、
基本はヘッドスピードに合わせて加工が一般的です。
例えばのお話ですが
ゼ○シオ8が市場に何万本とあると思うのですが、
フェース反発には個体差が有ると思います。
都市伝説のように試打クラブは飛ぶ?とか、
実しやかに言われていますが、
反発係数が高いクラブがたまたま試打クラブになっている?
友人のゼ○シオ8は飛ぶのに、
俺のゼ○シオ8は飛びが悪いなどと思いの方
この機会に、マイクラブのフェースは飛ぶ仕様なのか?
一度測られてみては如何でしょうか?
フィッティング受付中
079-282-6661
第一ゴルフについて
第一ゴルフ公式ブログ

