第一ゴルフ本店です。
第一ゴルフでは以前から高反発加工を承っております。
今お使いのクラブのフェースを削ってフェースが薄くなり、
インパクト時によりフェースがたわみます。
フェースがたわむという事はボールとフェースの
ひっついている時間が長くなり、スイングのエネルギーが
たくさんボールへ伝わるので飛距離アップへ繋がります。
例えるなら熱い鉄板を一瞬なら触っても火傷しませんが
長時間触ると火傷するのと同じイメージです。
フェースを削ると低重心化しますので
スピン量を減らせる期待もできます。

CT値及び反発係数表
黄色ゾーンを超えてピンクゾーンに入ると高反発となり、
公式競技では使用できません。(プライベートでは問題無し)
大手メーカーのクラブはほとんどが
白いゾーンに設定されており、余力があります。
自社や工房ヘッドは黄色ゾーンの所で管理されています。
表は自社の455LXですがヘッドスピードに合わせて削ると
それぞれの値まで到達します。
メーカーやモデルが違うと表と同じようにはいきませんが
当店には何百件と加工データがありますのでご安心を。

使用中のリョーマを削り、純正シャフトでは
打点もバラついていましたのでお勧めしたのが

クライムオブエンジェル コーリング
ワンフレックスで軟らかいのですが
しっかり球を押してくれるシニアや女性の救世主。
打点もバッチリ、更なる飛距離アップのために
シャフト替えもご注文頂きました。
続いて、
左利きのシニアのお客様。
最近球がスライスして飛ばないとのこと。

バルド コンペチオーネ 460(レフティーモデル)
このヘッドで初速アップ、スライス回転減少です!!
合わせるシャフトは

ワクチン GR-350
手元が程よく軟らかくしっかり先が戻るので
今回のお客様にはピッタリでした。
何より軽量で手元が硬くなく掴まるシャフトは
数が少ないので只今大好評です。
お二人とも以前より10ヤード以上飛距離アップし
とても喜んで頂きました。
現在お使いのクラブを削る事も出来ますし、
とことん飛距離に拘るなら自分に合わせたカスタムクラブを
更に削るというのも非常に有効かと思います。
あなたも高反発加工でボールが燃える厚いインパクトを!!
お問合せ&フィッティングは
第一ゴルフ姫路本店 079-282-6661
