第一ゴルフ 箕面北摂店のブログ|箕面北摂店

ゴルフ用品の第一ゴルフ TOP > 第一ゴルフ 箕面北摂店のブログ > 箕面北摂店
第一ゴルフ 箕面北摂店ののブログ

こんにちは

中川です

タイトリストのNEWアイアン

712CBを試打してきました

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

まず710と違う所はといいますと

メッキの仕上げがミラーからサテンに変更

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

艶が無くなることにより

より素材に対してのイメージが

軟らかく感じるようで(プロがですが)

710と全く素材は変えていないのに

打感が軟らかいという声が続出したとの事

(プロでもそんなもんですか・・・)

それを聞いたとき

以前アメリカのPING本社に行った時

経営者とのディスカッションの中で

「なんでお宅は頑なに軟鉄モデルを作らないのですか?」

と尋ねたんですが、返ってきた答えが

「うちのクラブと他社の軟鉄のクラブを17人のプロに打たせて

どちらが軟鉄のクラブかと聞いたら、16人のプロがPINGの

アイアンを軟鉄だと言った。うちのクラブはステンレスなのに

軟鉄の打感があります。だから必要ないのです」

プロっていってもそんなもんかいな・・・というのを思い出しました

ちなみに打った感想としては

確かに打感はマイルドですが、サテンにしたからどうの・・・

っていうのは比較できなかったんで分からなかったです

あと、変更点はヘッドの長さは変えてはいないのですが

トゥの一番高い所を少し前方に持ってきているので

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

気持ち長く見えて操作がしやすいイメージがでて

構えやすくもなっています

とにかく打ちやすかったです

でも前とあんまり変わってません

そりゃそうです

劇的に変えてしまったらプロが変えませんからね

距離感やスピンコントロール、操作性を変えずに

打感をさらに軟らかく、より構えやすくしています

これからタイトリスト!という方にはオススメですよ

買って損はさせません

ただシャフト選びは慎重に・・・

ではでは

次はMBと行っときましょか・・・

NEW 712CB

こんにちは
中川です
行ってきました展示会

photo:01

かなり気合い入ってました
色んなアイテム盛り沢山です
明日から順次アップしていきますね
まずはこれからになります

photo:02

ではでは

こんにちは

中川です

明日はタイトリストの展示会です

新しいアイアンのお披露目です

かなり楽しみです

最近全く練習してないんで打てるかな~

ちょっと不安・・・

感想は後日アップします

ではでは

こんにちは

中川です

来てますね~~

台風が・・・

屋根が吹き飛ばされそうな勢いで

風や雨が唸りをあげていおります

いっぺんこんな条件下でゴルフをやったら

自分はどれぐらいのスコアで回れるのか

試してみたい気はしますね・・・

(よみうりは早朝ハーフやってんのかな?)

とまぁアホなこと考えるのはこれぐらいにしておいて

全世界待望の新商品がいよいよ登場です

これですPING G20シリーズです

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

とにかく入ってます

とにかく曲がりません

そしてとにかく安い

私、以前にアメリカまで行きまして

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

PINGの本社にてフィッターの資格を取得しました

ソルハイム会長とは懇意にさせてもらってます

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

アメリカで資格を取得しているのは

北摂地区のショップでは自分だけなものですから

当店では本場仕込みのフィッティングを受けられますよ

性能は抜群なのに

何でこんなアウトレットみたいな価格設定に

したのかは疑問ですが

今日も発売日ということで

フィッティング希望の方にご来店いただきました

みなさんテレビのCMがカッコよかったとか

世界ランク上位の使用が多いとか

メジャーの試合で「PING」のロゴを見る機会があり

前から気になっていたとか

フィッティングに力をいれているからなどと

かなり日本でもメジャーになってきたのを最近感じます

その期待を裏切らない完成度です

時代の逆行く重量ヘッドにカウンター気味のシャフトとの組み合わせで

クラブバランスを軽めに仕上げ、とても振りやすくなってます

手元に重量を感じるとスイング中にグリップの通り道が意識できて

右脇も締めやすく軌道も安定します

ヘッドの慣性モーメントも大きく、少々芯をはずしても本当に曲がりません

パワースライサーにはツアーシャフトがかなりオススメですよ!!

まずは信頼のおけるフィッター在中のお店で自分に合うスペックを

納得いくまで探してもらいましょう

さらにPINGの良さが発見できるかもはてなマーク

とりあえず今日はサラッとこんなトコで・・・

ではでは

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

ちなみに・・・

i20シリーズ

近日発売

多分来年早々かな?

内緒ですよ得意げ

こんにちは

中川です

ちょっとレアな商品が入荷しました

これです

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

ん?って感じですよね

そうです

激飛びで有名な

「FX435」のヘッドパーツですよ

ところが

ひっくり返すと・・・

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

あら、真っ白!

キレイな白ですね

黒と比較するとやはり安心感があります

ちなみに超限定生産なもので

追加はききません

クレイジーのラボンババージョンとの組み合わせが

かなりオススメですね

当然グリップも白でね

早い者勝ちということで

ディスプレイしておきます

ではでは

弱肉強食

こんにちは

中川です

全国でも有数の

ゴルフショップ激戦区

この箕面から

また1店舗閉店の知らせが・・・

昨年の秋から1年間でなんと!

5店舗が閉店です

それでもまだオーバーストア状態ですが・・・

生き残りを懸けて体力勝負の戦いは続く・・・

戦争が終わって落ち着いた時に

「この店が残ってて良かった」と言って貰える様に

「他店には真似の出来ないフィッティング」という武器を

日々コツコツと磨いておきます

頑張らねば!

ではでは

・・・・・・・

・・・・・・・

ちなみに私

今日が誕生日でございます

あまり嬉しくなくなってきました

なんでだろ?

こんにちは

中川です

最近飛ぶ鳥落とす勢いの

クレイジーですが

つい先日発売されたばかりの

FX435?のヘッド

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

これの評判がすこぶるよろしいようです

購入いただいたお客様よりTELがあり

「あのクラブ高反発ちゃうやんな?」

「周りに疑われた」との報告をいただきました

右からの弱ドローが持ち球で

プッシュスライスにお悩みの方でしたが

CB46との組み合わせにより

右への悩みがなくなり

球も強弾道で超ロースピンの為ランが増え

激飛びしているとのこと

気になる左へのチーピンもなく

スコアも伸びておられます

新しい435はシャフトとの相性は

かなり間口が広そうですね

ただ、優しくしたとはいうものの

超ロースピンのため基本的に曲がりはあるように感じます

だからこその飛んで曲がらないクレイジーシャフトの出番なのです

使って嬉しくてTELをいただけるようなお客様を

どんどん増やしていけるように

日々性能に対する探究心を忘れず頑張ります

クレイジーについては熱く語らずにはいられないスタッフ達が

皆さまのご来店をお待ちしております

ではでは

こんにちは

まっくろくろ助の中川です

赤黒く日焼けしても締まって見えません

もう完全なデブです

最近「よ~肥えとるなぁ~、ちょっとは痩せよ」

と、よく言われます

さっきも言われました(色は黒いのに・・・)

い~んですよ

太ってる方が飛ぶんで・・・

そんな中、兄弟の入荷です

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

編み物ヘッドカバー 4,010円 売価

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

今週こいつの足とか耳とかをしこたま共食いして来ました

これだけじゃなく色んな動物があります

こんなやつとか
☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

こんな愛くるしいのとか

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

結構大所帯でございます

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

全部手編みです

俗に言う「編みグルミ」ですね

当然460cc対応です、ご安心を

ちょっといい値段しますけど

ブレイクの予感・・・

当然私は兄弟をお買上げ

前のカバーはお払い箱です

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

さようなら「チャッピー1号」

めんそ~れ「チャッピー2号」

みなさんも

ラウンド時の散歩がてら

お供に一匹いかがですか?

結構品薄らしいので

ゲットするならお早めに

ではでは

こんにちは

中川です

PRGRの新商品を紹介します

まずはiDフォージドアイアンです

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

見た目コンパクトになりグースもより抑えられ

上級者がグッとくる形状になっています

ボディーは軟鉄でフェイスは特殊バネ鋼

結構飛びも高レベルです

ここまでは前作と同じですが

新作はボディーとフェイスの間に「ゲル」が入っているので

打感が軟らかくムチャクチャいいです

さらにソールを丸く削っているので

ダウンブロー打つ方には持って来いですね

抜けが抜群になっています(Rソール)

売れそうですね

モーダスシャフトも特注でありです

とにかくラインの出しやすいアイアンに仕上がっています

マッスルバックまではちょっと・・・みたいな方に最適ですよ!

続いて iDウェッジtypeC

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

ローバンス設計で開きやすいソール形状

フェイス上部を肉厚にしているので

あまりにもダウンに打ちすぎて

フェイスの上の先のほうにボールが当たった時に

ロースピンのヨワーいボールになりにくいです

でも基本的に上級者モデルです

開いたり閉じたり色々な球を打ち分けたいユーザー向けです

ドンっと突っ込んでギュギュッみたいな・・・

業師にどうぞ!!

 ↑

(わざし)ね

ねわざしちゃいますよ

てな訳で10月はちょっとは活性化するかな?

いやいや、やっぱプロが勝たんと!

ほんま頼むで谷原、矢野プロ!

ではでは

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

と、いう事で

明日から私夏休みをいただきます

南の暑~い所でのんびりリフレッシュする予定です

ブログはしばらくお休みするつもりですが

楽しい情報があれば

スマートフォンからアップします

でもやったことないから無理かも・・・

ゴルフショップ荒らしでもしてやるかな?

こんにちは

中川です

PRGRの展示会に行ってきました

10月に発売する新商品の案内です

iD435ドライバーが新しくなります

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

なかなかのお顔でございます

前作と何が変わったか?

このモデルはプロやアスリート用です

彼らはドライバーをアッパーに打つ意識はなく

むしろレベルブローに打って行きます

えっ、何故かって?

そりゃボール初速を上げるのは

正面衝突がベストだからです

アッパーブローは初速をロスします

ティーも低いっすよ

だからレベルに打つイメージをしやすいように

ヘッドの後方が盛り上がった

ハイバック形状なのです

さらに重心距離を短くしているので

操作性に優れ

重心深度も浅くしているので

フェイスが上を向きません

従って強いインパクトが可能

スィートエリアも少し広くなりました

打感も軟らかく良い感じ

左へ「ブリッ!」みたいな球も無く

しっかり叩いていけるモデルに仕上がってます

デザインは、なんかに似てるっちゃー似てるけど

前作程でなし、高級感もあります

なかなかええと思いますけどね

通常プロギアは2年サイクルでモデルチェンジですが

プロモデルは1年周期でチェンジしていくみたいです

さてどうなりますやら・・・

発売は10月15日となります

お楽しみに!

明日はアイアンとウエッジのご紹介です

ではでは

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

第一ゴルフ公式ブログ

  • 第一ゴルフ公式ブログ
  • 姫路本店ブログ
  • 神戸垂水店ブログ
  • 伊丹店ブログ
  • 堺店ブログ
  • 箕面北摂ブログ
  • インターネット事業部ブログ
  • 店舗一覧店舗一覧

第一ゴルフについて

  • オリジナル情報誌 Tee Timeオリジナル情報誌 Tee Time
  • PXGPXG

    オンラインショップ

  • オンラインショップ
  • 公式ショップ
  • 楽天店
  • フィッティングFitting
  • カスタムオーダークラブCustom order club
  • 第一ゴルフについてAbout us

ショップリストショップリスト
店舗一覧


営業時間 【月~金】11:00~19:00  【土日祝】10:00~19:00  【定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の場合は翌日)

姫路本店

姫路本店

神戸垂水店

神戸垂水店

伊丹店

伊丹店

堺店

堺店

箕面北摂店

箕面北摂店
ページの先頭へ戻る