第一ゴルフ 箕面北摂店のブログ|ニューアイテム

ゴルフ用品の第一ゴルフ TOP > 第一ゴルフ 箕面北摂店のブログ > ニューアイテム
第一ゴルフ 箕面北摂店ののブログ

こんにちは

中川です

注目の商品が入荷しました

ホワイトダマスカスパター

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆
☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

このダマスカスというネーミングは

フェイス素材の「ダマスカス鋼」からきています

ダマクラカス・・・?なんか詐欺師みたいな名前ですが

これ、実はレアメタルなんですね

未だはっきりとした製法がわかっていない

神秘的な鋼材らしいです

インドが起源の優美な木目状の模様を持っていて

高級ナイフの素材などにも使われている

非常に強靭で錆びにくい高級素材です

同じ模様は2つとありません

そう、知る人ぞ知る

2007年に世界限定15本で(ピンタイプでヘッドは黒色だったかな)

ヘッドも全てダマスカス鋼の削りだしパターを

「2,500ドル程」で販売していた物の

市販モデルなんですね(当時のレートで約30万!)

さすがにそんなシロモノをいくら市販品だからって

4万5千円程度で出せるわけないでしょ!

という事で

ダマスカス鋼はフェースインサート部のみに採用しています

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

打感がソリッドとかしっかりしているとかいろいろ言われていますが

かなり硬い材質なのでインサートとヘッドの間にウレタン素材を挟み

少しだけマイルドにしています

ですから芯喰ったときの打感は何とも言いがたいものがあります

まぁ「新感覚」というぐらいですから・・・

しかし芯を外した時はこれまたかた~い感触が残ります

というより硬すぎる感触ですね

自分がしっかり芯を打ち抜いたパッティングができているか

かなりよくわかるパターです

パター好きにはたまらないんとちゃいますか

一応、日本限定です

ちなみに池田勇太プロ使用のNO.5は予約の段階で完売です

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

メーカーにはもうありませんという事ですね

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

当店も残り1本です

まぁ道具は無い無いゆーてるぐらいが丁度ええんですわ

ではでは

こんにちは

中川です

巷で話題のフォーティーン

RM-11ウェッジを打ってみました

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆
☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

実はコレ9月6日の話なんですね

タイトリストのレポートに必死でかなり遅れてしまいました

ちなみに

RM-11のネーミングの由来って何だと思いますかはてなマーク

答えは最後の方に・・・

さて、試打した感想はと言いますと

まずあまり左へ球が出るイメージが涌きにくい形状です

とっても構えやすいですね

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

ストレートでやや出っ歯なリーディングエッジなので

上級者がフェイスを開いたり閉じたりして使う分には

使いやすいのではないでしょうか

さらに今回はライ角をAWで0.5°SWで1°アップライトにしています

左に行かないイメージでしっかりとつかまえてコントロールできる

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

そんな高性能のウエッジになっているかと・・・

気になるスピン性能ですが

溝の角度を広げてボールとの接地面を広げているので

結構な勢いでスピンはかかりますね

でもラフからはやはりスピンのかかる打ち方が必要ですね

打感はいつも通りかと(少し硬いかな・・・)

ちょっと「ポン」と出る感じはありますね(私が打つと)

まぁ軟鉄ちゃうんでしゃーないです

逆テーパーのマッスルバックアイアンということで

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

リバーステーパー・マッスルバックウェッジ= RM

201年に開発された第弾の商品= 11

合わせて RM-11 というネーミングになりました

さて、売れますやら・・・?

価格は21,000円(税込)です

ではでは

こんにちは

中川です

新しいキャメロンのパターを見てきました

なんかようけ出るんですが・・・

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

グリップも一新
☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

パターカバーも黒っぽい渋いのになりました
☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

気になるラインナップはというと・・・

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

ファストバックとか
☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

ソノマとか
☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

デルマーとか
☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

モントレーなどが出ます

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

フェイスのミーリングをかなり深くしていますので

転がりが良くなっています

仕上がりがとてもきれいですね

基本的にキャメロンは資料がありません

なんやかんやと聞いたんですが

忘れました・・・まぁいいっしょ!

しばらくしたらこれの黒塗りが出たりして?

ボールたくさん売らないとパター回してくれませんので

頑張ります・・・

とりあえずこれの1st runがいつ入ってくるかやね

入ってきてもお知らせする気はありませんので

マメにお店に通って下さい

あればラッキーということで・・・

その他色々アイテムも盛りだくさん

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

この秋はタイトリストから目が離せませんなぁ

お楽しみに!

ではでは

こんにちは

中川です

タイトリストからボーケイの新製品が発売です

ボーケイデザイン フォージド・ウェッジ


☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

何故か面白い事に

日本限定発売でございます

答えは下の方に・・・


☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

皆さんご存知のこととは思いますが

ボーケイウェッジって軟鉄鍛造と違いますからね

明らかに軟鉄の打感ではないです

だから軟鉄モデルは今回がボーケイ史上初ですよ

形的にはTVDに似てますね

全番手でリーディングエッジ部分に削りを入れていますので

(つまり歯の裏部分ね)

さらに抜けがよくなっています

そして54°から62°にはRソールと至れり尽くせりです

スピンミルド加工ではございませんので

溝の数を14本から17本へ3本増やしてスピン性能を維持

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

ヘッドバランスも日本人好みのAWでD-2、SWでD-3にしています

私は只今TVDなんで試打したら最初の2~3球トップしました

でも慣れると日本の芝ではコントロールしやすいんちゃいますかね

ということで

この何でも入ったオールインワンのウェッジですが

日本専用ということで価格もアメリカではありえない設定です

聞くと日本だけで売るから高いんだそうで

限定に弱い日本人だから高くても買う・・・

はぁ~まだ日本人は金ズルですか・・・

まぁアメリカには日本はそないに映ってんのやろね

生産数は特に限定でもなんでもないです

11月発売です

メーカー曰く発売と同時に欠品するでしょうとの事

予約しないとやばいかも?

という事で

一応ボーケイ繋がりで

情報をひとつ

第2弾が出ます

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

ボーケイ特別限定キャディーバック ¥50,400税込

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

こちらは完全限定商品です

うちに回ってくんのは1本ぐらいかなぁ~

一応入ったら店頭並べときます

これも11月発売予定です

ではでは

次はキャメロンいっときますわ

こんにちは

中川です

来てますね~~

台風が・・・

屋根が吹き飛ばされそうな勢いで

風や雨が唸りをあげていおります

いっぺんこんな条件下でゴルフをやったら

自分はどれぐらいのスコアで回れるのか

試してみたい気はしますね・・・

(よみうりは早朝ハーフやってんのかな?)

とまぁアホなこと考えるのはこれぐらいにしておいて

全世界待望の新商品がいよいよ登場です

これですPING G20シリーズです

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

とにかく入ってます

とにかく曲がりません

そしてとにかく安い

私、以前にアメリカまで行きまして

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

PINGの本社にてフィッターの資格を取得しました

ソルハイム会長とは懇意にさせてもらってます

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

アメリカで資格を取得しているのは

北摂地区のショップでは自分だけなものですから

当店では本場仕込みのフィッティングを受けられますよ

性能は抜群なのに

何でこんなアウトレットみたいな価格設定に

したのかは疑問ですが

今日も発売日ということで

フィッティング希望の方にご来店いただきました

みなさんテレビのCMがカッコよかったとか

世界ランク上位の使用が多いとか

メジャーの試合で「PING」のロゴを見る機会があり

前から気になっていたとか

フィッティングに力をいれているからなどと

かなり日本でもメジャーになってきたのを最近感じます

その期待を裏切らない完成度です

時代の逆行く重量ヘッドにカウンター気味のシャフトとの組み合わせで

クラブバランスを軽めに仕上げ、とても振りやすくなってます

手元に重量を感じるとスイング中にグリップの通り道が意識できて

右脇も締めやすく軌道も安定します

ヘッドの慣性モーメントも大きく、少々芯をはずしても本当に曲がりません

パワースライサーにはツアーシャフトがかなりオススメですよ!!

まずは信頼のおけるフィッター在中のお店で自分に合うスペックを

納得いくまで探してもらいましょう

さらにPINGの良さが発見できるかもはてなマーク

とりあえず今日はサラッとこんなトコで・・・

ではでは

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

ちなみに・・・

i20シリーズ

近日発売

多分来年早々かな?

内緒ですよ得意げ

こんにちは

中川です

今年のお盆は意外と忙しいです

休んでる所が多かったのかな?

開けているお店が少なかったのか

バタバタとしていました

今日でお休みが終わる方も多いようで

さて、明日からどうなりますやら・・・

そんな訳で

ちょっと小耳にはさみました

巷で話題の

トップアマの使用が激増している

あれ・・・

とはいっても

まだ未発売なので

単なるばらまき戦法なのかは

定かではありませんが

とにかく

日本アマでかなりの選手の

バックに入っていました

これ

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

フォーティーン RM-11ウェッジ

発売が10月ということぐらいしか

情報をくれません

でもかなりの高性能らしいです

仕上げもかなり美しいですね

これで楽しみがまたひとつ・・・

詳細はまた今度

ではでは

こんにちは

中川です

注目の新アイテム

CRZ435?を打ちました

シャフトはクレイジーLY01-HOTです

まず打音が渋い。

「ピシッ!」というアスリート好みの音

ヘッドは返ります

クレイジーヘッドの中で一番返ります

弾道は少し低めですね

易しく上がるという言葉は当てはまらないかも・・・

初代より若干低めのイメージですかね

バックスピンもかなり少なめです

パワーフェードヒッターが喜びそうな出来じゃないかと・・・

さて、今後の評価が楽しみですね

ちなみに私はかなり気に入りました

えっ?

何でかって?

それは・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

飛んだからです!

まぁ当たり前ですね

ではでは

こんにちは

中川です

そういえばこんなん出ます

☆☆第一ゴルフ箕面店のブログ☆☆

ファイズフォージドアイアンです

以前の展示会でポツンと展示されてました

ファイズが最近好調なので少しは注目されるでしょう

良かった良かった・・・

ではでは

3月発売の白い奴

テーラーメイドのR11&バーナーシリーズを見てきました

いや~、カッコ良かったです

久々に「打ってみたい!」と本気で思ったクラブです

今回は打つことができなかったので

打感や打音、振りやすさなどは不明ですが

絶対売れますね

春には白ヘッドが世間を騒がしているはずです

いや~楽しみです

ではでは

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

第一ゴルフ公式ブログ

  • 第一ゴルフ公式ブログ
  • 姫路本店ブログ
  • 神戸垂水店ブログ
  • 伊丹店ブログ
  • 堺店ブログ
  • 箕面北摂ブログ
  • インターネット事業部ブログ
  • 店舗一覧店舗一覧

第一ゴルフについて

  • オリジナル情報誌 Tee Timeオリジナル情報誌 Tee Time
  • PXGPXG

    オンラインショップ

  • オンラインショップ
  • 公式ショップ
  • 楽天店
  • フィッティングFitting
  • カスタムオーダークラブCustom order club
  • 第一ゴルフについてAbout us

ショップリストショップリスト
店舗一覧


営業時間 【月~金】11:00~19:00  【土日祝】10:00~19:00  【定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の場合は翌日)

姫路本店

姫路本店

神戸垂水店

神戸垂水店

伊丹店

伊丹店

堺店

堺店

箕面北摂店

箕面北摂店
ページの先頭へ戻る