どうも、紅の西村です。
昨日は常連様のお寿司屋さんが周年記念のイベントと聞き、晩御飯は少し贅沢ではありますが、お・寿・司でした。
”半額”この文字におなかがグーグーです。
まずは、つき出し・・・。
そして、握り寿司がきまして、これがめちゃウマ・・・。
からの、半額なので・・・。は~、めちゃウマ・・・。
さらに、半額ですもんねぇ・・・。天麩羅・・・。
〆としまして・・・。
ふ~、か・な・り満足・・・☆また、やっちゃった・・・。食べすぎ・・・。
店内も忙しそうです。
冨久寿司の大将、ごちそう様でした。
来月は、このお店のコンペに参加予定・・・。飛ばすぜ・・・。
”飛ばない豚はただの豚・・・”
初めまして! 紅の西村
です。
第一ゴルフ伊丹店のブログについに私、西村が
重い身体で始動いたします。
ゴルフネタ! 得意のごはん
ネタ!など
頑張ってアップしていきますので皆様よろしくお願いします!
今日はこの所特に超好評な
ぶっ飛び高反発ヘッド
「リョーマD-1 スペシャルチューン」の紹介!
反発系数 0.87
この数字の凄さは反発調整(これも好調です!)を
した際出るデータ表を見ても驚きの数字です。
フェース面というのは色々飛ばそうとその厚みを微妙に変えています。したがって、反発調整をしてもこの数字は表の外に位置します。
(フェース面は薄くなり過ぎると割れちゃいますから)
そりゃ~飛びますわ!
あるお客様は同じH/Sでボールスピードが
4m/sもUPしました!
秋のゴルフシーズン お好きなシャフトと組んで
びっくり飛距離にチャレンジ してみてはどうでしょうか!
もちろんシャフトフィッティングはお任せ下さい!
「飛ばない豚は ただの豚!!!」
西村でした、ではまた。
修士論文のテーマは「人間資産の計上へ向けての認識基準の考察」でした。
どうも大村氏です。
つまり、企業組織における人的資源の有効活用として、会計学の立場からアプローチしていくと、どうしていったら良いのかという内容です。まぁ、この手の内容は、1960年代からあるのですが、昨今における無形資産の会計処理において、暖簾等も含まれますので、広義において、企業における人的資源の見えざる資産を再認識していこうという事ですね・・・。
サラッと流しておりますが、大村氏のバイオリズムが底すぎて更新出来ませんでした・・・MTG・・・
前回の通りアキラのクラブ達です
このドライバー、とにかく強い弾が出ます大村氏弾上がらず・・・。
少し吹けるハードヒッターには良いかと思われます。
このユーティリティが最高です特にボールを上から潰して打つ方にはより最高です
吹けることなく強弾道で飛んでいきます
少し手前から転がす方に良いですね。シャフトを選べば、ヘッドスピード40付近の方にも使える代物です。
近年契約外のプロも使うアキラのウェッジ。
バンスは大きめですが、跳ねる事なく、きっちり拾ってくれます3タイプあるので非常にUsefulです
アキラのクラブは綺麗ですし、何よりも使っていて非常に良い結果が出るので、大村氏はついつい勧めるのですねそして、また使っていただいた方から良い報告を受けるので、ついついまた勧めていくのですね
こうして大村氏におけるアキラの布教活動が完遂されていく訳であります
という訳でアキラの皆さん、大村氏に便宜を図ってください・・・。
今日の一言
今日帰りにDMさんが載っている雑誌を買わねば・・・。
皆様お久しぶりでございます。
週末のギルガメッシュで元気は出るものの、O村氏、色々と忙しすぎて文章の組立が上手くいきませぬ・・・。
本日はO村氏がこよなく愛するAKIRAのイベントでしたご参加頂いた皆様、ありがとうございました
本日より2回に渡りまして、イベントの報告等を行いたいと思っております。
まずはアキライベントといえばこれ・・・。
からの・・・、この人。
今年はこの2日間での日本酒の飲みすぎが原因で、顔がむくみ加減との事体には気をつけて下さいm(..)m
何せ、O村氏は全幅の信頼をおいておりますぅ
クラブの組立は、”さすが!”といった感じで、またツアーでの話も聞けて、我々にとっても有意義な体験でした。年一回のイベントですので、その時しかお話出来ないのが残念でなりませぬ・・・(T_T)
で、ツアーバスの内部といえばこんな感じ・・・。
┣¨━(*ーдー)ノ━ン!!
基本的に綺麗に整理されており、我々も自店の工房を綺麗に維持したいところです。
引出しの中にはヘッドパーツやシャフトが多数積まれており、また、ツアーを転戦しているので、アキラ契約のプロはさることながら、契約外のプロでもウェッジとかは使用しているので、各ツアープロのクラブが置かれており、もちろん河野晃一郎プロのクラブ・シャフトもありました
一年に一回のAKIRAのお祭りは、このようにして行われたわけであります。
素敵なクラブ達は、次回に掲載いたします・・・。
今日の一言
O村氏、魔法の言葉・・・。MTG・・・。DMさん・・・。
ここ2日程風邪でフラフラのO村氏でございます
福岡以降、魂が福岡から戻って参りません・・・。
昨日は愛するドラえもん誕生前100年で、めでたい一日をオフで過ごしました ((≡゜♀゜≡))日曜にその話を次長達にしましたら、ケッ( ̄へ  ̄ 凸みたいな感じでしたが、ドラえもん生誕前100年につきましては、YAHOOのニュースになるぐらい注目度が高く、私の勝利かと思われます・・・。
昔のO村氏なら、間違いなく川崎の藤子ミュージアムに行ってましたが、最近はさすがに難しいですね
さて、皆さんそろそろニュークラブの情報が氾濫しだしており、タイトリスト913シリーズも既にプレスリリースされ画像も確認できますが、“やはりそこは打ってみないと“と言うことで、本日O村氏含め、伊丹店では店長・次長も朝早くから江坂まで、タイトリストのニュークラブの試打会に行ってまいりました。
まず総意として、前作と比較しても打感が全然違い、弾く打感ですのでボール初速が上がり、飛距離は望めそうです。
そして、913D2とD3ですが、前作ほどの見た目の違いは出ませんが、同じシャフトで比較してみますと、その差は歴然D2の方がつかまり、また前作D2と比較しましても、吹け上がる感じはなく、高く強い弾が出ます
D3に関しましては、やはり叩いていくフッカーにはよさそうなヘッドですし、弾も低め。
新しいシャフトも一通り打ちましたが、意外とディアマナのニューシャフトが好評カイリの後継とされておりますが、カイリよりしなり戻りは速く、クセが少ない手元剛性のシャフトですのでタイミングが取りやすく、フェードヒッターでもしっかりつかまっておりました
また、グラファイトのニューシャフトは、フッカー向けのシャフトでしょうか・・・。先端の動きを抑えている感じです。フェアウェイウッドに入れると抜群と伊丹店スーパー店長は言っておりました。アッタス4Uはフェアウェイウッドではダフリっ放しでした。シャフトのしなり戻りが速すぎるのでしょうかね。
913FW、UTにつきましては、前作より弾は上がり易くなってはいますので、使い勝手は良さそうしかしながらシャフトのセッティングがこれも重要ですね
ドライバー・フェアウェイウッド共に、純正シャフトの出来が良く、フジクラランバックスがベースですので、方向重視でありながら、飛距離性能も良いので、ツアーシャフトは重たいとか、軽い目の重量を好まれる方には抜群かと思われます。
ここ数週マキロイが使用し、抜群の成績ですので、シャフトさえ間違わなければ、良い結果が望めますね
今日の一言
忘却の彼方に葬り去りたい・・・。
皆さん、こんにちは。
みっちーです。
残暑がまだまだ暑いですねーヾ(@°▽°@)ノ
これだけ暑いと海に行きたくなります。川でもいいかな。湖でもいいかな。
誰かいいとこ、教えてー(^∇^)
本日は、数あるグローブの中から選び抜かれた、超高性能グローブの案内をさせて頂きます。
その商品がこちら!!ミズノ製です!!!
その名もクロスフィット+
特徴1・・・クロスフィット構造(左右からの『ダブルベルト』により4方向よりしっかり締まる)
特徴2・・・指ストレッチ構造(4本指の第2関節・マチに加え親指の付け根部に伸縮素材を採用)
特徴3・・・グリップ時の指の動きに合わせた『立体裁断』搭載
特徴4・・・内側の密着性を高めた『ダブルインナーグリップ加工』搭載
特徴5・・・親指の縫い目をずらすカッティングで、グリップ時の縫い目の当たりを軽減
特徴6・・・甲部分に伸縮素材を採用し、手の動きにやさしくフィットする『3Dストレッチ』を搭載
、、、、、、とまぁ、売り文句がたくさんあります(;^_^A
と・に・か・く、今一番おすすめしているグローブです!!
しかも、レギュラーサイズに加えて、指先ショートサイズがあります。
指先が、どうしてもあまりがちな方・・・大変おすすめです!!!
ぜひ、一度試履きしてみてください。
抜群に、手にフィットしますよo(^▽^)o
しかも、しかも、破れにくいんです!!最強のグローブです!!!
是非、一度お試しあれ。。。。。。
福岡という名のパラダイスから帰還しましたO村でございます
魂の抜け殻となって戻ってきました
福岡にてO村氏は悟ったのですが、福岡の女の子はヤバイぐらいにかわいい・・・
これはO村氏の個人的見解ですが、南の方の血が引き継がれ、彫が深いお顔立ちで化粧栄えもするし、また、大陸の血も引き継がれ、とにかくすれ違う子皆がかわいく美人さんが多く、歩いてるだけで堪能した次第であります
福岡万歳・・・ただ一人旅は美味しいものがたくさん食べれないのが残念ですがねぃ・・・
本日O村氏は頭が回らないので、今後のイベントのおさらいを・・・。
まず近々に9月1日のダンロップスリクソン先行試打会・受注会
以降、
9月17日練習器具イベント
9月21日PRGRフィッティング会
9月22日コラントッテ体感即売会
9月23日アキラプロダクツフィッティング会(ツアーバス来場)
となっております。
9月は伊丹店リニューアル三周年ですのでイベント目白押し。追加ありましたらまた随時報告いたします。
今日の一言
ヤングなでしこは好いねぇ・・・。特に仲田歩夢がタマラン・・・。
皆さん、こんにちは。
みっちーです。
O村氏は只今、福岡という名のパラダイス(?)にでかけているらしいので
変わりに書かせていただきまーす(^^)
先日、伊丹店のお客様ですが、なんともカッコいいバイクを乗ってこられました。
なんと、そのバイク、おそらく、世界一!!早いバイクとのこと。時速
300キロ!!でるらしい。日本でその速度はだせないですけどねww
しかも、今話題のモンスターエナジー使用でした。こだわりにこだわ
って改造していました。男のロマンですね。
いつか乗ってみたいなー。運転は怖いから後の座席希望です。笑
さておき、本日は!!なんと!!!皆さん!!!!お持ちかね!!!!
SRIXON NEWモデルのご案内です!!!!
来たる9月1日にSRIXON NEWモデルの先行試打会を開催いたします。
今回のSRIXONですが、かーなーり、良い出来上がりとのこと。
新しいSRIXONを、私はZ3兄弟と名づけており、ドライバーとアイアン
は、3機種登場致します。
かっこいいいいーーーー!!!!!
皆さん!!!9月1日(土)ですよ!!!
10時から17時まで行っていますので、ぜひ足をお運びください。
当日はご注文の予約まで承っておりますので、皆様のご来店、お待ちし
ています。
今日の一言・・・9月1日か・・・・
第一ゴルフ公式ブログ
第一ゴルフについて