修士論文のテーマは「人間資産の計上へ向けての認識基準の考察」でした。
どうも大村氏です。
つまり、企業組織における人的資源の有効活用として、会計学の立場からアプローチしていくと、どうしていったら良いのかという内容です。まぁ、この手の内容は、1960年代からあるのですが、昨今における無形資産の会計処理において、暖簾等も含まれますので、広義において、企業における人的資源の見えざる資産を再認識していこうという事ですね・・・。
サラッと流しておりますが、大村氏のバイオリズムが底すぎて更新出来ませんでした・・・MTG・・・
前回の通りアキラのクラブ達です
このドライバー、とにかく強い弾が出ます大村氏弾上がらず・・・。
少し吹けるハードヒッターには良いかと思われます。
このユーティリティが最高です特にボールを上から潰して打つ方にはより最高です
吹けることなく強弾道で飛んでいきます
少し手前から転がす方に良いですね。シャフトを選べば、ヘッドスピード40付近の方にも使える代物です。
近年契約外のプロも使うアキラのウェッジ。
バンスは大きめですが、跳ねる事なく、きっちり拾ってくれます3タイプあるので非常にUsefulです
アキラのクラブは綺麗ですし、何よりも使っていて非常に良い結果が出るので、大村氏はついつい勧めるのですねそして、また使っていただいた方から良い報告を受けるので、ついついまた勧めていくのですね
こうして大村氏におけるアキラの布教活動が完遂されていく訳であります
という訳でアキラの皆さん、大村氏に便宜を図ってください・・・。
今日の一言
今日帰りにDMさんが載っている雑誌を買わねば・・・。