第一ゴルフ 箕面北摂店のブログ

ゴルフ用品の第一ゴルフ TOP > 第一ゴルフ 箕面北摂店のブログ
第一ゴルフ 箕面北摂店ののブログ

こんにちは
中川です
X-GRシリーズの試打クラブが入荷しました
サクサクッと紹介しておきますね
まずはドライバー

photo:01

かなりXシリーズの形状に近づいてきました
今までのGRユーザーが尻込みをしそうな
本格形状になっています
しかも球筋までもがX-DRIVE寄りになり
低めの中弾道です
さらにつかまりも抑え気味で
旧ユーザーが打つとドキッとするほど
球が右へ曲がっていくかもしれません
当たり負けしない様、先端剛性を高めた純正シャフトだけに
方向性は良くなっているでしょうが
球をつかまえる力量がないとちょっとしんどいかも・・・
もしかしたらX-DRIVEの真の後継モデルはコレかも?
続いてX-DRIVE GR FWです

photo:02

ん~・・・これもどちらかというとX寄りですね
X-FWの形状を少し拡大した感じかな?
見た目安心感はありますが、わりと手強いですね
長いしバランスもあるのでスプーンは結構難しいです
X-DRIVE GR UT

photo:03

これビックリするぐらい左へ行きませんね
多分このシリーズはプロの意見をかなり取り入れた感じですね
もしかしたらGRが易しくなりすぎちゃったからここらでひとつ
方向転換しようか、みたいになったのかな?
X-BLADE GR

photo:04

前モデルより形状が普通にツアステ顔になりました
いいんじゃないでしょうか
曲がりも少なく高弾道ですよ
価格も手頃だしね・・・
X-BLADE GR FORGED

photo:05

は?
PING EYE2っすか?と思ってしまうような
はたまたレイグランド?みたいな古き良き時代の形状です

photo:06

こんなんが今のプロには受けるのでしょうか・・・?
ちょっとビックリですが、バックフェイスなどのデザインは
現代風なので意外としっくりきます・・・
打感も軟らかいし抜けは抜群ですし何といっても構えやすい・・・

photo:07

やっぱり良いものは時代を超えても良いんですねぇ~
当然ウェッジはEYE2 XG WEDGEでお願いします
さて、一般ユーザーの評価はいかに?
ではでは
あ~次はあの白い軍団の試打クラブが山程入荷するな~

こんにちは

中川です

注目の新商品の試打クラブが届きました

Xシリーズの新作

GRの新作です

サクッっとご紹介しておきますね

まずはX-DRIVE707ですが

見た目はやっぱりツアステ顔ですね


photo:01

ちなみに初のカチャカチャ仕様です


photo:02

まぁ色んなメーカーで発売になっているので

何を今さら・・・という事で

ノーマルポジションで試打しました

遠藤製にしては打感が硬い感じがします

個人的には703の打感が1番かと思いました

続いてX-FW Type-Tです

photo:03

わりと大きめのヘッドでシャローに見えるように

クラウンをフラットにしています

球が上るイメージをしやすい形状です

確かに易しい感じはしますね

しかも打つと本当に易しいです

凄く弾く感じがあり、飛ばせるイメージがあります

スプーンは飛んでなんぼなんで

14°でいいと思います

一応テーラーからとんでもなく激飛びするFWが出ますが

それといい勝負ができるスプーンではないでしょうか

打音はチタンですからかなりチンチン系ですよ

でも心地良い感じです

最後にX-BLADE707です

これといった特徴のない中空アイアンですが

デザインはさすがに洗練されていますね

photo:04

カッコいいです

かなり小振りなヘッドです

photo:05

球は上がります

スピンで上げるのではなく

いきなり打ち出しが高いって感じです

5番で25°ですがそのクラスの弾道ではないです

より飛んで上がってグリーンで止まるアイアンですね

人気が出ると思います

当店入荷は2/23です

が、しかし・・・

入荷数が圧倒的に少ないのです

下手したら予約で完売するかもしれません

注目度が高いだけに心配です

生産数が少ないのでしょうがないのですが

うちも過去のブリヂストン製品の中で

最も入荷数が少ないシリーズになります

まぁ自分も常日頃から

無い無いゆうてるくらいが丁度ええと言ってるんで

今回は我慢します

次はGRシリーズです

ではでは

こんにちは

中川です

さて

来たる2/18(土)

ミズノフィッティング会を開催します

今回はクラフトバスも来ます

ウッドならその場で組めます

年に数回の貴重なイベントです

そこで・・・

初の試みをします

なんと

今回に限り

あのスーパー激飛びシャフト

クレイジーシャフトを組むことができます

メーカーのOEMは一切受けないクレイジー

メーカーの特注も全く受けないクレイジー

今までは純正のシャフトを抜いてリシャフトしていましたが

特別に、ミズノのクラフトマンがクレイジーで組んでくれます

ミズノフィッターと第一ゴルフのフィッターのコラボです


滅多とない機会です

MPクラフト611にCB46とかJPXにロイデコとか

色んなバリエーションがありますよ

当然、通常の特注もオッケーです

当店でしかできない初のフィッティングイベントです

皆様のご参加をお待ちしております

ではでは

こんにちは

中川です

注目のアイテムを見せてもらいました

photo:01

フォーティーン MT28 J.SPEC4 ウエッジです

RM-11とは違いちょっとやさしくなっています

少し大きめのフェイスなので安心感がありますね

photo:02

このバックフェイスの窪みの部分の肉を

photo:03

トップブレード周りに配置して

photo:04

前モデルより重心を高くしています

photo:05

低重心だとボールが当たったときの衝撃で

フェイスが上を向きやすくスピンがかかりにくいのです

特にラフから止まらないのはこれが原因です

高重心にすることにより

より安定してしっかりとスピンがかかるようになります

やさしいし、スピンもかかるなんて・・・

こんなん待ってた~

って人多いんじゃないですかね

しかも相変わらずきれいなお顔ですしね

気になる打感はというと

RM-11とほぼ一緒ですわ

軟鉄じゃございませんので年の為・・・

食いついた感じはありますが

気持ちポンッとでるようにも思います

ちょっと飛距離がでるんとちゃいますかね

まぁでも気になるレベルではないかな

とにかくよく洗練されたウェッジだと・・・

どのメーカーのアイアンセットに入れても

全然違和感のない

オーソドックスな形状の

良いクラブです

発売は2月の下旬になります

ではでは

photo:06

こんにちは

寒いの苦手な中川です

(基礎体温35.0°ですが何か?)

生きる気力も凍りそうな今日この頃ですが

このまま運動しないで3重アゴになるのも嫌なんで

(只今2.5重ですが何か?)

今週いよいよ2012年打ち始めです

(練習は2ヶ月行ってませんが何か?)

9Hがベント、残り半分が高麗という変則コースです

去年この激寒の時期に

「冬の激早な高麗で周りた~い

と意気込んでチャレンジし

1.5mのイーグルパットがカップ手前5cmからスルスルと

5mも戻ってきて戦意喪失させられて

(4パット5回しましたが何か?)

見事に玉砕されたコースでありまして

今回の初打ちで一年ぶりの再挑戦です

さて、見事リベンジとなりますでしょうか・・・

その前に寒波大丈夫かな

クローズは勘弁して~

でも本当は自分、冬はゴルフしないんです・・・

だから・・・

うう・・・

ではでは

CAUTION !

こんにちは

中川です

ついこないだ

こんな試打クラブが入荷しました

photo:01

egg7(エッグセブン)といいます

やりますねPRGRは

このアイキャッチは流石です

めっちゃ目立つし

しかもこんなPOPまで・・・

photo:02


はっきりいってその通りです



目の付け所は正しいと思いますビックリマーク

まさに究極の隙間商品です

一般ユーザーはドライバーのロフトが

「 7°」だとまぁ手を出しませんわ

当たり前の反応ですね

球が上がらないし、難しいと敬遠するはずです

でも

「俺はなにで打っても球が吹け上るあせる

とか

「8°とか8.5°で打っても球が高い汗

とお困りの方が必ず存在するはずです

実はそんなユーザーがこのクラブを打ちますと

ビックリするぐらい飛ぶんですね

photo:06

実際自分がコースで打つと惚れ惚れするような球筋でした

つまりターゲットユーザーが限られている分

ハマると凄いことになりそうです

ここだけの話ですが

一般ユーザー以上に

一番この商品に注目しているのが

大手ゴルフメーカーの開発者なんですね

冒険したくても出来ないお家事情があるようで

メーカーさんから

「egg7って反応はどんな感じですか」と

お客様よりもよく聞かれます

そんな時は

「ショップの力量が試されるクラブとちゃいますか?」

「普通じゃ売れませんから」と答えるようにしています

まぁ実際量販店では扱わない商品ですし(というか扱えない?)

でも自分達はこういう商品が増えてくれる事を望んでいます

さぁて、どんな反応を見せてくれるのか楽しみです

発売は3月です

photo:04

「 7°」のロフトがどんなもんか気になる方

どうぞ試打して下さい

気になる方は多分ターゲットユーザーです

ビックリすると思いますよ

球筋と飛距離に・・・

photo:05

ではでは

こんにちは

中川です

先日のシューズオーダーイベントMY JOYSでは

たくさんのお客様にご来店いただき

本当にありがとうございました

やはり本気のゴルファーが求めているのは

どこにでも売っているような既製品ではなく

こういう事なんだと

改めて感じた次第でございます

だって!

30年近くタイトリストのモニターをされている方が

ボールからクラブまで何から何まで支給されている方が

自費で購入されていったのですから音譜

「自分で買ったん初めてやビックリマーク」とおしゃってました

FOR YOU 商品」恐るべしビックリマーク

何とか年に2回は開催出来るようにしていきます

・・・・・・

そういえば・・・

こないだ展示会に行ってきました

photo:01
photo:02

photo:03

photo:04

まぁ3メーカー程をハシゴしました

photo:05

注目のX-707シリーズなど色々と見てきました

かなり注目度高いんですかねはてなマーク

どうなんだろ・・・

とりあえず個人的には微妙・・・

画像を撮る事すら忘れてしまいました

まぁ試打もできなかったし

見た目だけで判断するのも何なんで

来月早々に試打クラブが入荷したら

打って確かめてからコメントしたいと思います

「カチャカチャできる」ゆうても3番手4番手ですからね~

ちょっと新鮮味が無くてスルーでした
もうすぐテーラーメイドの展示会もあります
白ヘッドも最初、カチャカチャも最初
さて、今度はどんな驚きを見せてくれるのでしょうかはてなマーク
楽しみです

ちなみにロケットなんちゃらというらしいですが

フェアウェイウッドが事のほか飛ぶという噂が

本場アメリカでは湧き上がっているらしいです

と、アメリカによく高飛びするお客様から聞きました

真相は後日・・・
ではでは

こんにちは

中川です

本日は平日ですが

大がかりなイベントです

フットジョイが企画する

photo:02

シューズオーダー会になります

photo:01

マイジョイズ ですね

クラブのフィッティング会とは訳が違います

何せシューズですから

ゴルファー全てが集客の対象となります

クラブはホイホイと買う訳にはいかないけれど

シューズならば・・・という事で

当店の売上げを大きく左右するお客様が

多数ご来店になりますので

結構気を使う一日となりそうです

photo:08

たくさん売れるといいなぁ~

ホラ、こんな格好良いカラーとか

photo:03

こんな渋いカラーとか

photo:09

市販品とは全く異なる

プロ専用色がいっぱいです

photo:04

しかも今日しか買えません

私も欲しいんだけど・・・

photo:06

ではでは

こんにちは

中川です

久しぶりに感動する映画を観ました映画

とは言ってもDVDで、ですけどね

自分が関西人やからツボにはまったのかもしれませんが

とにかく心の底から「ジ~~~ン」と来ました音譜

うちの重鎮が「意外に面白いよ」

と言っていたので

半信半疑で借りてみた

「阪急電車」

とんでもなく裏切られましたグッド!

もう2時間があっという間に終わりました

しかしまぁ・・・

このベタなタイトルでどれだけ損をしているか・・・

でも本当に素晴らしい出来だと思いました

やっぱり愛菜ちゃんは天才ですアップ

という事で

おやすみなさい

ではでは

こんにちは

中川です

今日、NEWランバックスタイプXの7Sと7Xの試打が届いたので

5球ほどしっかり打ち込んだら

息が上がりましたあせる

完全に冬眠モードです

何とかしなくては・・・

さて

最近何かと話題のクレイジーから

また商品が届きました

クレイジーファクトリーならではのレアアイテムです

photo:01

クレイジーNEWアイアンヘッド

CRAZY Air Prototypeです

マッスルタイプですが

photo:02

実は中空アイアンです

だから「Air」なんですわ

いや~、それにしても渋いっすねぇ

photo:03

しかもアイアン型UTのような張り合わせの中空ではなく

ソールのサイドからドリルで穴を開けて

蓋をして溶接するという新発想なのです

この辺ですかね、赤丸んとこ・・・

photo:04

ですから中空ヘッドにありがちな

ぬる~い打感が一切無く

非常に心地よい感触が残ります

一見難しそうですが

photo:05

打つとやさしい感じですね

中空の良さは芯の広さなんですね

キャビティーにするとソールが分厚くなってボテッとなり

見た目にもブサイクなんですが
中空にすると芯の広さはそのまま

見た目がスッキリするというメリットがあります

でも打感の悪さが玉にキズだったのですが

それを見事に解消していますね

凄い凄い・・・

自分もその昔PRGRの900TRという(結構名器)
中空アイアンをこよなく愛していた時がありました
あれもいいアイアンやったなぁ~得意げ

まぁ昔話は置いといて

とりあえず貴重なプロトタイプなので

お店には1SETオンリーです

シャフトはターゲットツアーなんかがオススメですね

photo:06

このシャフトは優れもので

高周波をシャフトに当てることにより

なんと!VDチューニングをしたかのような

振りやすさと走り感が現れるというものです

詳しくはABEXさんのブログをどうぞ・・・

コレは一応試打クラブです(8番1本だけ)

photo:07

ちょっとだけクレイジーさんから借りてます

ほんの一週間ほどなので

試したい方はお早めに・・・

ヘッドも次回入荷は未定なので

今のところは早い者勝ちです

photo:08

今日は一日中雨雨雨

明日も雨予報雨雨雨

オフシーズンということもあり

最近少々ゴルフネタ不足・・・

プライベートはネタ満載なんですが・・・

ちょっと充電するかなはてなマーク

ではでは

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

第一ゴルフ公式ブログ

  • 第一ゴルフ公式ブログ
  • 姫路本店ブログ
  • 神戸垂水店ブログ
  • 伊丹店ブログ
  • 堺店ブログ
  • 箕面北摂ブログ
  • インターネット事業部ブログ
  • 店舗一覧店舗一覧

第一ゴルフについて

  • オリジナル情報誌 Tee Timeオリジナル情報誌 Tee Time
  • PXGPXG

    オンラインショップ

  • オンラインショップ
  • 公式ショップ
  • 楽天店
  • フィッティングFitting
  • カスタムオーダークラブCustom order club
  • 第一ゴルフについてAbout us

ショップリストショップリスト
店舗一覧


営業時間 【月~金】11:00~19:00  【土日祝】10:00~19:00  【定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の場合は翌日)

姫路本店

姫路本店

神戸垂水店

神戸垂水店

伊丹店

伊丹店

堺店

堺店

箕面北摂店

箕面北摂店
ページの先頭へ戻る