こんにちは
中川です
今日はプライベートでは久しぶりのラウンドです
約2ヶ月ぶりですね
場所は西脇カントリークラブです
ですが・・・
案の定
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
雨です
ま、だからどうやっちゅーもんでもないし
楽しんできます
ではでは
こんにちは
中川です
今日はプライベートでは久しぶりのラウンドです
約2ヶ月ぶりですね
場所は西脇カントリークラブです
ですが・・・
案の定
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
雨です
ま、だからどうやっちゅーもんでもないし
楽しんできます
ではでは
こんにちは
中川です
もうすぐ発売になる
オデッセイの新製品を見せてもらいました
「ホワイト ライス 大盛 ix パター」
じゃなくて
「WHITE RIZE ix パター」になります
まぁホットやったりアイスやったりブラックやったり
ネーミングを考えるって大変なんですね
いっそのことあの命名の天才に依頼したらいいのに
そうするだけでも売り上げアップするかもね
ねっ「ヨクバルンバさん」あれは受けた・・・
一応この赤いアライメントが太陽をイメージし
SUN RISE =パッティング技術が向上するという願いから
RIZEと名づけられたのですがどうでしょうか・・・?
でも確かに赤のラインが効いてて
目標に対して真っ直ぐセットアップしやすいですね
打感も硬過ぎず軟らか過ぎずといった感じで
タッチも合わせやすいです
これはハマる人はハマりそうですね
ちなみに日本専用モデルです
と、いうことは・・・
海外ツアーのプロは使わないって事ですか?
国内ツアーのプロだけっすか?
ちょっと微妙ですね・・・
とりあえず10月発売を予定しています
と、思ったら
ありました
グローバルモデルが!
プロタイプ ツアー ブラックパターです
ん・・・
はい
そうです
現行のプロタイプパターをヘッドからシャフト、グリップまで
ぜ~んぶ真っ黒にしたパターです
色以外は同じですが、ただ・・・
黒だと締まって見えるので集中力が増しまして
太陽光の照り返しもないので安心です
以上、プロの要望をフィードバックさせたタイプです
#2のピンタイプと#9のL字マレットと2ボールの
3種類がラインナップです
実はこれ数量限定発売だそうです
今月末のデリバリーなので
本気で欲しかった方はゲットして下さい
多分大概のショップで5~6本の入荷やと思います
限定ですから入荷本数も限られますのでお早めに・・・
あとは
メタルXの追加モデルが3モデル出ます
#5の定番マレットのベントネックとセンターシャフト
それと#7のセンターシャフトです
しかし何やかんやと元気ありますね
これだけのラインナップで攻めてくるとは・・・
さらにキャンペーンもやりますよ!
詳しくはスタッフまで
ではでは
それよりもレガシーが売れて欲しい・・・
こんにちは
中川です
今日はイベントDAYです
その内容は・・・
PING社専属フィッターによる
PINGのフィッティングイベントです!
46年ぶりのモデルチェンジの
ANSERドライバーをはじめ
FW・UT・アイアンなどの
自分に合ったスペックが見つかります
11:00からスタートしますので
興味のある方は是非お越し下さい
お待ちしております
ではでは
こんにちは
中川です
タイトリストの展示会に行ってきました
今回はギアだけじゃなくて
用品もかなり充実していました
期待度のかなり高めの
限定ボールが発売になります
プレステージ
まぁ世界で一番飛ぶボールになるんですかね
完全限定ボールなんで
「イイ!」と聞いてから買いに行っても
「完売です」と言われるのがオチですよ
早めに買い占めたほうが良さそうです
あとはキャディーバックや・・・
ちなみにこれ
本皮のプロモデルです
限定で10万円です
キャップあれこれ
さらにフットジョイのNEWモデルシューズ
メンズや
レディースなどなど・・・
とにかく恐ろしい程の
パワーを感じました
勢いのあるメーカーとはこういうものか
というのをまざまざと見せつけられました
凄いねぇ・・・
ではでは
こんにちは
中川です
タイトリストの展示会に行ってきました
次の紹介はこれ
913Fと913Hです
特にこのFdなんですが
前回の910ではかなりハードに作り込まれ
根を上げたユーザーが多かったのですが
今回はとても易しく球も上がりやすくなっていて
非常に扱いやすくなりました
見た目はあまり変わらないのは
ドライバーと同じです
相性が良かったシャフトは
ツアーAD-GTでしたね
ドライバーでは全然合わなかったのですが
FWにはバッチリでした
あとは913Hなんですが
このUTですが前作は見た目がかなり個性的で
好き嫌いがあったのですが
今回はちょっとマシなお顔になっています
めっちゃいい顔って訳ではないですが
許せる顔の範囲になりましたね
ホーゼルもスマートになりましたし・・・
ただしFWもUTも前作とカチャカチャ共有は出来ません
純正のシャフトがかなり振りやすく
叩いても左には行きにくいので
いい出来だと思いますよ
発売は多分来年辺りだと思います
正式には決定していません
価格はこれもオープンです
まぁせやけど・・・・
こんなん発売されたらますますシェア喰われますな
ヂ
!
頑張らなホンマにヤバイで!
ではでは
こんにちは
中川です
行ってきました
そうです
アスリートゴルファー待望の新製品
あの
ロリー・マキロイの
マッキャロイによる
マクロイの為の
913D3
の発表会です
パッと見は910とあんまり変わらない感じですか?
まぁ見た目はほとんど一緒です
それがマキロイの意向・・・
でも打つと感じが全然違います
それもマッキャロイの意向・・・
910よりも初速が違います
とにかく飛ぶようになっています
なんとドライビングディスタンス
1位ですから!バッバ・ワトソンを蹴散らし・・・
ぜ~んぶマクロイの意向・・・かも?
ということで打ってきました
確かに構えても同じです
910のヘッドを持参したので
比較してみましたがほとんど同じです
しかし・・・
打てばわかるさ、という事で
新しいディアマナBシャフトや
NEWツアーAD-GTとか
アッタス4Uなどなどで性能を確かめてみました
とにかく飛ぶのは間違いないです
明らかに初速が出ています
まずフェイスの素材をフォージドチタンにしています
当然鍛造ですから弾きが違います
さらにフェイスの重心とヘッドの重心を同じ位置にしているので
パワーの伝わりにロスがなく飛ばせます
ポーンと飛んでいく感じです
またスィートスポットが凄く広くなっているので
芯を外してもロスが少なく
平均飛距離も伸びますね
自分は新しいモデルの方が球が上がりました
意外と8.5°の需要が増えるかも?
易しさはやはり球がつかまるD2の方が上ですね
D3は叩けます、左にも行きにくそうです
プロはほとんどがD3なんで
最初はそっちが売れるんやろか?
ドライバーのスリーブソケットは910と互換性があります
ただしウエイトは新しいタイプに変わったので使えません
価格はなんと!
オープンプライスになりました!
やっと近所のディスカウントショップと勝負ができそうです
発売は11月中旬を予定しています
とにかく売れるクラブになりそうです、間違いなく・・・
楽しみです
次はFWやUTです
ではでは
こんにちは
中川です
今日は本社で会議でした
今から大阪に帰ります
そして明日はいよいよ・・・
タイトリストの展示会です
あの話題の913シリーズのお披露目です
久々に楽しみな展示会です
また色々と報告しますね
ではでは
iPhoneからの投稿
こんにちは
中川です
本日はイベントDAYです
そのイベントとは・・・
3
2
1
はいっ
SRIXON NEW Zシリーズの試打会です
今度のはイイっすよ!
発売前に実物を見て、触れて、打てる絶好の機会です
それだけじゃありません
秋のシーズンに向けた新商品も
ドーン!
と入荷中です
中にはメーカーさんに
「もし、売れなかったら待ってるお店がいっぱいあるんで
返品してくださいね!」と言われているレアな商品もあります
掘り出し物が結構あると思いますよ
ただし、掘り出し物なのでご自分で掘り出して下さいね
大人のおもちゃ屋さんなんで楽しい商品がたくさんあります
色々と楽しんで下さい
ご来店お待ちしております
ではでは
こんにちは
中川です
昨日お休みをいただいている間に
来てました
中身が・・・
かなりのボリュームです
両面にびっしりヘッドが入っています
ドライバーのヘッドなどは8.5°からご用意しています
シャフトもアッタス4UやフブキK、BBをはじめ
ミヤザキKENAも6Sで全種打てます
FWも525で#3・5・7が打てます
FW725はもうしばらくお待ち下さい
アイアンも届いています
種類もボリュームもかなり多いです
打ち応えのある量ですが
ターゲットユーザーは明確なので
フィッティングにはそれ程時間はかからないかと・・・
ただ、その分選択に失敗するとかなり厳しい事になりそうです
正しいフィッティングができるショップで試打しましょう
ちなみに自分はZ725の9.5°でKENAブルーの6Sが
バッチリでした!凄く振りやすかったですね
とにかくスタートダッシュが全てですね、このシリーズは
起爆剤となって欲しいので期待しています
裏切らんといてや!
ちなみに試打会は9/2(日)です
ご来店お待ちしております
ではでは
第一ゴルフ公式ブログ
第一ゴルフについて