第一ゴルフ 箕面北摂店のブログ|箕面北摂店

ゴルフ用品の第一ゴルフ TOP > 第一ゴルフ 箕面北摂店のブログ > 箕面北摂店
第一ゴルフ 箕面北摂店ののブログ

こんにちは

中川です

ちょっと先ですが

5月発売のニューパター

オデッセイPROTYPE iX

METAL- X を見せてもらいました

まずPROTYPE iX の方ですが

この#9のHT(ハイトゥ)モデルを遼くんが使用中です

photo:01

軟鉄の削りだしヘッドにNewWHインサートを装着

気になる打感ですが「かなり軟らかい」です

現行のツアーデザインiXより確実にソフトです

フェイスにくっつく感じがあるのでコントロールはしやすそうです

そして球の出だしがゆっくりなので

狙ったラインにボールを乗せやすいと思います

photo:04

このハイトゥモデルはフェイスのトゥ部分が高くなっており

photo:02

普通に今まで通りアドレスすると物凄くアップライトに感じます

だから無意識にハンドアップして構えようとするんですね

つまりハンドダウンより手首を使いにくくするので

固定されてストロークが安定するようになります・・・

確かに安定しますね・・・ポコポコ入ります

キャメロンの「デルマー」に似た感じです

更にヘッドのウエイト調節が可能です(しかも3段階で)

photo:03

もう至れり尽くせりといったところでしょうか・・・

でも価格は45,000円(税別)なのでキャメロンより高価ではあります

次はMETAL-X パターです

photo:06

アルミとウレタンの2層構造のインサートが特徴で

photo:05

金属でありながらソフトなフィーリングを実現

軟らかいフィーリングならばウレタンで

ソリッドな打感を求めるなら金属で

と思うのですがユーザーの視点で開発すると

それだけではダメなんですねぇ~

ホント、大変やと思いますわ・・・

以前にも似たようなインサートのパターを発売してましたが

今回はフェイス面に楕円形の模様を付けていて

インパクト時のフェイスとボールとの接地面を最少にする事で

打球音を低く抑えて打感が軟らかく感じるようにしています

実際に打つと確かにこの上なく中途半端な軟らかさです

photo:07

でもラインナップ的にはありですね

価格はオープンで実売16800円程になります

まぁ同じようなモデルがしこたま出ているので

実際のところはどうなんでしょうか

やっぱりパターの売れる基準は

「プロが使って勝っているかどうか」だけです

色んなプロにばら撒いて下さい

で、勝って貰って下さい

そうすれば興味を持たれてショップに足を運んでくれます

そしたらどのタイプが合うのかといった事になり

フィッティングのプロの我々の出番となります

よろしく頼みますよキャロウェイさん、準備は出来てますからね

ではでは

こんにちは

中川です

今日はほとんどのゴルフ場がクローズでしょうね・・・

皆さん暇つぶしに来ていただけるのでしょうか・・・

ちなみに今日はミズノのフィッティング会を開催しています

特別なフィッティング会です

今日だけ何でも挿せます

今からでも間に合います

お待ちしております

という事で話は変りますが

先日、もうすぐ発売のタイトリストの新製品

New VG3を見せてもらいました

まずはドライバー

photo:01

オーソドックスな顔になり構えやすくなってます

photo:03

結構つかまります、つかまるので強弾道です

でもつかまり過ぎるような事はないですね

しかもそんなに上るようには感じません

11.5°でも普通に中弾道だったんですけど

メーカーは「上がりますよ」との事、はて・・・

とにかく飛ぶドライバーであることは確か

photo:02

次にFW

photo:04

これもオーソドックスで構えやすいですね

photo:05

易しいFWです。純正シャフトが振りやすいです

飛ぶというよりは狙えるFWといった位置づけちゃいますかね

UTです

photo:06

この形状ってどうなんでしょうか

photo:07

ユーザーの反応に興味があります

ただトゥが削られているからなのか

かなりヘッドが返りやすく球がつかまります

最後にアイアンです

photo:08

今回も軟鉄鍛造になります

ソールとネックにタングステンがあります

構えやすいシャープな形状です

photo:09

これは男前ですね

打感はかなりの高レベルで独特の軟らかさがあります

試打は#7だったので他の番手はわかりませんが

弾道も高く距離もでていました

ここ最近出たポケキャビフォージドの中ではピカイチかと・・・

全体的に全て顔かたちはプロ好みで性能は易しいです

普通は売れるんでしょうが「タイトリスト」と入るだけに

どうしてもイメージはハードになるんでしょうね・・・

ユーザーにそこをどう切り崩すかがキーポイントになりそうです

さて、どうなりますやら・・・

ではでは

こんにちは

中川です

この度キャロウェイから

新しいクラブの試打が届きました

RAZR FT シリーズです

結構気合入ってます

メーカーさんの新商品に対する熱の入れようは

試打クラブの数を見ればだいたい分かります

例えば白い軍団がこれぐらい・・・

photo:01

んでもってRAZRはこれだけあります

photo:02

さらに予約で特別仕様の

アライメントステックがもれなくもらえます

結構カッコいいんじゃないでしょうか

photo:03

確かX-DRIVE GRでも同じ事やってたな・・・

飽きたら家庭菜園にも使えます

そんなオマケも付いてくる

とても力の入っているこのシリーズ

キャロウェイの現状としては

本当に売れて欲しいでしょうね

ご丁寧に価格はオープンプライスです

定価が無くなりました

「これ、元はなんぼ?」ってメッチャ聞かれるやろなぁ~

「実はコレ定価が無いんですよ」ってひっきりなしに答えるぐらい

注目度抜群であって欲しいのですが・・・さてどうでしょうか

基本はカチャカチャです、見た目も精悍です

photo:04

特徴は縦と横のスピンを減らします

つまり「飛んで曲がりませんよ」というクラブです

高ーい球で右に曲がっていく方や

左への引っ掛かった球がでる方というのは

インパクトでフェイスが大きく開いたりかぶったりしています

それを第一(ネックのとこ)のカチャカチャで開く人にはクローズフックに

かぶる人にはオープンスライスにします

それでも曲がる人には2つのウエィトスクリューを調節して

トゥ側を重くしたりヒールを重くしたりする事により

ヘッドを遅らせたり走らせたりしてスクエアインパクトに持っていきます

確かにスクエアインパクトは曲がりにくいです

photo:05

実現できれば劇的に飛距離は伸びます

ほんまかいな~?という事で

近々暖かい場所のコースで実力を試してきます(めんそ~れ)

それまではちょっと静観しておきます

ではでは

こんにちは
中川です
いよいよ今週の土曜日ですが
特別なミズノフィッティング会を行います
今回の目玉は
クレイジーシャフトの特注が可能
その場でクラフトマンが組み上げます
普段一切できないことですが
当日だけ特別に可能です
ヘッドもチョイスできます
シャフトの差し方も希望を聞けます
長さ・バランス指定可能です
フィッターも一線級でございます
当店だからできる特別なイベントです
せっかく作るなら
オンリーワンのギア
いかがですか
ではでは

こんにちは

中川です

近日発売の

ニューボーケイウェッジを見せてもらいました

ボーケイ スピンミルド4ウエッジです

photo:01

スピンミルドもかれこれ4代目なんですね~

日本にはオールインワンの高性能モデルの

ボーケイ フォージドウェッジたるものが存在します

今回のモデルは仕上げ、形状がフォージド寄りになっています

photo:02

好みは多少分かれるかもしれません

photo:03

スコアラインの数もフォージドと同数です(17本)

17本以上に増やすと逆にスピンがかからなくなるそうです

photo:04

ちょっと左へ行く雰囲気は前モデルより薄いですね

まぁボーケイさんもかなりのお年でございますので

削れるのは今回で最後か!?とも囁かれています

もしかしたらスピンミルド5はあるのか?といった所ですが

まずは4を押さえとかないといけませんね

発売は3月上旬です

欠品必至でしょうね


photo:05

ちなみに軟鉄ではございません

ではでは

こんにちは

中川です

オフシーズンですね

寒いですね

朝から雨ですね

という事もあり

来客はあまり多くありませんね

まぁどこもそうでしょうが・・・

そんな中、当店で常に元気なアイテムがあります

これは本当に不景気知らずです

それがこちら

photo:01

ウィリアムズFW32とクレイジーのカスタムクラブ

本日もフィッティングをさせていただいて

今、大変HOTなロイデコラボンバで組む事に決定

photo:02

photo:04

このFW32というヘッドは

とにかく曲がらずに激飛びしてくれます

ヘッド交換も大人気ですよ

今回はスライサーで距離が欲しい方だったので

軽めのヘッドをチョイスして

ブラブラ感を無くしているので

ヘッドが良く走ります

スライス気味の方には救世主となります

photo:03

さらにVDチューニングがありますので

振りやすさや細かな球筋のセッティングも可能です

「合わなかったらどうしよう・・・」から開放されるので

圧倒的な安心感があります

だから当店でお買い上げいただけるんだと思います

試打クラブの量もおそらく関西一ではないですかね

フィッティングだけは有料になりますが

購入していただければ無料になります

3年連続販売本数日本一の実力を

photo:05

実感していただければと思います

ご来店お待ちしております

ではでは

こんにちは

中川です

私の休み中

たくさんの試打クラブが入荷していました

その中で

やはり注目はこれ、白い軍団です

photo:01

R11sドライバーですね

R11と変わったところといいますと

体積が440cc→460ccへ大型化

ソールした時のヘッドの座りが調節できる機能を

より多く出来るように三角形から五角形に変更

photo:02

あとクラウン部のデザインをより空気抵抗を減らし

ヘッドスピードを上げる形状に変更などなど・・・

photo:03

で、結局打ったらどうなんですか?という事で

R11と打ち比べ・・・

まず構えた感じは「ちょっと大きいかな?」ぐらいで

R11とそんなに違いは感じられず

打音はR11の時も硬い感じがしたけど

それ以上に硬くチンチン音でした

好き嫌いが分かれそうですね

飛距離は大差ないですが

R11sの方が弾道が高いです

ヘッドスピードは0.25インチ長いので

ちょっとだけ早かったかな?

とりあえず全てにおいて微妙なクラブですね

続いてR11J

photo:04

日本専用モデルでちょっと安くて

調節機能をちょっと省いて

R11よりちょっと長くして、ちょっと軽くして

ちょっと易しく簡単になっています

球も上るし、つかまりも良いし

軽いし振りやすいし

アベレージにはいいんじゃないでしょうか・・・

それのFWバージョンがこれ

photo:06

R11 Ti FW

飛ばしたい日本人の為にチタンフェイスになりました

ウエイト調節を省いたのでフェイスをチタンにしても

3万円台に納まっています

ちょっとヘッドが大きくなって安心感が増しています

R11が手強かった方へ・・・

で、注目のロケットボールズです

photo:08

シンプルにカチャカチャのみです

ドライバーは割と普通で

photo:09

まぁバーナーの後継機って感じですね

ところがっ!

特筆すべきはこのFWとUTです

photo:10

なんとソールにスリッドが入っています

以前にこれを入れたドライバーが発禁になったのに・・・

よくこれでR&A通ったなぁ~と思いますが

通ったんだからいいんでしょうね

とにかく飛びます!メッチャ飛びます!

弾き感がハンパやないです

自分はこれを見て

最高のヘッドパーツが現れたぁ~と思いました

だってカチャカチャじゃないし

普通に安いんで

シャフト抜いてクレイジー差す方が激増やなと。

いや~どんな動きするか本当に楽しみです

photo:10

ちなみにダスティン・ジョンソンはこのスプーンで

330ヤードぶっ飛ばしてました・・・

そんなFWです

自分がこんなに賞賛しなくても噂が噂を呼びますね、きっと

スプーンの距離が欲しい方、即買いですよ

絶対に欠品しますからお早めに・・・

後はその流れを汲んだUTです

photo:09

スリッドもあります

これも飛びます、直進性も抜群です

カチャカチャも無しです

パーツとしても使えます

最後はアイアンです

まぁいいんじゃないですか・・・ハイ

という事で今月下旬は熱くなりそうですね

ではでは

・・・・・・・

・・・・・・・

あれっ、そういえばグローレは?

あっ、無しか・・・

こんにちは
中川です
またまた自宅のパソコンの調子が悪く
記事がアップできません・・
う~、記事が溜まる・・・
ストレスも溜まる・・・
せっかくの休みなのに・・・
てことでパソコン買うか?
普段、理不尽な値切られ方で
虚しい思いばかりしてるんで
買うなら言い値で気持ち良く・・
さて、できますかどうか
ではでは
iPhoneからの投稿

こんにちは
中川です
X-GRシリーズの試打クラブが入荷しました
サクサクッと紹介しておきますね
まずはドライバー

photo:01

かなりXシリーズの形状に近づいてきました
今までのGRユーザーが尻込みをしそうな
本格形状になっています
しかも球筋までもがX-DRIVE寄りになり
低めの中弾道です
さらにつかまりも抑え気味で
旧ユーザーが打つとドキッとするほど
球が右へ曲がっていくかもしれません
当たり負けしない様、先端剛性を高めた純正シャフトだけに
方向性は良くなっているでしょうが
球をつかまえる力量がないとちょっとしんどいかも・・・
もしかしたらX-DRIVEの真の後継モデルはコレかも?
続いてX-DRIVE GR FWです

photo:02

ん~・・・これもどちらかというとX寄りですね
X-FWの形状を少し拡大した感じかな?
見た目安心感はありますが、わりと手強いですね
長いしバランスもあるのでスプーンは結構難しいです
X-DRIVE GR UT

photo:03

これビックリするぐらい左へ行きませんね
多分このシリーズはプロの意見をかなり取り入れた感じですね
もしかしたらGRが易しくなりすぎちゃったからここらでひとつ
方向転換しようか、みたいになったのかな?
X-BLADE GR

photo:04

前モデルより形状が普通にツアステ顔になりました
いいんじゃないでしょうか
曲がりも少なく高弾道ですよ
価格も手頃だしね・・・
X-BLADE GR FORGED

photo:05

は?
PING EYE2っすか?と思ってしまうような
はたまたレイグランド?みたいな古き良き時代の形状です

photo:06

こんなんが今のプロには受けるのでしょうか・・・?
ちょっとビックリですが、バックフェイスなどのデザインは
現代風なので意外としっくりきます・・・
打感も軟らかいし抜けは抜群ですし何といっても構えやすい・・・

photo:07

やっぱり良いものは時代を超えても良いんですねぇ~
当然ウェッジはEYE2 XG WEDGEでお願いします
さて、一般ユーザーの評価はいかに?
ではでは
あ~次はあの白い軍団の試打クラブが山程入荷するな~

こんにちは

中川です

注目の新商品の試打クラブが届きました

Xシリーズの新作

GRの新作です

サクッっとご紹介しておきますね

まずはX-DRIVE707ですが

見た目はやっぱりツアステ顔ですね


photo:01

ちなみに初のカチャカチャ仕様です


photo:02

まぁ色んなメーカーで発売になっているので

何を今さら・・・という事で

ノーマルポジションで試打しました

遠藤製にしては打感が硬い感じがします

個人的には703の打感が1番かと思いました

続いてX-FW Type-Tです

photo:03

わりと大きめのヘッドでシャローに見えるように

クラウンをフラットにしています

球が上るイメージをしやすい形状です

確かに易しい感じはしますね

しかも打つと本当に易しいです

凄く弾く感じがあり、飛ばせるイメージがあります

スプーンは飛んでなんぼなんで

14°でいいと思います

一応テーラーからとんでもなく激飛びするFWが出ますが

それといい勝負ができるスプーンではないでしょうか

打音はチタンですからかなりチンチン系ですよ

でも心地良い感じです

最後にX-BLADE707です

これといった特徴のない中空アイアンですが

デザインはさすがに洗練されていますね

photo:04

カッコいいです

かなり小振りなヘッドです

photo:05

球は上がります

スピンで上げるのではなく

いきなり打ち出しが高いって感じです

5番で25°ですがそのクラスの弾道ではないです

より飛んで上がってグリーンで止まるアイアンですね

人気が出ると思います

当店入荷は2/23です

が、しかし・・・

入荷数が圧倒的に少ないのです

下手したら予約で完売するかもしれません

注目度が高いだけに心配です

生産数が少ないのでしょうがないのですが

うちも過去のブリヂストン製品の中で

最も入荷数が少ないシリーズになります

まぁ自分も常日頃から

無い無いゆうてるくらいが丁度ええと言ってるんで

今回は我慢します

次はGRシリーズです

ではでは

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

  • 店舗一覧店舗一覧

    オンラインショップ

  • オンラインショップ
  • 公式ショップ
  • 楽天店

第一ゴルフについて

第一ゴルフ公式ブログ

  • 第一ゴルフ公式ブログ
  • 姫路本店ブログ
  • 神戸垂水店ブログ
  • 伊丹店ブログ
  • 堺店ブログ
  • 箕面北摂ブログ
  • インターネット事業部ブログ
  • オリジナル情報誌 Tee Timeオリジナル情報誌 Tee Time
  • PXGPXG
  • フィッティングFitting
  • カスタムオーダークラブCustom order club
  • 第一ゴルフについてAbout us

ショップリストショップリスト
店舗一覧


営業時間 【月~金】11:00~19:00  【土日祝】10:00~19:00  【定休日】毎週水曜日(水曜が祝日の場合は翌日)

姫路本店

姫路本店

神戸垂水店

神戸垂水店

伊丹店

伊丹店

堺店

堺店

箕面北摂店

箕面北摂店
ページの先頭へ戻る