こんにちは
中川です
オフシーズンですね
寒いですね
朝から雨ですね
という事もあり
来客はあまり多くありませんね
まぁどこもそうでしょうが・・・
そんな中、当店で常に元気なアイテムがあります
これは本当に不景気知らずです
それがこちら
ウィリアムズFW32とクレイジーのカスタムクラブ
本日もフィッティングをさせていただいて
今、大変HOTなロイデコラボンバで組む事に決定
このFW32というヘッドは
とにかく曲がらずに激飛びしてくれます
ヘッド交換も大人気ですよ
今回はスライサーで距離が欲しい方だったので
軽めのヘッドをチョイスして
ブラブラ感を無くしているので
ヘッドが良く走ります
スライス気味の方には救世主となります
さらにVDチューニングがありますので
振りやすさや細かな球筋のセッティングも可能です
「合わなかったらどうしよう・・・」から開放されるので
圧倒的な安心感があります
だから当店でお買い上げいただけるんだと思います
試打クラブの量もおそらく関西一ではないですかね
フィッティングだけは有料になりますが
購入していただければ無料になります
3年連続販売本数日本一の実力を
実感していただければと思います
ご来店お待ちしております
ではでは
こんにちは
中川です
今日は寒いですね~![]()
昼から降り続いた雪が
今も降り続いています・・・
帰れるのか、オイ!
さて、初売りの熱気覚めやらぬ箕面店ですが
かなりHOTに売れている商品がコチラ
NEW ウィリアムズFW33ドライバーです
2ウェイトコントロールシステムです
世界で100個限定ヘッド
その内40個が海外の富裕層へ
残り60個全てを第一ゴルフのみで販売
ベースはTyphoon Pro 05ですが
打感がまるで別物のように最高です![]()
多分イオンプレーティング加工が効いているのでしょう
軟らか過ぎる打感がほんの少しソリッドになって
何とも言えない経験の無い感触ですわ
これはもう実感するしかないと思いますよ
ヘッド単体ではそんなに返る訳ではなく
結構なディープフェイスなので
球筋はやや低めの中弾道でロースピン
ランで飛距離を稼ぐタイプですね
シャフトにもよりますが
ヘッドスピードがPRGR計測器で50mまでのフッカーさんに
かなり良さそうです
40m以下ではちょっとしんどいと思います
このヘッド特徴は、とにかく
飛・び・ま・す![]()
![]()
![]()
しかも驚くほどに・・・
お買い上げいただいた方全てしっかりと
フィッティングをさせていただいているので
皆さん口をそろえて「打感最高!飛距離文句なし!」と
お墨付きをいただいております
ちなみにお勧めスペックは
CRAZY BLACK46との組み合わせです
まぁ俗に言う黄金スペックっちゅー感じですな
ちなみにうちの試打クラブもそれです![]()
当店でもヘッドパーツが残り少なくなってきました
8°9°10°のラインナップです
残念ながら10°は完売してしまいました![]()
とにかく売れています![]()
絶対的な飛距離も誰ともかぶらないクラブの両方をお求めの方
お急ぎ下さい![]()
ではでは
こんにちは
中川です
本日ウィリアムズから待望の商品が入荷しました
FW33
というヘッドで
今度のL-1グランプリで昨年度チャンピオンの
西田選手が使用します
色々とネタはあるのですが
じっくりとブログを書く時間がないので
画像を含めて詳細は明日アップします
ではでは
こんにちは
中川です
12月中旬に
フォーティーンから
新アイアンが発売になります
TC930 Forgedです
美しいアイアンです
バックフェイスにプレートを貼っているように見えますが
これ実は1枚モンです
光沢のあるミラー仕上げは
キャビティー部にはとっても困難だったのですが
本当に美しく光り輝くように
表面をピカピカにした金型で何度も叩くという
高精度な精密鍛造により実現しています
かなり手間がかかります
クラブの性能としては
まさに「美しい薔薇には棘がある」といったところでしょうか・・・
操作性や打感は申し分ありません
クセのないオーソドックスな形状
ややセミセミグース形状なので
構えやすくライン出しもしやすいと思います
でもアベレージが手を出すと痛い目に合います
とにかく上からの顔は抜群に良いんじゃないでしょうか
12月14日発売でございます
ひとつのアイアンをなが~~く使いたい方
ギアはブランドではなく性能第一!と思っている方
フォーティーンのウエッジを使用中のアスリートの方
とってもオススメですよ!
買って損は絶対にしませんね
でも自分はあんまり売る気はないんですけどね・・・ハハ
だって
ぜんぜん
○○○○ないんだもん・・・
ではでは
こんにちは
中川です
常連様より差し入れをいただきました![]()
美味しそうな、うずまきソフトクリーム・・・
ではなくて
これぞ売価150万の超激レアパター![]()
スコッティー・キャメロンの中でも
一番入手が困難とされる
「ツイスティー」でございます
正式名称は
009 Twisty GSSネック といいます
キャメロン自身が時間を掛けて
ネックをネジネジしていくんですね
これがかなり難しいらしく
3本に1本の確率でしか成功しないらしいです
そのネジネジに
打感のマイルドなカーボンステンレスヘッドを溶接
刻印があります
このネジネジの数も色々あり
同じ商品は2つとありません
上から見ても意外と違和感がありません
クロコでしょうか・・・
こんな高価なガラスケースに入れて飾るようなパターを
このお方はあろう事か
「打って打って!どんな感じ?」
と気さくにスタッフに試打させてくれました
とにかく何とも言えない打感と球足の伸びでした
カバーもなかなか・・・
サークルTですね
結構シンプルな感じかな、パターのわりに・・・
このパター1本で
オプションフル装備の軽自動車が1台買えますね
あかん![]()
こんなパターを見せられた日にゃ
しばらくどんなパターを見ても心トキメキませんわ![]()
まいったなこりゃ・・・
まぁでも道具は道具なんで
入らなければ意味ないですけど
これは持っているだけでいいですね![]()
自分もこんなパター削れたらなぁ~!!
それとも中尾彬さんに頼んでみようか・・・
意外と上手かったりして![]()
ではでは
こんにちは
中川です
久々のアップです
最近しんどくなってきました
やっぱり何事も継続って難しいですね
負担にならない程度に頑張ります
さて、先日お客様にレアパターを見せてもらいました
スコッティーキャメロンの
コンセプト1スーパーラットGGSインサートディープミルド
というパターです
新作ですね
いや~何と申しましょうか・・・
奇麗なパターですね
3ドットが渋いッス!
ネズミのイラストもいい感じです
でも何でネズミなのかな?
気になるお値段は
30ウン万円との事
でも
この常連様
この日はドシャ降りで
コンペがハーフで中止になったので
お店に足を運んでいただきました
という事で・・・
パタービチャビチャです![]()
しかもパターカバーを軽く握ると
雨が滴り落ちる程、水を含んでいます![]()
ラットさんも溺れて泣いてますね
この雨の日にこんな激レアパターを
平気で使うこと事態、さすが大物です![]()
その大物様が
「どうぞ打ってみて!どんな感じ?」
とおっしゃるので
遠慮なくじっくり試打させていただきましたが・・・
さすがにパターとしてのバランスはかなりのもんです
・・・でも
VDチューニングをした方がよりいいんじゃないかと思いました
ちょっとフラフラしましたもんで・・・
でも本当に芸術的なカッコ良さでした
いいもん見させていただきました
ありがとうございます
しかし!!!![]()
このパターは序の口で
さらに凄いパターを次回お持ちいただけます
さて、そのパターとは?
キャメロンマニアならヨダレもんの一品です
(あのソフトクリームみたいなやつです)
乞うご期待![]()
ではでは
こんにちは
中川です
最近ハマってるものがあります
リンパマッサージでっか?
ちゃいまんがな!(まぁそれもありますけど)
もう使っている方もいると思いますが
実は・・・
・・・・・
・・・・・
iPINGです
これめっちゃオモロいんです
自分のパッティングのクセが丸判り!
フェイスがかぶっているとか
アドレスが右向いてるとか左向いてるとか
そしてパッティングのハンデキャップも教えてくれる
プロとの比較もできる
練習もできる(練習グリーンとかで)
どんなパターが合うのかも判る!
ロングパットがボコボコ入る!(いや、それはちょっと・・・)
まぁとにかく画期的なパッティングアプリです
ただ、これを使用するのに
どうしても必要なアイテムがありまして・・・
それは・・・
iPhone4です(当たり前やがな・・・)
あっiPod Touchでも出来るみたいです
と
クレードル(ツール)です
これ¥3300程・・・
この2つさえあれば後は
無料でアプリをダウンロードして
心行くまで遊んでください
ちなみに箕面店でもクレードル(ツール)は販売しています
アプリは無料、ツールは有料
なかなか商売上手でんなPINGさん
また、どうしてもどんなんか体感してみたい方は
店内スタッフに一声掛けていただければ
私のiPhoneでプレイできます
やればやるほどハマると思います
そしてパッティングが上達しますね
最後に分かったこと
iPINGによると
私、パッティングのハンデキャップはプラスハンデです
大体+2.5程が表示され、ヘタコがやると-25とか普通に出ます
ちなみに860ホール以上3パットをしていない
ババ・ワトソンで+3.6程
つまりプロ級ってことです
じゃあなんであんなに入らないのか?
それは・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
ラインを読むレベルが-25だからです!
ハハ~ン
スライスラインをフックに
フックラインをスライスに読んだら
そりゃなんぼ打っても入りまへんがな
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
納得・・・
でもちょっと悲しい・・・
やっぱり下手には変りないから・・・
ではでは
くそ~練習するぞー!
こんにちは
中川です
ゴルファー待望の
XXIO7が発表になりましたね
ゼクシオセブンってベタなネーミングです
でも響きはいいですね
この新作ですが
実はかなりいいんです
短くなったのに「飛ぶ」んです(45.5インチ)
それは「ミート率が上がるから?」
ええそうです(ちなみに私、ミート率
高いです、デブですから)
そして重量ヘッドです(198g)
って事はハンマーバランスで飛ばす?
まぁそれもありますが
そこは天下のゼクシオ
よく考えたと思います
実はシャフトの重心を40ミリも手元側に下げているので
バランスは6と同じなのです(これって凄い事なんですよ)
クラブは手元が重くて先が軽い方が「早く振れます」
メトロノームをイメージしてもらうといいかもしれません
インプレスクラッシックやEGGバードが良い例ですね
でもそれらはヘッドが軽いんです
ヘッドが軽ければボールに与える衝撃は小さくなります
ゼクシオ7のようにプロモデル並みの重量のあるヘッドでも
クラブの総重量は変わらず、しかも手元に重心があるので
バランスも軽く、それでいて早く振りやすくさらに
しっかりしなってビシッと弾くシャフトって今まで無かったんですね
PINGのG20も着眼点は同じですが
クラブは全く違います
シャフトがすごく硬くクラブ重量も重いです
だから早くは振れません
振る力が必要です、ハードヒッターには良いでしょう
がシニアには少し厳しいと思います
でもゼクシオは
実際に打ってみると確かにびっくりするぐらい「振りやすい」です
重量ヘッドなのにテイクバックがスッと上がる
重量ヘッドなのにスパーンと戻る
しかもインパクトは強い
曲がる気配なし
しっかりと振り切れる
音は最高
飛んでるな~って感じがむっちゃします
ヘッドは少しディープになりました
スピン量が200回転ほど低く抑えられています
打ち出しも1度あがっていますのでキャリーも伸びて
さらに新地の花屋さんのようにランでも稼げます
トータルで7ヤードの伸びだそうです
この考えはアイアンまですべてのクラブで同じです
スチールシャフトもゼクシオ専用の手元が重いではなく
重量はさらに軽く、手元に重心を移動させている
NS920なるものが刺さっています
とにかく見た目はやっぱりゼクシオです
フェラーリはいつの時代をみてもフェラーリです
非常に洗練された
ゼクシオらしいモデルチェンジになっていると思います
しかしここでひとつ問題が・・・
この重量ヘッドのお陰で
今回のゼクシオは
カスタムができないのです!
DJ-6なんて入れた日にゃあんた
44.25インチにしないと駄目なんですよ
開発の方もはっきりと
ゼクシオを使うならば純正のみと断言してました
さて、それがどう受け止められるかですね
発売は12月です
業界活性化の起爆剤となりえるかどうか・・・
はたまた安売りの餌食となるのか?
楽しみです
ではでは
こんにちは
中川です
いや~、いい天気ですね
今日は子供2人の運動会です
が、当然仕事な訳で・・・
今晩VTRでひとり寂しく確認ってやつですわ
そんなお父さんも多いでしょうから
自分も仕事頑張ります!
さてさて、最近当店でコンスタントに売れている
とても美しいパターがございます
知る人ぞ知るといいましょうか
「Piretty ピレッティー」っていうんですが
とにかく仕上げが奇麗です
写真では伝わりにくくて残念ですが
ディティールの丁寧さはそんじょそこらの
舶来パターを軽く凌駕しますね
種類は4つで
さらにヘッドの重量が365gと375gの2種類あります
アベレージには365gのヘッド
アスリート及び週一ゴルファーには375gがおススメです
プロのようにゴルフの回数が多いほど
重たいパターを好みます
550~560gの重量がなんとしっくり来ることか!
ロフトは2.5°なのでヘッドの重さも手伝って
かなり転がりが良いです
決して安くはないパターですが
道具好きにはたまらない一品かと思います
本当に美しい・・・
ちなみに自分は面食いです
が
「男は度胸、女は愛嬌」という言葉が好きです
やっぱり最後は中身で勝負!
なんのこっちゃ!
ではでは
第一ゴルフについて
第一ゴルフ公式ブログ