こんにちは
中川です
肩がヤバイです・・・ストレッチポール買いました
花粉症じゃない体質に
生まれてここまでこれた事に感謝です
そして・・・
PXGの正規販売店であることにも感謝です
だって・・・
今度のGEN2アイアンときたら
こんなにカッコいいんですもん
![DSCN4307[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogminoo/assets_c/2018/04/DSCN4307%5B1%5D-thumb-510xauto-26878.jpg)
![DSCN4298[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogminoo/assets_c/2018/04/DSCN4298%5B1%5D-thumb-510xauto-26882.jpg)
![DSCN4300[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogminoo/assets_c/2018/04/DSCN4300%5B1%5D-thumb-510xauto-26884.jpg)
![DSCN4301[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogminoo/assets_c/2018/04/DSCN4301%5B1%5D-thumb-510xauto-26886.jpg)
![DSCN4304[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogminoo/assets_c/2018/04/DSCN4304%5B1%5D-thumb-510xauto-26888.jpg)
現状で分かっている事といえば
ほんの少~~しだけフェイスが長細くなって
少しだけソール周りに削りが入り
トゥ側のウェイトネジ数が少なくなって 1個だけね
全体的に低重心設計になりました 最高到達点が2~3m高いかな
つまりアイアンを払い打つタイプ寄りになったって事ですね
当然現行品の完成度も最高クラスなので当然併売です
![DSCN4287[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogminoo/assets_c/2018/04/DSCN4287%5B1%5D-thumb-510xauto-26890.jpg)
こちらは打ち込みタイプ寄りです
これでまたまたバリエーションが増えましたねぇ~
打感はさらにソフトになったという事らしいです
が、私レベルでは全く分かりません、同じに感じます
但し打音が低くなったのは間違いありませんいい音・・・抜群です
それを打感が柔らかくなったと表現しているのかな?まぁ分からんけど・・・
前作を凌駕しなければ後継モデルは発売しない!
とボブさんが公言してましたが CEOね・・・大富豪の
あくまでも現行モデルは併売していくので
スイングタイプによって選べる種類が増えたってことですね
自分は払い打たないのでバンスの効いた現行品が打ちやすいです
練習場マットでは少し跳ねる感じがありますが
芝の上では跳ねる感覚は全く無く、抜けも抜群なんです
コースで使ってびっくらこきましたから間違いない
また、ベールに包まれている詳細ですが
現在判明している事はですね
価格発表が4月5日あんまり高くならんとって!
オーダー受付開始が4月10日
発売日が4月19日でそこから組み立てを開始するので
実際の最速納品日は5月10日となっております遅れそう・・・
とにかく楽しみです
尚、PXGのフィッティングは予約制となっておりますので
あらかじめお電話にてお問い合わせ下さい
そして、いよいよ今週開催のマスターズですが

PXG契約プロの活躍にも期待したいところですね

という事で恒例の寝不足週間のスタートです

金曜日から店頭でボーっとしてることが多くなりますが
ご容赦下さい 笑
だってタイガーとか松山とかジャスティンとかマキロイとか
スピースとかミケルソンとかバッバとかの戦いってオモシロ過ぎ
組み合わせにも興味津々ですよね~
今年かぶり付いて観ないゴルファーっているの?って感じ

立って寝てたら起して下さいね!
よろしくお願いします
ではでは
インスタやってます
フォローお願いします
ぽちっと
↓↓↓

