こんにちは
中川です
今度初めてダブルスに出ます。シニア扱いで・・・(笑)
今巷で大人気のクラブといえば・・・
PRGR RSシリーズですね
![DSCN2796[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogminoo/assets_c/2016/09/DSCN2796%5B1%5D-thumb-510xauto-22143.jpg)
「ギリギリ」の謳い文句で販売数を伸ばしています
しかしこちらの「ギリギリ」も負けず劣らずです
PRGR TUNE
![DSCN2799[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogminoo/assets_c/2016/09/DSCN2799%5B1%5D-thumb-510xauto-22145.jpg)
数ある取扱店の中から厳選された数十店舗のみが
扱う事を許されたパーツです
フィッティングによってかなり幅広いチューンナップが可能
従って高度なクラブ合わせのテクニックが要求されます
適当に組むのはご法度ですからご注意を
プロが使っているのと全く同じ物ですから品質は最高レベル
CT値(今はこれが主流)も超ギリギリ
契約がフリーになった池田勇太プロがテストで
好感触を得たこのTUNEドライバーをいきなり
試合で使って優勝したのは記憶に新しいところですね
さすがプロの意見を忠実に再現しているので
全てが惚れ惚れするようなフォルムです
![DSCN2803[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogminoo/assets_c/2016/09/DSCN2803%5B1%5D-thumb-510xauto-22147.jpg)
でもプロが使うんだからやっぱりアマチュアには難しいんでしょ?
な~んてセリフが聞こえてきそうですよね
しかしながら打ってみると実はとても扱いやすいというギャップに
心を打ち抜かれた人多数・・・
TUNE01
TRPX MESSENGER1ST
![DSCN2788[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogminoo/assets_c/2016/09/DSCN2788%5B1%5D-thumb-510xauto-22131.jpg)
TUNE 01 MBアイアン
NSPRO MODUS3 SYSTEM3
![DSCN2782[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogminoo/assets_c/2016/09/DSCN2782%5B1%5D-thumb-510xauto-22133.jpg)
![DSCN2787[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogminoo/assets_c/2016/09/DSCN2787%5B1%5D-thumb-510xauto-22135.jpg)
TUNE01MBアイアン
デザインチューニングTHE BLACK
Dainamic Gold TOUR ISSUE X100
![DSCN2794[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogminoo/assets_c/2016/09/DSCN2794%5B1%5D-thumb-510xauto-22137.jpg)
![DSCN2791[1].JPG](https://www.daiichi-golf.co.jp/blogminoo/assets_c/2016/09/DSCN2791%5B1%5D-thumb-510xauto-22141.jpg)
現在箕面店ではTUNEフィーバー炸裂中!!
本当の意味でのギリギリは既製品では得ることはできません
しかしカスタムクラブならプレイヤー自身の限界ギリギリを
遥かに超えるポテンシャルを引き出せるかもしれません
それには高レベルのフィッティングが不可欠です
ご来店お待ちしております
よろしくお願いします
ではでは