こんにちは
中川です
ナイキの展示会に行って来ました

話題の赤いドライバーを打ってきましたよ
VR-S COVERT ドライバーです「コバート」と読みます
自分はコルベットって読んでしまいました
アホ丸だしやな
ソールがくぼんでます
カブトエビみたいですねオイオイ・・・
これがキャビティーバックドライバーというんですね
キャビティーアイアンのようなドライバーを作りたいと
構想5年でのお披露目となりました
構えたらソールは見えませんし違和感はないです
塗装の赤色もキレイなもんです
打った感想はとにかく曲がらない
ボールも上がりやすく飛距離も出ていました
本当にキャビティーアイアンのように易しかったです
打音も良かったですよ
自分はあの黄色く四角いサスクワッチの
「カコーーーン」っていう木魚みたいなイメージが強かったんですが
かなり普通にいい音してました
さらに特筆すべきはこのヘッドなんですが
今までありそうで無かったシステムです
8.5°から12.5°まで1度刻みでロフトの5段階調節が可能
さらに各ロフトで3段階のフェイスアングルも変えられます
これができるのはこれから15年間ナイキだけですすっげ~
他社のようにロフトを立てたら勝手にオープンになるとか
寝かしたらフックになるとかではありません
15通りの完全に独立したクラブになります
つまりシャフトさえ合わせればヘッドは1つでOKって事です
お店側としても9.5°と10.5°でSシャフトを2本在庫しなくていいし
リスクも軽減されるのでかなりウエルカムですね
あとはシャフトの硬さをカチャカチャで変えられる事ができれば
こんなに最高なことはないんですけどねどこかそういうクラブを開発してくれないかな・・・
あっ、でもそれはシャフトメーカーさんの話か・・・
まぁとにかくライバル視している白いドライバーとの
とことん比較でも全てにおいて勝っていましたよ
楽しみです
来年はテーラーのNEW モデル R-1とコバートとの
紅白一騎打ちって感じですね
さて軍配はどちらにあがるのでしょうか・・・
どちらにしてもめでたい事でよろしいかと
ではでは