こんにちは
中川です59年前の今日、産声をあげました…..
来たる8/31(日)ですが
久々のイベントを行います!
というかリベンジします!
しますしますサギちゃうよ
皆さまのクラブの反発係数を測ろう!
というイベントだったのですが
なんと!
当日機材が故障してしまい
泣く泣く中止になってしまった
幻のイベントです
楽しみにしていただいていた方も
多かったので再度日程を調整し
リベンジ決定です!
8/31(日)
反発係数測定会
11:00~18:00
「そもそも高反発加工って
なんのこっちゃ?」という方にご説明
クラブには反発規制があり反発係数が
0.83を超えてはいけません
世にある適合品というクラブは
全てこのルール内のはずです
ですが実際にはご自分のクラブの
反発係数が一体どれぐらいなのかは
表記されていないので分りません
一般的にに係数が0.01上がると
約5ヤード飛距離伸びます
逆もまたしかりなのですが・・・
反発が低いと飛ばないんです
自分のクラブが0.8299なのか
0.8201なのかは調べないと分りません
しかし簡単には調べられないし
調べるのには費用がかかります
大体1本あたり6~8千円程度です
ところが!
測定料が当日に限り無料です!
レフティーの方でもOK!
但しお一人様1本限りとなります
が….
所要時間が1本当たり3分程なので
もう一本ぐらいいけるかな?
つい先日マキロイのクラブもPGAの
抜き打ち検査で不適合とされ
使用不可となってしまって話題の
反発係数の測定です
そんな掟破りの誰もが気になる
超プレミアムなイベントです
クラブメーカーが一番秘密にしたい
部分を明らかにします
まぁ・・・
モザイクを取ってしまうといいますか
ちょっと例えが悪いかな?(笑)
本当にかなりレア度バリバリですよ
さらに飛ぶように反発加工が可能です
ご自身のクラブの伸びしろが分かる!
あなたはあと何ヤードとばせるのか?
そして高反発加工するとどうなるのか
詳しくはコチラをご覧ください↓↓↓
ヘッドスピードがゆっくりな方ほど
フェイスを薄く出来ます
少数ですが加工が出来ないヘッドも
存在しますが基本的にドライバーでも
FWでもUTでも問題なく可能です
とにかくリピートされる方が続出!
但しルールを超えての高反発クラブは
プライベートに限りお楽しみください
飛ぶといわれているあのメーカーの
クラブが実はこんな反発係数だとは!
というのはよくある話です
イベント当日飛び込みもOKですが
ご予約の方ご優先となりますので
なるべくご予約をお願いします
よろしくお願いします
ではでは
お問い合わせは
第一ゴルフ箕面北摂店
072-726-5621